477件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-12-09 令和 4年第10回定例会(第 1日12月 9日)

款民生費1項社会福祉費、5目障がい者福祉費説明欄自立支援給付費1,161万7,000円の増額でございます。障害者総合支援法によります障害福祉サービス利用に係る利用者負担を除きました給付費事業所に支払うものでございますけども、各サービス年間利用量の増とか障害福祉サービス報酬改定の反映によりまして、この1,161万7,000円を増額するものでございます。  

湯梨浜町議会 2022-11-28 令和 4年第 9回臨時会(第 1日11月28日)

第3款民生費第2項児童福祉費事業名がたじりこども園施設整備事業で、金額は3,159万2,000円です。実施設計に期間を要するため、このたびの歳出で事業費計上とともに今回繰越明許の御承認をお願いするものでございます。  はぐっていただいて6ページをお願いします。第3表の地方債補正でございます。

湯梨浜町議会 2022-10-28 令和 4年第 8回臨時会(第 1日10月28日)

それから、その下の3款民生費1項社会福祉費、12目臨時特別支援給付金支給事業費説明欄の電力・ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金支給事業8,327万5,000円でございます。これは電気ガス食料品等々の価格高騰による負担増ということを踏まえまして特に家庭への影響が大きい低所得世帯生活暮らしを支援したいということで一世帯あたり5万円をプッシュ型で給付するというものでございます。  

倉吉市議会 2022-09-12 令和 4年第 6回定例会(第5号 9月12日)

次に、第3款民生費について質疑を求めます。  4人から質疑通告がありますので、順次発言を許します。  まず、11番鳥飼幹男議員質疑を許します。 ○11番(鳥飼幹男君) それでは、3款民生費につきましては、決算状況報告書138ページ上段の生活保護についてお伺いいたしたいと思います。  生活保護費、この扶助費ですが、決算額が8億8,894万円ということになっております。

湯梨浜町議会 2022-07-28 令和 4年第 6回臨時会(第 1日 7月28日)

款民生費1項社会福祉費、1目社会福祉総務費説明欄光熱費助成事業で1,165万4,000円です。6月補正生活困窮世帯等に対しまして、昨年度からの電気料金上昇分として1世帯7,000円の光熱費助成を約180万円計上させていただきました。今回の補正におきましては、対象世帯令和4年度住民税非課税世帯へ広げ助成するために増額して補正するものでございます。  

湯梨浜町議会 2022-06-10 令和 4年第 5回定例会(第 1日 6月10日)

款民生費1項社会福祉費、1目社会福祉総務費説明欄の一番下です。光熱費助成事業として180万1,000円の計上です。生活困窮世帯等に対しまして、昨年度からの電気料金上昇分といたしまして、1世帯7,000円の光熱費助成するものでございます。  ちょっと飛びまして、19ページをお願いします。

倉吉市議会 2022-03-07 令和 4年第 2回定例会(第5号 3月 7日)

次に、第3款民生費について質疑を求めます。  6人から質疑通告がありますので、順次発言を許します。  まず、9番米田勝彦議員質疑を許します。 ○9番(米田勝彦君) 議案第6号、令和4年度一般会計予算です。款3の民生費ですね。事業説明シートでは133ページにあります。事業名地域支え愛活動支援事業です。予算額は611万3,000円。

湯梨浜町議会 2022-03-04 令和 4年第 3回定例会(第 1日 3月 4日)

款民生費1項社会福祉費、1目社会福祉総務費説明欄介護保険特別会計繰出金です。要介護認定者増加介護サービス給付費増加のために1,068万2,000円の増額でございます。  それから、またしばらく飛びまして53ページを御覧いただきたいと思います。5款農林水産業費、1項農業費、4目農地費説明欄土地改良事業231万円の増額でございます。

湯梨浜町議会 2022-01-24 令和 4年第 1回臨時会(第 1日 1月24日)

それから、3款民生費2項児童福祉費、2目児童措置費説明欄こども園整備事業でございます。こちらにつきましては、たじりこども園のテラスの屋根が雪の重みで壊れましたので、それを修繕を行う経費として147万円でございます。  それから、5款農林水産業費、1項農業費、3目農業振興費説明欄雪害園芸施設等復旧対策事業でございます。

湯梨浜町議会 2021-12-21 令和 3年第11回定例会(第12日12月21日)

次に、3款民生費1項社会福祉費、1目社会福祉総務費説明欄灯油購入費助成事業として125万6,000円を計上いたしました。これは原油価格高騰によります対策として、生活保護世帯児童扶養手当受給世帯など生活困窮世帯に対しまして灯油購入に際し1世帯当たり5,000円を助成するものでございます。

湯梨浜町議会 2021-12-10 令和 3年第11回定例会(第 1日12月10日)

款民生費1項社会福祉費、5目障がい者福祉費説明欄自立支援給付費でございます。1,085万2,000円の減額でございます。こちらもコロナ禍によりまして共同生活援助居宅介護などの訪問系とか通所系のこういったサービス利用が少なくなり、減額補正をするものでございます。  それからまた少し飛びまして、24ページのほう御覧いただきたいと思います。24ページです。

湯梨浜町議会 2021-10-21 令和 3年第 9回臨時会(第 1日10月21日)

款民生費1項社会福祉費、4目老人福祉費説明欄の鳥取県地域医療介護総合確保基金施設整備補助金1億5,425万1,000円でございます。こちらにつきましては、レークサイド・ヴィレッジゆりはまの中に地域密着型の特別養護老人ホームを整備する事業者に対しまして県の補助金によります施設整備費助成と、開業準備経費のそういったものを支援するものでございます。  

湯梨浜町議会 2021-09-10 令和 3年第 8回定例会(第 1日 9月10日)

款民生費2項児童福祉費、1目児童福祉総務費説明欄の障がい児通所施設給付事業1,963万8,000円です。歳入のほうで説明をいたしましたとおり、放課後デイサービスなどの障害福祉サービスを利用される方が増加したことによりまして扶助費増額するものです。  それから、ちょっとはぐっていただきまして22ページを御覧いただきたいと思います。22ページです。

倉吉市議会 2021-09-06 令和 3年第7回定例会(第5号 9月 6日)

次に、第3款民生費について質疑を求めます。  質疑通告がありますので、発言を許します。  1番鳥羽昌明君。 ○1番(鳥羽昌明君) 私からは、3款2項9目、事業名ひとり親世帯への臨時特別給付金給付事業についてお伺いをいたします。  先ほど2款1項7目、ひとり親家庭支援給付事業について説明をいただきました。その中で、支給件数のそれぞれ数字が異なっております。

北栄町議会 2021-07-09 令和 3年 7月第6回臨時会 (第 1日 7月 9日)

続いて、3款民生費でございます。新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援事業に271万円を計上いたしました。新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援給付金について、必要な費用計上するものでございます。  続いて、7款土木費でございます。震災に強いまちづくり促進事業に218万6,000円計上いたしました。住宅耐震改修等事業補助金について、必要な費用を追加するものでございます。  

湯梨浜町議会 2021-06-18 令和 3年第 6回定例会(第 9日 6月18日)

その下の3款民生費1項社会福祉費、1目社会福祉総務費説明欄生活困窮者自立支援金支給事業でございます。コロナ禍が長期化する中でさらなる緊急小口融資の特例貸付けなどが借入れができなくなった困窮世帯の当面の生活費を支えるために、3か月分、1人世帯では月6万円、2人世帯では月8万円、3人以上世帯では月10万円、3か月分を支給するもので、512万3,000円を計上いたしました。