165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田市議会 2000-06-05 平成12年第381回定例会(第1号 6月 5日)

税負担上限を現行の80%から、3年間で次のとおり引き下げることをその内容とするものでございまして、平成12年度及び平成13年度において、負担水準が75%を超える場合ものにつきましては75%まで。また、平成14年度にあっては、70%を超えるものにつきましては、70%まで引き下げることとするための条例改正を行うものでございます。  続きまして、附則第8条についてご説明を申し上げます。  

浜田市議会 2000-03-01 03月01日-01号

第16条は、不正な手段により使用料の徴収を免れた者に対する過料の額を5万円に達しない場合に、上限を5万円とすることを加える改正でございます。 附則といたしまして、この条例平成12年4月1日から施行することとしております。経過措置といたしまして、この条例の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例によることといたしております。

浜田市議会 1997-12-05 12月05日-03号

そういうふうに、これは3番目の2、3のところと関連して再質問したいと思うんですけれども、この保健センター施設建設に当たって、例えば国庫補助金として9,000万円、あるいは県が県費補助金として上限9,000万円、さらに県は複合施設として新設する場合は1,000万円の上乗せという補助金制度平成10年までの限定で行っておりますけれども、これを活用して、このセンター建設に臨まれるという考えはないのかということを

浜田市議会 1997-06-25 06月25日-04号

また、運輸省も機を一にして、バス鉄道分野の「需給調整規制の廃止・運賃上限価格への移行をおおむね3年から5年後」とする。そのための環境・条件等の整備と諸規制見直しの方針を明らかにしました。 市場原理参入・退出が自由で、採算性のよい路線のみ新規参入が起こり、不採算路線からの撤廃が相次ぎ、全国的に公共交通機関がない地域が一層拡大されることになります。