11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

米子市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第6号 3月 9日)

○(錦織都市整備部長) 米ッ子合掌像設置目的等についてでございます。設置時期につきましては、平成9年の11月から工事を開始いたしまして、平成10年3月に完成しております。設置目的といたしましては、本市の玄関にふさわしい交通の拠点として整備いたします駅北広場内に本市の象徴となるモニュメントとして設置したものでございます。整備費用につきましては、1億100万円ということでございます。

鳥取市議会 2017-12-01 平成29年 12月定例会(第4号) 本文

先ほど設置目的等につきましては御答弁いただきましたが、やはり人権被害者の側に立つ人権委員皆さん存在自体に対しまして市民の意識は、私はやはり高くないというふうに感じているわけでありますが、それでは、そこで、市民皆さん人権侵害を受けた場合、誰に相談しているというふうに市長は考えられますか。

米子市議会 2015-03-25 平成27年 3月定例会(第7号 3月25日)

とりわけ土地開発基金及び公共施設整備等基金については、会計年度独立の原則及び基金設置目的等を遵守し、速やかに適正な事務処理を図る必要があった。5つとして、流通業務団地及び崎津がいなタウンについては、それぞれ本来の事業目的に沿っているのか、財政規律政策評価による検証がなされていない。  

米子市議会 2013-12-09 平成25年12月定例会(第5号12月 9日)

○(中田議員) この団地ですね、忘れもしませんけれども、ちょうど私が議員になった平成11年のときにまずいろいろ案内をしていただきまして、同期に一緒の時期に議員になられた方々ともその間、バスの中から本当に大丈夫かいなというようなことを心配を当時もしましたけれども、その後、その設置目的等を聞いて政策的には必要だということを理解をして今日まで来ました。

米子市議会 2013-09-11 平成25年 9月定例会(第4号 9月11日)

○(野坂市長) 米子子ども子育て会議設置目的等についてでございますが、米子子ども子育て支援事業計画の策定及び本市における子ども子育て支援施策の実施について調査審議を行っていただくものでございます。また、会議におきまして、本市子ども子育て支援施策地域子ども及び子育て家庭の実情を踏まえたものとするため、子育て関係者等計画立案から評価まで関与していただくことになっております。

米子市議会 2012-06-29 平成24年 6月定例会(第6号 6月29日)

ただ、委員会の中でいろいろ議論がありましたけども、委員会設置目的等を考えて再度確認したところ、議員定数削減については大勢がそのように方針について同意をいただいた。よって、委員長報告をもって本会議においてもその報告は了承された。このように思っております。 ○(渡辺(照)議長) 小林議員

湯梨浜町議会 2009-06-16 平成21年第 5回定例会(第 2日 6月16日)

恐らくこれらは、その施設設置目的等にかんがみて、それぞれ減免率を設けていることに起因するものでございまして、どういう団体が使ったらすべてが減免になるとか、そういうことではなくって、やっぱり地域活性化のためにつくられた施設、公民館的な施設、そういった設置目的に応じた減免規定を設けて、その結果がこのようになっているものだと思っております。

鳥取市議会 2009-06-01 平成21年 6月定例会(第5号) 本文

市の施設安全確保に関しましては、それぞれの施設の機能や設置目的等に応じまして施設管理者が適切な管理を行っていくということにいたしております。本庁舎及び総合支所におきましては夜間、警備員を配置しまして管理をしておりますし、その他の施設につきましては警備会社への委託、または施錠をしっかりするということで管理をしておるわけでございます。

米子市議会 2007-03-06 平成19年 3月定例会(第3号 3月 6日)

ただ審議会ということでありますれば、それぞれの設置目的等がございますんで、公募委員の方、すべてに入っていただくということには、難しいんじゃないかと思っております。 ○(吉岡議長) 中川議員。 ○(中川議員) 私は審議会などと言いましたんで、当然聞き取りのときにも言いました、検討委員会とか全部含むわけです。じゃあ検討委員会とかそういうもんであればいいわけですか。 ○(吉岡議長) 野坂市長

鳥取市議会 2007-03-01 平成19年 3月定例会(第1号) 本文

議案第42号は、鳥取市教育センターの開設に伴い、設置目的等、必要な事項を定めるため、新たに条例を制定しようとするものです。  議案第44号は国家公務員給与改定等に準じた職員の各種手当改定議案第50号は国民健康保険料基礎賦課額及び介護納付金賦課額に係る保険料率改定議案第51号は障害者医療助成についての見直しに伴い、それぞれ必要な条例の一部改正をしようとするものです。  

倉吉市議会 1998-12-14 平成10年第7回定例会(第2号12月14日)

次に、各種審議会において公募制採用というようなことでございますが、興治議員御承知のとおり、各審議会条例等により設置してございまして、その審議会設置目的等により委員公募することになじまないものもあるというふうに認識しておりますが、今回の公募制採用を契機として条例改正等をやってでも公募していくというような場面があれば、議会ともあるいは審議会とも御相談をさせていただきながら、この公募可能性について

  • 1