121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2023-01-26 令和5年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2023-01-26

市民皆様におかれましては,引き続き基本的な感染予防対策をお願いいたしますとともに,寒い時期ではありますが,効果的な換気にも努めていただいて,お体にはくれぐれも御留意いただきますようお願い申し上げます。  最後になりましたが,議員各位のますますの御健勝と御活躍を御祈念申し上げまして,散会挨拶とさせていただきます。本日は誠にありがとうございました。

小松島市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会議(第5日目) 本文

これから人の移動交流が活発になる年末年始を迎えますが,引き続き十分な感染予防対策をお願いいたしますとともに,冬本番を迎えてますます寒くなってまいりますので,お体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。そして,来る令和5年が皆様にとって明るく健やかな1年となりますよう,心より御祈念申し上げ,散会に当たりましての挨拶とさせていただきます。

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目) 本文

市民皆様におかれましては,引き続き十分な感染予防対策をお願いいたしますとともに,健康面にくれぐれも御留意いただければと存じます。  最後になりましたが,議員各位におかれましては,議会活動や各方面での御精励に改めて感謝申し上げますとともに,今後,一層の御健勝と御活躍を御祈念申し上げます。  

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

また,それに加えまして,気温の上昇により屋内での活動が増える時期でありますことから,冷房を優先するため,換気がされにくく,エアロゾル感染している場合もあるとのことでございますので,市民皆様におかれましては,換気徹底をはじめ,基本的な感染予防対策に引き続き努めていただきたいと存じます。               

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目) 本文

本市といたしましても,引き続き,緊張感を持って基本的な感染予防対策徹底を図るとともに,関係医療機関等との連携の下,安全・円滑なワクチン接種を進めてまいります。  今後とも,自分自身と大切な人の命を守るため,そして,これ以上の医療の逼迫を招かないため,必要なワクチン接種を御検討いただきますようお願い申し上げます。  

小松島市議会 2022-08-10 令和4年第3回臨時会議(第1日目) 本文 2022-08-10

具体的には,原油高騰対策として,協定路線運行事業者のほか,医療施設高齢者入所施設高齢者在宅サービスを運営する事業者に対する補助金,また,食材高騰対策として,未就学児が通う保育施設や小・中学校給食運営費補助金について所要補正を行うほか,コロナ禍接触機会減少に向け,公衆無線LAN整備といったデジタル化への推進費用や,学校での検診イベント時における感染予防対策のための費用などについて所要補正

小松島市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会議(第1日目) 本文

本市といたしましては,引き続き,緊張感を持って基本的な感染予防対策徹底を図るとともに,関係機関等との連携の下,安全・円滑なワクチン接種を進めてまいる所存であります。  なお,1・2回目の初回接種,3回目の追加接種がまだお済みでない方につきましては,今後も市内の医療機関で接種していただけますので,感染拡大防止及び重症化予防の観点から,御検討いただきますようお願いを申し上げます。  

石井町議会 2022-03-16 03月16日-03号

コロナウイルス感染予防対策として、長いマスク生活が続いています。子供の毎日のマスク生活は息苦しく、不愉快で笑顔も見えない状況の上に、子育て世代においては大変な出費となっております。 そこで、子育て日本一を目指す町として、子育て世代への応援として児童生徒への不織布マスク無償配付対応についてお伺いをいたします。 ○議長(井上裕久君) 奈良学校教育課長

小松島市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会議(第4日目) 本文

各校で新型コロナウイルス感染症感染予防対策を講じた上での式典となりましたが,中学校では265名,小学校では278名の生徒児童の皆さんが新たな門出を迎えられました。御卒業をお祝い申し上げますとともに,卒業生の皆様が未来に向かって,たくましく成長し,大きく羽ばたかれることを心より祈念いたします。  役所内でも,本年度末,内藤市民環境部長石山会計管理者をはじめ,9人が退職される予定であります。

小松島市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会議(第1日目) 本文

まず,新型コロナウイルス感染症関連の新たな経済対策として,現在実施しております住民税非課税世帯等臨時特別給付金給付事業を中心に,国の保育士等処遇改善臨時特例国庫交付金を活用した,幼稚園教諭保育士等に対する処遇改善のために要する費用学校における感染症対策学習保障を迅速かつ柔軟に実施するために要する費用,さらには,新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を財源に市立保育所小学校感染予防対策

石井町議会 2021-12-07 12月07日-01号

特に年末年始を迎えるに当たり、会食の機会や県境をまたぐ人の移動が増加しますので、ワクチン接種をされた方も含めまして3密回避マスク着用手洗い、うがいなど、基本的な対策を継続することで引き続き感染予防対策に取り組んでいただきますようお願い申し上げます。 なお、もうこういうことはないかと思いますが、感染された方やそのご家族等を過剰に避けたり、非難したりすることがないようお願いいたします。

小松島市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会議(第5日目) 本文

市民皆様におかれましては,引き続き十分な感染予防対策をお願いいたしますとともに,健康面にくれぐれも御留意いただきたく存じます。年明け以降,新型コロナワクチンの3回目の追加接種も本格化してまいります。必ずやこの困難な状況を乗り越えることができると確信し,来たる令和4年が皆様にとって明るく健やかな1年となりますよう心より御祈念申し上げまして,散会に当たりましての挨拶といたします。

小松島市議会 2021-10-19 令和3年第6回臨時会議(第1日目) 本文 2021-10-19

市民皆様におかれましては,引き続き十分な感染予防対策をお願いいたしますとともに,健康面にくれぐれも御留意いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。  最後になりましたが,議員各位のますますの御健勝と御活躍を御祈念申し上げまして,散会挨拶とさせていただきます。本日はどうもありがとうございました。