1413件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伯耆町議会 2022-12-06 令和 4年12月第 6回定例会(第1日12月 6日)

今後の複式学級への対応ということですが、複式学級における学習指導では2つの学年児童を同時に1人の先生指導するため、指導内容指導方法を工夫する必要がありますし、学年別指導ではそれぞれ別の教科あるいは同じ教科でも異なる内容指導していくことになりますので、教員片方学年児童学習を進めている間、もう片方学年児童は自力で解決していく学習というのを進めなければいけないという、いわゆる「わたり」

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会 目次

~追及~障がいのある子供について学校内での情報共有が大切だと思うが、  本市ではどのように取り組み、対策をしているのか) ………………………………………………… 119 教育長答弁) ………………………………………………………………………………………………… 119 教育委員会事務局教育長答弁) ………………………………………………………………………… 119~120 水口 誠議員(~追及~教員

倉吉市議会 2022-09-22 令和 4年第 6回定例会(第7号 9月22日)

最後に、投票から教員を外した点と委員長議決権についてです。まず、前提として理解しておく必要があるのは、この統合準備委員会私的諮問機関であるということです。諮問機関には2種類あり、1つは法律や条例を設置根拠とする審議会審査会、対して、私的諮問機関法律に基づかず、その根拠となるのは要綱です。

湯梨浜町議会 2022-09-20 令和 4年第 7回定例会(第 5日 9月20日)

質問趣旨の2番目ですが、ICT機器を使った授業オンライン授業学校教員の在り方はどのように変わり、どのような影響が出ているか。具体的な質問として、明治の学制発布以来の紙媒体教科書、対面授業形態が、今、短期間に急激に変えられようとしているが、1、その新しい教育方法情報機器の操作などに学校教員はスムーズに対応できているのか。教員の退職の一因になってはいないか。

湯梨浜町議会 2022-09-16 令和 4年第 7回定例会(第 1日 9月16日)

続きまして、学校教育関係では、まず、ICT教育推進において、ICT支援員及びICT機器サポート員を委託により設置し、全ての職員教員児童生徒ICT教育推進できる体制を整えました。このことにより、専門業者による迅速かつ適切な対応が可能となり、児童生徒授業等におけるICT機器を活用した教育推進を図ることができました。また、液晶ディスプレー実物投影機などの整備も努めました。  

倉吉市議会 2022-09-13 令和 4年第 6回定例会(第6号 9月13日)

概要につきましては、先ほど藤井議員に説明をさせていただいたところでございますが、この中で製造業を選択した経過、またそういう形で学校等の声を聞いたかという観点かと思いますけれども、このパンフレットの作成に向けて、これを企画するに当たりましては、市内企業人事担当者方等をはじめ、鳥取看護大学鳥取短期大学の学生、そして県内4つの高校の進路指導担当教員のヒアリングをさせていただいたところでございます。

倉吉市議会 2022-09-08 令和 4年第 6回定例会(第4号 9月 8日)

背景には教員の働き方改革があり、多くの時間を取られる大会練習教員労働環境改善を図る上で長年の懸案だった。大会を楽しみにしていた市内児童保護者は落胆するが、市教委小椋博幸教育長は、授業準備など本来の仕事に時間を充てたい。子どもの成長を肌で感じることが教員のモチベーションになると理解を求めている」とありました。昨日の小椋教育長発言と、この記事の発言内容を私なりに解釈してみました。

倉吉市議会 2022-09-07 令和 4年第 6回定例会(第3号 9月 7日)

さっき教員だっておっしゃったですよね。何で教員投票できないんですか。 ○教育長小椋博幸君) 学校関係者投票をしないということは先ほども御説明しましたが、準備委員会に入る前の検討委員会の中で、この要綱の中身を検討しているときに、最終的に、もし決めなければいけないというような事態が起こった場合には、それぞれの地域で決めたいという御意見を尊重したものと捉えています。

伯耆町議会 2022-09-06 令和 4年 9月第 4回定例会(第2日 9月 6日)

あわせて次の質問につながっていくんですけれども、先ほど特別な教育という、特別な授業というふうな展開になった場合、授業の時間が少ないとか、あと教える側の教員の学ぶ機会、教材や指導書の少ない課題全般を踏まえて実践的な学習に重きが置かれている今、これらの専門的な教育を特化した形で進めるために今後どのように展開していくか、その辺をお聞かせください。 ○議長(勝部 俊徳君) 箕浦教育長

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会〔資料〕

豊かな学びや学校の働き方改革を実現するためには、加配教 員の増員や、養護教員事務職員栄養職員などの少数職種配置増など教職員定数改善が不可欠です。  よって、国会及び政府におかれましては、地方教育行政実情を十分に認識され、地方自治体が計画的に教育 行政を進めることができるように、下記措置を講じられるよう強く要請します。                         

倉吉市議会 2022-06-27 令和 4年第 5回定例会(第6号 6月27日)

学校の働き方改革、長時間労働是正を実現するため、加配教員増員少数職種配置増など、教員定数改善推進すること。自治体で国の標準を下回る学級編制基準弾力的運用の実施ができるよう加配の削減は行わないこと。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出するものでございます。  提出先は、内閣総理大臣総務大臣財務大臣文部科学大臣衆議院議長参議院議長でございます。

湯梨浜町議会 2022-06-21 令和 4年第 5回定例会(第12日 6月21日)

ゆたかな学びや学校の働き方改革を実現するためには、加配教員増員少数職種配置増など教職員定数改善が不可欠です。  よって、国会及び政府におかれては、地方教育行政実情を十分に認識され、地方自治体が計画的に教育行政を進めることができるように、下記措置を講じられるよう強く要請します。                    記 1.中学校高等学校での35人学級を早急に実施すること。

倉吉市議会 2022-06-16 令和 4年第 5回定例会(第4号 6月16日)

ただ、いわゆる上ですよ、先生養護教員というのは自分より。顔を合わせて本当のことをなかなか言えないんですよ。行く子はいいですよ、行っていろんな家庭の事情も含めて話せる子はいいですよ。中学校に置いてるところは、ちゃんとケースに入れて、補充するのは生徒なんです。トイレ掃除当番女子生徒なんです。そこで女子同士でいろんな話合いもできるんです。どっちにしても、私はフリーにすべきだと思います。  

倉吉市議会 2022-06-15 令和 4年第 5回定例会(第3号 6月15日)

市で予算を確保し、担任を持たない居場所、専属の教員配置教育復帰のみを目的にするのではなく、社会的自立につながるよう支援をしているということで、愛知県の岡崎市の事例がすごく詳しく載ってたんですけど、長期欠席者や集団になじめない子などに個別で最適な学びの場を保障し、多様な教育機会を保障するために設置した校内フリースクール岡崎市は2020年度には3校でスタートして、2021年度に5校増設、2022年度

倉吉市議会 2022-06-14 令和 4年第 5回定例会(第2号 6月14日)

学校は様々な場面でいろんなことが対応できる、例えば子ども教員保護者地域の方々などが来校されるわけですけれども、いろんな方が来られるわけでして、そういった方が自由に移動できるっていいますか、活動できる、誰にでも優しいエレベーター、こういったものが必要なのではないかなと私は思っております。