1946件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2023-03-16 03月16日-03号

そのために、中小企業従業員が加入している協会けんぽと比べ、家族が多いと2倍にも高くなっています。こういう状況下で、国内でも子育て支援目的に、均等割制度をなくした自治体も生まれています。 冒頭にも述べましたが、国保財政運営の主体が県に移管されたことによる高齢者医療負担増がとまらず、国の国保運営のあり方が国民の願いに逆行していることを指摘し、議案第24号の反対討論といたします。 

市川三郷町議会 2023-02-03 03月03日-02号

障がい者の家族にとって、その負担は大変なことなのです。 行政でその住民の一番身近にあるのが町の役場であり、重度心身障がい者とその家族生活状況、家計の状況を一番知ることができているわけです。苦渋の選択でと町長の答弁ではありましたが、この質問をすることにして、相談をしてくださった方のお宅を訪ね、その方から改めてお話を伺いました。重度心身医療費助成制度は、窓口無料化に早急に戻すべきだと思います。

市川三郷町議会 2022-12-05 12月05日-02号

また、サポート体制についてでありますが、基本的には要支援者のご家族サポートを行っていただくことを前提としておりますが、現在、要支援者ごと避難計画である個別避難計画の作成を進めておりますので、その検討過程において要支援者それぞれの状況等をしっかりと把握した上で、個別に対応検討することとしております。 

富士吉田市議会 2022-06-21 06月21日-02号

避難の移動は家族ごとでしょうか。それともバスなどで移動すると考えているのでしょうか。お聞かせください。 2点目、徒歩避難ということで、荷物もできる限り少なくなると思いますが、二次避難は必要に応じるとは、噴火が小康状態であれば長期滞在可能性も出てくるのでしょうか。ここで言う二次避難とはどこの地域への避難になりますか。お聞かせください。 

市川三郷町議会 2022-03-15 03月15日-02号

今、市川三郷ひとり暮らしをしている方は、1,560名がひとり暮らしをやっているんですが、その人たちが私の弟もだったんですが、家族がいてもお風呂に入って、あれあれと言ったら出てこなかったと、行ったらもう亡くなっていたと、ひとり暮らしの方だったらなおのことなんです。 自分の家に入った、誰も見ておりませんので、2日も3日も経って出てこないから、亡くなっている。 

富士吉田市議会 2022-03-08 03月08日-02号

家族にとっては災害などが起きたときに電源確保することが何よりも優先すべきことです。医療的ケア児支援法が2021年9月に施行されたことにより、それぞれの自治体でも必要な体制が義務づけられました。 初めに、今回の電源確保ということでお聞きします。 電源は、生命維持のため、家庭で予備も含めて準備をしておりますが、災害など突発的な出来事に遭ったとき、例えば市で電源確保はされているでしょうか。

富士吉田市議会 2021-12-09 12月09日-02号

現代社会においては、ライフスタイルや家族形態、社会環境多様化により、食事のバランスも崩れてきていると言われております。それにより、子どもたちの食を取り巻く環境も大きく変化しています。孤食をはじめ、貧困も大きな問題となっており、日本では2015年時点で子どもの7人に1人が相対的貧困状態にあると言われています。

富士吉田市議会 2021-09-14 09月14日-02号

伊藤議員御発言のとおり、市内での感染拡大を防ぐためには、市民が最新の感染予防知識を身につけ、自らと家族等の健康を守る行動がとれるよう意識づけていくことも重要であると考えております。したがいまして、山梨県出身の著明な講師を招き「感染症予防に関する講演」をいただくことは、市民の意識の醸成につながるものと考えます。

甲府市議会 2021-06-21 令和3年経済建設委員会 本文 開催日: 2021-06-21

本市ホームページアクセス数の低下というところでございますが、現在は、インターネット、スマートフォンの普及によりまして、アンケート調査等も行いました結果によりますと、SNSなどのもっと気軽なものとか、あるいは、家族友人等の口コミというようなものから、観光客の方が情報を得ていくという傾向がございます。

甲州市議会 2021-06-18 06月18日-03号

市で作成し、全戸に配布したハザードマップを用い、様々な危険を知り、どのような避難行動が必要か、またどのタイミングで避難していただくことがよいのかを自ら、また家族と相談し作成していただくものでございます。 国土交通省ホームページには、マイタイムラインのつくり方など紹介した動画やウェブ上でも製作できるように公開されているところです。

甲府市議会 2021-06-18 令和3年民生文教委員会 本文 開催日: 2021-06-18

これは確実にそうなるなと考えているんですけれども、やはり庁内の中だけというよりも裾野を広く、一般市民皆さんにもその御家族サポート、また当事者のサポートというよりも御家族の方に対してのサポートということが8050問題の直接の解決策になっていくんじゃないかなと私は考えています。ぜひまた検討をお願いしたいと思います。  最後にします。