10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

湯梨浜町議会 2022-09-29 令和 4年第 7回定例会(第14日 9月29日)

湯梨浜町においても議会ICT化推進は喫緊の課題であり、検討していかなければならないと思われる。タブレット端末利用研修会の実施、さらに議会ICT化推進委員会設置議会情報発信、災害時の危機管理対応などを検討していく必要性を強く感じました。  以上、報告を終わります。 ○議長(浜中 武仁君) ただいまの報告について、これより質疑に入ります。質疑はありませんか。              

倉吉市議会 2020-09-01 令和 2年第7回定例会(第2号 9月 1日)

市のICT化推進のための環境整備現状をお聞かせください。 ○市長石田耕太郎君) 市役所のICT化現状でありますけれども、現在ウェブ会議等に使用できるアクセスポイントについては、市庁舎では本庁舎4階の総務課、第2庁舎1階の市民課、3階の農林課の3か所に各1台設置をしております。

八頭町議会 2019-12-09 令和元年第11回定例会(第3日目12月 9日)

ICT化推進年次計画を立て、各校への電子黒板児童生徒用タブレット整備を進めてまいりました。また、ICT支援員を導入したことで、授業での効果的な活用も多く見られるようになっております。これまで、コンピューター室でしか使われなかったパソコンを教室で使うといった授業もふえてきております。  

米子市議会 2019-02-28 平成31年 3月定例会(第2号 2月28日)

また、平成28年度及び本年度におきまして、国の補助金活用し、保育士等業務負担軽減を図るため、ICT化推進のための保育システム導入に必要な経費支援を行ったとこでございます。  続きまして、都市計画マスタープラン、その具現化についてのお尋ねでございます。  都市計画マスタープランは、米子市の都市計画に関する基本的な方針でありまして、大まかな方向性を示すものでございます。

八頭町議会 2018-12-12 平成30年第 9回定例会(第3日目12月12日)

その上で、平成27年度にICT化推進協議会を立ち上げ、機器整備ICT支援員配置等について、各学校の意見も交えながら整備計画を立て、ICT環境整備を図ってまいりました。ICT活用した教育は、確かに時代の要請ではございますが、八頭町としては学級の中でグループ学習ができる程度の台数を整備をいたしまして、対話的で深い学びにつながるためのツールとしての活用を考えているところであります。  

米子市議会 2018-12-04 平成30年12月定例会(第1号12月 4日)

保育所等ICT化推進事業は、保育士業務負担軽減を図るため、指導計画シフト表作成等保育業務支援システムを導入する保育所等へ助成しようとするものでございます。  次に、衛生費でございますが、公衆浴場確保対策事業は、原油価格の高騰による影響を考慮し、公衆浴場業者に対する燃料費の助成を追加するものでございます。  

米子市議会 2016-12-02 平成28年12月定例会(第1号12月 2日)

保育所等ICT化推進事業は、保育士負担軽減のため、新たに保育業務支援システムを導入する保育所等に対し、導入経費を助成しようとするものでございます。生活保護扶助費は、生活保護受給者の増加に伴う医療扶助等実績見込みの増によるものでございます。  次に、衛生費でございますが、未熟児養育事業は、入院が必要な未熟児医療に係る給付費実績見込みの増によるものでございます。

米子市議会 2016-09-02 平成28年 9月定例会(第1号 9月 2日)

保育所等ICT化推進事業は、保育所等に対し、保育士負担軽減のための保育システム導入経費事故防止などの安全環境整備のためのビデオカメラ設置経費を助成しようとするものでございます。家庭児童相談室運営事業は、実績見込みの増により、養育支援訪問事業に係る経費を措置しようとするものでございます。  

  • 1