2648件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-12-21 令和 4年第10回定例会(第13日12月21日)

湯梨浜町営住宅設置及び管理に関する条例の一部を改正する条             例について 日程第16 議案第 128号 権利の放棄について(水道料金日程第17 議案第 129号 令和4年度湯梨浜町一般会計補正予算(第8号) 日程第18 議案第 130号 令和4年度湯梨浜町水道事業会計補正予算(第4号) 日程第19 議案第 131号 湯梨浜町教育長の任命につき同意を求めることについて 日程第20 教育民生常任委員会所管事務

伯耆町議会 2022-12-06 令和 4年12月第 6回定例会(第1日12月 6日)

─────────────・───・─────────────  ◎日程第4 予算決算等常任委員会調査報告について ○議長(勝部 俊徳君) 日程第4、予算決算等常任委員会調査報告について、これを議題といたします。  本件はお手元調査報告書を配付しておりますが、この際、予算決算等常任委員長調査報告を求めます。  永井予算決算等常任委員長

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会 目次

………………………………………………………………………………  17~ 18 議長就任挨拶休憩再開、議席の指定、会期の決定、副議長の選挙) ……………………………  18~ 19 副議長就任挨拶) ……………………………………………………………………………………………  20 議長常任委員及び議会運営委員の選任、休憩再開) …………………………………………………  20 事務局長(各常任委員会

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会〔資料〕

─┨ ┃ 委 員 │ 長坂 則翁 │ 未来ネット ┃ ┠─────┼───────┼───────┨ ┃ 委 員 │ 岡田 信俊 │  新生   ┃ ┠─────┼───────┼───────┨ ┃ 委 員 │ 寺坂 寛夫 │  新生   ┃ ┠─────┼───────┼───────┨ ┃ 委 員 │ 上杉 栄一 │  新生   ┃ ┗━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━┛  ☆常任委員会

鳥取市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年 第4回臨時会 目次

質疑~物価高騰の下で低所得の子育て世帯への支援が必要な状況だとい  う認識が鳥取市にあるのか、18歳以下の子供に対する加算金はどのように支給されるの  か) ……………………………………………………………………………………………………………  8 福祉部長(答弁) ………………………………………………………………………………………………  8 議長質疑終結議案第139号及び議案第140号を各常任委員会

湯梨浜町議会 2022-09-29 令和 4年第 7回定例会(第14日 9月29日)

総務産業常任委員会、入江誠委員長。 ○総務産業常任委員会委員長入江 誠君) 陳情審査報告書。本委員会に付託された陳情審査した結果、次のとおり決定したので、会議規則第95条の規定により報告をいたします。  受理番号、第8号。付託年月日令和4年6月10日。件名、沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策を求める意見書の提出を求める陳情

倉吉市議会 2022-09-22 令和 4年第 6回定例会(第7号 9月22日)

令和 4年第 6回定例会(第7号 9月22日)                  倉吉市議会会議録(第7号) 令和4年9月22日(木曜日)   第1 議案の撤回について 第2 委員長報告並びに同報告に対する質疑   1 生活産業常任委員会委員長   2 教育福祉常任委員会委員長   3 総務建設常任委員会委員長 第3 付議議案の討論・採決 第4 委員会閉会中の継続調査について 第5 追加議案

伯耆町議会 2022-09-16 令和 4年 9月第 4回定例会(第3日 9月16日)

行政調査について 日程第25 発議案第6号 総務経済常任委員会行政調査について 日程第26 発議案第7号 肥料等価格高騰対策を求める意見書 日程第27 議員派遣について 日程第28 予算決算等常任委員会閉会継続調査について 日程第29 議会広報常任委員会閉会中の継続調査について 日程第30 議会運営委員会閉会中の継続調査について      ────────────────────────

倉吉市議会 2022-09-13 令和 4年第 6回定例会(第6号 9月13日)

先ほど質疑を終結した諸議案は、審査のため、お手元に配付しております議案付託表のとおり、それぞれ所管常任委員会に付託いたします。  また、議長において受理した請願陳情については、既に配付しております。  なお、陳情第17号については、先ほど取り下げましたので削除していただきますようお願いいたします。  請願陳情についてもそれぞれ所管常任委員会に付託いたします。

倉吉市議会 2022-09-12 令和 4年第 6回定例会(第5号 9月12日)

令和 4年第 6回定例会(第5号 9月12日)                  倉吉市議会会議録(第5号) 令和4年9月12日(月曜日)   第1 追加議案の上程並びに提案理由説明 第2 請願紹介議員説明 第3 教育福祉常任委員会中間報告 第4 付議議案に対する質疑会議に付した事件  ◎日程第1から日程第4まで                   午前10時01分 開議議長

倉吉市議会 2022-09-08 令和 4年第 6回定例会(第4号 9月 8日)

さて、私は、鳥羽昌明議員委員長とする教育福祉常任委員会の副委員長を務めさせていただいております。そこで最近、疑問に思うことがございます。委員会に求められている本質的な役割です。常任委員会議案や協議すべき事項について議論や理解を深め、そして執行部から報告を受ける場所だと認識しております。我々議員は市民の皆様から様々な希望・要望を聞かせていただき、市政に反映していただくのが責務であります。

倉吉市議会 2022-09-07 令和 4年第 6回定例会(第3号 9月 7日)

私も、この案件は、教育福祉常任委員会の中で閉会調査項目として上がっておりましたので、数度、委員会開かれて、その中でもいろいろと協議があったところであります。そのときに、統合準備委員会会議録等もお寄せしまして、中身を精査いたしました。今、教育長がお答えいただいた中身について、その会議録と少し違うといいますか、会議録に記載のない点というのもあったやに思います。