1104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

我が身削って周り明るく照らすろうそくとなり、役に立たなければならない。自らが動いてこそ、が動いてくれる。名前とおり、正しく光り、一隅照らしていくと精進させていただいております。「一隅照らす、これすなわち国宝なり」とは天台宗開祖、最澄が残した言葉です。社会どこにあっても、その立場立場において、なくてはならないになる。その仕事を通じて世ため、ために貢献する。

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

このような背景踏まえつつ、本市訪れ、本市と関わる増やすことで、新たな活力生み出していく必要があります。  そこで、4次総では、これまで定住人口減少抑える取組に加え、交流人口拡大と関係人口創出ため取組一体的に推し進めることで、人口活力向上図り、経済活性化や多様な地域課題解決につなげていきます。  

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

生活支援としましては、住民税非課税世帯等に対し、1世帯当たり10万円支給実施したほか、子育て世帯支援として、住民税非課税相当子育て世帯には児童当たり5万円支給し、さらに児童手当受給対象である世帯に対しては、18歳以下児童生徒当たり10万円支給するなど、速やかに生活、暮らし支援行いました。 

掛川市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月24日-08号

当局説明後、質疑求めたところ、委員より、水質検査手数料減額理由伺うと質疑があり、当局より、上水道事業包括委託に含めたことによるものであると答弁がありました。  以上で質疑終結し、委員間討議求めたところ、委員より、簡易水道現場は過酷であり、管理に苦労していると聞く。

静岡市議会 2022-02-15 令和4年 議案説明会 名簿 2022-02-15

について 議案第45号 静岡職員定数条例一部改正について 議案第46号 静岡一般職任期付職員採用及び給与特例に関する条例一部改正について 議案第47号 静岡職員給与に関する条例一部改正について 議案第48号 静岡職員育児休業等に関する条例一部改正について 議案第49号 静岡会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例一部改正について 議案第50号 静岡児童福祉施設

静岡市議会 2022-02-08 令和4年2月定例会(第8日目) 本文

教育機能有する海洋文化施設として市民から税金で施設建設し、さらに、市内小中学生、児童からも入館料徴収するか極めて重要な課題であります。扱いによっては、施設建設賛否、運営にも影響与える案件です。これら疑問点について、市方針明確にした上で市民説明するべきであります。  

静岡市議会 2021-11-09 令和3年 デジタル社会推進特別委員会 本文 2021-11-09

手元会議順序に従いまして進めてまいります。  初めに、会議順序1、調査項目現在取組状況と今後方針等についてです。調査項目うち、今回は、1)デジタル化推進プラン骨子案についてと、2)マイナンバーカード普及促進についてにテーマ絞り、当局より一括で説明受けた後、質疑応答意見交換等行いたいと思います。  

静岡市議会 2021-10-05 令和3年 企業消防委員会 本文 2021-10-05

次に、地域住民説明についてですが、移転候補地決定において、地域連合自治会説明など、地域住民説明行い、御理解いただいた上で決定しております。また、経営面から評価になりますが、大平山配水池は代替施設がなく、施設内で更新工事や水供給しながら耐震補強工事ができないため、近隣山腹用地移転候補地として決定してまいりました。

静岡市議会 2021-06-05 令和3年6月定例会(第5日目) 本文

また、本市は、2050年温室効果ガス排出実質ゼロ表明しているので、ごみ減量はじめ、他施策についても、職員知恵結集して取り組んでほしいと発言もありました。  次に、奨学金給付事業について、奨学金必要としている学生が1でも多く給付受けられるよう、今後も必要に応じて事業費増額し、給付に努めてほしいと要望が複数委員からありました。

静岡市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会(第4日目) 本文

令和2年度包括外部監査では、静岡公共建築物耐震対策推進計画において、学校施設における耐震性能ランクII、倒壊する危険性は低いが、被害受けることも想定される建物、ランクI、地震後も継続して使用できる建物にすると目標定めているが、具体的な目標期限が定められていないと指摘受けております。  そこで伺いますが、小中学校校舎耐震化状況はどうなっているか。