奥出雲町議会 > 2022-08-01 >
令和 4年第5回臨時会(第1日 8月 1日)

  • 家庭内暴力(/)
ツイート シェア
  1. 奥出雲町議会 2022-08-01
    令和 4年第5回臨時会(第1日 8月 1日)


    取得元: 奥出雲町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-28
    令和 4年第5回臨時会(第1日 8月 1日) 奥出雲町告示第149号  令和4年第5回奥出雲町議会臨時会を次のとおり招集する。    令和4年7月22日                        奥出雲町長 勝 田 康 則                  記 1.期  日  令和4年8月1日 2.場  所  奥出雲役場仁多庁舎4階大会議室 3.付議事件   (1)令和4年度奥出雲一般会計補正予算(第4号)提出について  (2)専決処分の承認を求めることについて(令和4年度奥出雲水道事業会計補正予算(第1号))   ─────────────────────────────── 〇開会日に応招した議員      高 橋 恵美子君         糸 原 文 昭君       田 裕 紀君         小田川 謙 一君      田 食 道 弘君         糸 原 壽 之君      景 山 利 則君          田 雅 人君      石 原 武 志君         川 西 明 徳君       田 精 彦君         大 垣 照 子君      藤 原 充 博君   ───────────────────────────────
    〇応招しなかった議員      北 村 千 寿君   ───────────────────────────────   ──────────────────────────────────── 令和4年 第5回(臨時)奥 出 雲 町 議 会 会 議 録(第1日)                        令和4年8月1日(月曜日) ────────────────────────────────────             議事日程(第1号)                    令和4年8月1日 午前10時00分開会  日程第1 会議録署名議員の指名  日程第2 会期の決定  日程第3 承認第15号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度奥出雲水道事業会計補正予算(第1号))  日程第4 議案第51号 令和4年度奥出雲一般会計補正予算(第4号)提出について    ───────────────────────────────            本日の会議に付した事件  日程第1 会議録署名議員の指名  日程第2 会期の決定  日程第3 承認第15号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度奥出雲水道事業会計補正予算(第1号))  日程第4 議案第51号 令和4年度奥出雲一般会計補正予算(第4号)提出について   ───────────────────────────────              出席議員(13名)     1番 高 橋 恵美子君     3番 糸 原 文 昭君     4番  田 裕 紀君     5番 小田川 謙 一君     6番 田 食 道 弘君     7番 糸 原 壽 之君     8番 景 山 利 則君     9番  田 雅 人君     10番 石 原 武 志君     11番 川 西 明 徳君     12番  田 精 彦君     13番 大 垣 照 子君     14番 藤 原 充 博君   ───────────────────────────────              欠席議員(1名)     2番 北 村 千 寿君   ───────────────────────────────              欠  員(なし)   ───────────────────────────────             事務局出席職員職氏名 局長 ───── 田 中   修君  主事 ───── 山 田 基 貴君   ───────────────────────────────           説明のため出席した者の職氏名 町長 ───── 勝 田 康 則君  副町長 ──── 藤 原   努君 教育長 ──── 松 田 武 彦君  総務課長 ─── 江 角   啓君 企画財政課長 ─ 杠   康 彦君  水道課長 ─── 千 原 明 浩君 農林振興課長 ─ 高 橋 千 昭君  教育魅力課長 ─ 石 原 重 夫君   ───────────────────────────────               議長挨拶議長(藤原 充博君) おはようございます。  先月8日、参議院議員通常選挙街頭演説中に安倍晋三元首相が銃撃される事件が起き、亡くなられました。心から御冥福をお祈りいたします。  そのような暴力は到底許されることではなく、二度と繰り返してはなりません。  さて、新型コロナですが、全国でオミクロン株の新たな派生型BA.5への置き換わりによる流行、第七波の急拡大が止まらない状況であります。島根県内でも1日当たり1,000人を超える日があったり、コロナ患者向け病床利用率も高まり、医療提供体制が逼迫しております。  そして本町においても感染者の確認が続き、依然と終息が見えない状況が続いております。せっかくの夏休みになっても子供たちの声もしない寂しい夏です。町民の皆様には、引き続き基本的な感染対策の徹底や、家庭や職場での健康管理に努めていただきたいと思います。   ───────────────────────────────            午前10時10分開会 ○議長(藤原 充博君) ただいまの出席議員数は13名であります。定足数に達しておりますので、これより令和4年第5回奥出雲町議会臨時会を開会いたします。  本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。  日程に入るに先立ち、諸般の報告をいたします。  監査委員から、令和3年度5月分及び令和4年度5月分並びに令和4年度6月分の例月現金出納検査の結果について、別紙のとおり報告がありました。  以上で諸般の報告を終わります。  これより議事に入ります。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(藤原 充博君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第126条の規定によりまして、10番、石原武志議員、11番、川西明徳議員の両名を指名いたします。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第2 会期の決定 ○議長(藤原 充博君) 次に、日程第2、会期の決定についてお諮りをいたします。  本臨時会の会期は、本日1日間とすることにしたいと思います。これに御異議ございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 御異議なしと認めます。よって、会期は、本日1日間とすることに決しました。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第3 承認第15号 ○議長(藤原 充博君) 日程第3、承認第15号、専決処分の承認を求めることについて(令和4年度奥出雲水道事業会計補正予算(第1号))を議題といたします。  それでは、提案理由の説明を求めます。  千原水道課長。 ○水道課長(千原 明浩君) 失礼いたします。先ほど上程いただきました承認第15号につきまして、議案を朗読し、御説明いたします。              〔水道課長説明〕   ───────────────────────────────  承認第15号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度奥出雲水道事業会計補正予算(第1号))   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 提案理由の説明を終わります。  承認第15号に対する質疑を行います。質疑はございますか。ありませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、質疑を終わります。  これより承認第15号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第15号について討論を終わります。  これより採決を行います。  初めに、日程第3、承認第15号、専決処分の承認を求めることについて(令和4年度奥出雲水道事業会計補正予算(第1号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第15号は、原案のとおり承認されました。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第4 議案第51号
    議長(藤原 充博君) 日程第4、議案第51号、令和4年度奥出雲一般会計補正予算(第4号)提出についてを議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  杠企画財政課長。 ○企画財政課長(杠 康彦君) ただいま上程いただきました議案第51号につきまして、議案を朗読し、御説明いたします。             〔企画財政課長説明〕   ───────────────────────────────  議案第51号 令和4年度奥出雲一般会計補正予算(第4号)提出について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 以上で提案理由の説明を終わります。  これより質疑を行います。質疑はございますか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 農業総務費カルチャープラザトイレ改修ということで、予算を今回2,393万6,000円出していただいております。このことについてはかなりこれまでも申し上げてまいりましたが、トイレ改修というの、1階から3階がありますが、これが全てされるのかということと、それからもう一点は、これもずっと言ってきたことですが、女性トイレしか分かりませんけれども、冬場になったら大変結露がひどくて、トイレットペーパーまで湿ってるというような状態がずっと続いております。これについて、これまでのがどういう工事になってたか分かりませんけれども、断熱工事っていいますか、そういうものは今回はどうせ改修するのでちゃんとやっていただけると思いますが、いかがでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 石原教育魅力課長。 ○教育魅力課長(石原 重夫君) 先ほどの御質問にお答えをいたします。  今回の工事につきましては、トイレ改修工事ということでございまして、1階から3階までを予定をしております。  なお、先ほど議員御質問のありました1階、女子トイレのほうの結露等の対策でございますけども、換気設備等をこれまでのものを改めまして新しいものと交換をしたり等、あと換気時間、これも24時間のものをするような対応を一応今考えておりまして、具体には、また設計監理を業者と詰めながら対応してまいりたいというふうに考えております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 換気対策をするということでございますが、基本的に結露が出る状態というのは、換気だけで済む問題なのか、私は根本的にちょっと中を見てみないと分からないんじゃないかなと思うんですけれども、トイレの中の表面側、こちら側の壁をちょっと外していただいて中を確認していただいて、それで、そこがちゃんとできてなければきちんとした対応をしていただかないと、換気ぐらいでは私はちょっと無理かなというふうに思います。  それと、もう一点は、細かいことかもしれませんが、大体今、奥出雲町の公共施設トイレの内側のドアのところに荷物を置くフックがついてますよね。そのフックを、これまでにも言ってきたことがあるんですけれども、そのときはその部分は改善されましたが、高齢化しまして、みんなこうやって上のほうに荷物を引っかけるっていうのが大変苦痛です。まして子供さんは手が届きません。  なので、もしそこら辺の、真ん中のほうにつけると危ないというのもあるかもしれませんが、必ずフックでないといけないということはありませんので、例えば下のほうにちょっと台、一番いいのは、ステンレス製網状態になったような箱型のそういうものを置いていただいて、そこに荷物が置けると。そうすれば、下がぬれててもステンレスだったら大丈夫ですので、木だったらやっぱりぬれてよくないようになりますので、そういうことも、ささいな問題かもしれませんが、使用する者にとってはとても今現状は苦痛です。そこら辺のことも、どうせ改修するのであれば、これも国からの補助金も出ておるわけですから、そういう改善もきちんとやっぱりやっていただいて使い勝手がいいトイレっていうのものをつくっていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 石原教育魅力課長。 ○教育魅力課長(石原 重夫君) 先ほどの御質問にお答えをいたします。  結露対策等につきましては、最終、設計業者と決まりましたら現地を十分確認の上、協議を進めて、最適な工事ができるような格好で進めてまいりたいというふうに考えております。  また、それぞれの各トイレ高齢者対策といいますか、物置等については、使用しやすいような形でなるべく対応できるような格好で検討させていただければというふうに思っております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 今答弁いただきましたけど、なるべくじゃなくて必ずやっていただきたい。それがとてつもなく大変な工事だとか、物すごくお金がかかるとかそういうレベルの問題ではないので、考え方をしっかり持っていただいて、業者の方にこういうことはちゃんとしていただきたいと、業者任せにならないようにきちんとやっぱり町の方針を伝えて、そして設計をしていただくと、そういう形を取らないと、いつまでたっても住民サイドから、利用するサイドからすると使い勝手の悪いものになってしまいますので、そういうことをきちんとやっていただきたい。いかがでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 誰が答えますか。  石原教育魅力課長。 ○教育魅力課長(石原 重夫君) 先ほどの御質問でございますが、先ほど、現地のほうを確認をいたしまして、それから大垣議員言われるように、一応全部の箇所についての対応ができるかどうかはちょっと中を十分に確認をしないといけませんけども、可能な限りできるように対応したいと思います。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。(「議長さっきの私が言わないけんでしたか」と呼ぶ者あり)いや、どうでもいい。言われますか。  勝田町長。 ○町長(勝田 康則君) 大垣議員の御質問の町の方針としてどうするかということでございますが、先ほど石原課長が申し上げたように、使い勝手がよいというふうな施設に特に設計会社のほうにはしっかり指示をさせていただきますので、御理解をいただきたいと思います。以上です。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑……。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) しつこいようでございますけれども、町長も答弁していただきました。町長、多分この議会で議会にお出になることはないと思いますけれども、長い間お疲れさまでした。ありがとうございました。  それで、使い勝手がよいものにする、私、さっき申し上げましたように、フックの位置を変えるか、あるいはそういう台を置くかぐらいなことなので、そんなに大変なお金がかかることではないと思いますので、必ずそのことはやっていただきたい。ということは、トイレを利用するのに、高いところにあると本当に難しいんです。ちょっと重たいものがあるともうかけられませんので、特に高齢者の方、それから子供たちも上にあると使えません。なので、できるだけ下のほうで物を置けるような形をやっていただきたい。せっかく改修するのであれば、皆さん使い勝手のいいものにしていただきたいことを重ねて申し上げておきます。 ○議長(藤原 充博君) 回答が要りますか。答弁が要りますか。  答弁されますか。  勝田町長。 ○町長(勝田 康則君) お答えをいたします。  先ほどもお答えをいたしましたように、使用する立場にのっとってしっかり設計会社のほうには要望してまいりますので、楽しみにしていただきたいと存じます。以上でございます。 ○議員(13番 大垣 照子君) ありがとうございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。  12番、内田精彦議員。 ○議員(12番 内田 精彦君) 同じところですが、農村環境改善センター管理費のとこの測量設計監理委託料351万6,000円ございます。例えば測量設計だけであっても、測量設計監理委託料というふうな表示をするという今までも答弁があっておりますが、この場合は、書いてあるとおり監理委託料も入っておるんですか、測量設計だけの351万6,000円なのか、ちょっとその辺のことを教えてください。 ○議長(藤原 充博君) 石原教育魅力課長。 ○教育魅力課長(石原 重夫君) 先ほどの御質問にお答えをいたします。  この測量設計監理委託料の中には、設計業務監理委託、両方合わせて入っておりますので、工事等の管理についての業務委託料になります。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。  6番、田食議員。 ○議員(6番 田食 道弘君) 私は、畜産業費について質問させていただきます。  ああやって餌代については、輸入の餌の原料、非常に高騰しておりまして餌代が高くつくということで、これを支援することは緊急に必要なことだと思います。  もう一点の側面でいいますと、支出面だけでなくて、収入面についてもどうするかということが課題だと思います。米作りに関しては、米の暴落に対しての補填ということでこれまで支援されてきております。子牛販売価格のほうは非常に今暴落しつつあるという状況、皆さん御承知のとおりだと思います。この点についてどういった考え方を持っているのか聞かせていただきたいということと、あわせて、肥育経営肥育業者さんっていいますか、実際、餌代が高過ぎて経営がもう先行き困難であるということで、肥育業者さん、肥育農家さんにつきましても、肥育牛販売価格のほうはあまり変わらない、むしろ安くなりつつあるのに、餌代が高くついて飼育が大変だということで子牛を買われるほうもできないということで、そのこともあって子牛価格が暴落してるわけですけども、そういった肥育事業に取り組まれてる方、繁殖事業に取り組まれる方、両方ありますけども、現状と対策、その収入面での対策について町のほうで考えておられることを聞かせていただきたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 高橋農林振興課長。 ○農林振興課長(高橋 千昭君) 御質問にお答えします。  このたび畜産の関係の飼料高騰につきましては、先般、議員会のほうで説明をさせていただきましたとおり、過去にない高騰ということで、県並びに町のほうで緊急的に支援をするという形で今回上程をさせていただいておるとこでございます。この中で、子牛の販売の価格につきましては、先々月のところでかなり価格が下落したということでございまして、非常に危惧しておりましたけども、7月のほうの子牛競り市につきましては幾分か回復したということで、少し安堵してるというとこでございます。  子牛のほうにつきましては、いろんな諸課題がございます。現在、県の中央家畜市場のほうへ出荷するわけでございますけども、ここへの上場頭数が200頭を切ると、いわゆる買入れに来られるお客様が一気に減るということを非常に懸念をされておりまして、県のほうとしましても、この子牛の増頭対策が必要であろうというふうに指摘をされております。これにつきましても、町のほうでも保留牛等の支援を行いながら増頭確保に励んでいきたいというふうに思っております。  また、御質問にありました肥育のほうでございます。町内には3つの肥育事業者がございます。これにつきましても今回相当な打撃を受けてるとこでございますけども、一方では、価格転嫁がなかなか難しい業界でございまして、今現在、精肉の販売のほうも含めて、産地、雲南地域が連携して一貫経営の中で何とか支援をしたいというふうに考えておりまして、先般も、いろいろな諸課題がございましたけども、JAさんのほうでの取組の要請活動を行ってる最中でございます。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。  9番、内田雅人議員。 ○議員(9番 内田 雅人君) 今の飼料価格高騰対策事業についてですけども、畜産農家さんへの経営支援ということで、資料を見させていただきますと、牧草の輸入価格、本当にここのところ非常に高騰してるということで、令和4年度さらに上がっていく見込みだということですけども、この補助の基準が令和3年10月12日の輸入価格を基準にしたということです。  そのときの価格っていうのがこれまで一番高かったということで、それを基準にされたということですけども、そのとき令和3年度、令和1年度のときに高いときがあったんですけど、そこからまた下がっていっております。かなり高い基準で補助をされても、補助がある分本当にありがたいと思うんですが、かなり高いところで価格が輸入価格の状況が止まった状態で続いていくのではないかなと感じたところです。畜産農家さんの声をしっかり聞いていただいて、これで本当に大丈夫なのかというようなところを担当課として懸念はないのかなと思っております。そこら辺をちょっとお聞きしたいと思います。これまで一番高かったときよりもまた高い価格で1年以上推移していくんではないかと思いますので、これで十分なのかと思っておりますが、そこのところをお聞きしたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 高橋農林振興課長。 ○農林振興課長(高橋 千昭君) 御質問にお答えします。  このたびの畜産飼料高騰対策に係ります基準月考え方でございますけども、県のほうの調査によりまして、直近の令和3年10月から12月期が最高値という形で数字を押さえております。これにつきましては、過去10年に溯りまして、平成26年度にも同じような高騰をなされたときと大体同水準というふうになっておりまして、ここを1つ基準の月にしようということで、ここは統一されたとこでございます。  また、今後の飼料の高騰の予測につきましては、先行きの見通しの立たない状況でございます。ああしてウクライナからの輸出のほうも止まってる状態でございまして、ここが何とか打開できれば世界的なトウモロコシ等の価格についてもある程度の落ち着きは見えるかと思っておりますが、まだ現実的にその見通しは立っておりません。ですので、先般も7月15日に雲南3市町の町長、市長が県知事要望として今訴えておりますのは、やはり国策として国がしっかり十分な手だてをしてくださいという形で要請をしておりまして、県知事のほうもこの4月からそういった活動をなされてるというとこでございますので、今後の動きにつきましては、国のほうへしっかりと手だてを取っていただくよう要望していきたいと思っております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) 9番、内田雅人議員。 ○議員(9番 内田 雅人君) 農家さん、そして現場の声っていうのをしっかり聞いていただいていろいろ要望していただきたいと思います。  それから、もう一つのカルプラのトイレ改修ですけども、詳しく説明していただきました。洋式トイレにされるということで理解しておりますけども、工期のほうもお聞きしたいと思いますが、一番お聞きしたいのは、カルプラだけでなくて、三成の中央公民館のトイレですとか、それから町民体育館のトイレも同じ和式だと思いますし、町内、また、公民館でもまだ和式のところもあるかと思いますけども、そういったところの改修の考えっていうのはどうでしょうか。今回これは地方創生臨時交付金を活用されるということは理解しておりますけども、そういった交付金を活用して今までできてないところの改修の考えをお聞きしたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 石原教育魅力課長。 ○教育魅力課長(石原 重夫君) 先ほどの御質問にお答えをいたします。  今回、地方創生臨時交付金という国費、交付金を財源といたしましてカルチャープラザのほうの改修を進めることとしておりますが、カルチャープラザにつきましては、皆さん御承知のとおり、式典ですとか会議、研修、各種会場等に活用され、非常に使用頻度が高い施設であります。今回こうしたところを優先的に整備をいたしますが、そのほかの施設につきましては、財源等も必要でございますので、いろんな財源を可能な限り対応できるもの等を検討して進めていくというような格好になるかなというふうに思っております。ですので、一遍に全部ということはなかなか難しいというところは御理解をいただければというふうに思っております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。  9番、内田雅人議員。 ○議員(9番 内田 雅人君) この補助金が、新型コロナウイルス感染予防、感染症対策のための交付金ということですので、この財源に限りがあるということで優先順位を考えてというのは当然理解できますけども、ほかのところは、じゃあ、感染対策しなくていいのかということにもなってきますので、そこのところは、できたできないじゃなくて、いつこれやっていくのかっていうような考えをやっぱり示していただきたいと思うところです。  このカルプラのトイレについての工期はどうですか。 ○議長(藤原 充博君) 石原教育魅力課長。 ○教育魅力課長(石原 重夫君) 大変失礼いたしました。工期につきましては、令和5年3月末を目途としております。以上です。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 畜産業費ですが、先ほどから皆さんいろいろ質問されております。今回、飼料の高騰対策ということでございますが、今のウクライナ・ロシア戦争が停戦のめどがなかなか見えてこないような現状が続いておりますので、この状況がまだまだここ1か月そこらで終わるというふうなことはちょっと見えませんけれども、いつまでかかるか分かりませんが、こうやって飼料代が高くなっていきますと、だんだんと畜産農家皆さんも結構高齢化をされておりまして、やめていくというふうなことが出てくる可能性があるんじゃないかと私はちょっと心配をしております。ですので、今回はこうしていただけますが、今後に至ってこの状態が続いたときに、次、2回目、3回目とか、そういうふうな支援対策をお考えになってるでしょうか、お聞きをしたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 高橋農林振興課長。 ○農林振興課長(高橋 千昭君) 御質問にお答えします。  世界的な情勢につきましては、今後まだ見通しが立たないということでございまして、今後、対策については国のほうへ委ねるしかないかなというふうに考えているとこでございますが、国のほうにつきましても、この飼料高騰対策につきましてマルキンという制度を持っておられまして、価額補填制度を持っておりまして、これの基金の上積みも既に行っておられます。  ただ、我々として今お願いをしておりますのは、この価格補填制度の対象となる範囲が主に肥育牛、それから豚というところが中心になりまして、残念ながら繁殖牛、それから酪農については該当からちょっと外れるということもございまして、こういった対象範囲を広げていただくよう要請を行ってるというところです。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、質疑を終わります。  これより討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、議案第51号について討論を終わります。  これより採決を行います。  日程第4、議案第51号、令和4年度奥出雲一般会計補正予算(第4号)提出についてを採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。
      ─────────────・───・───────────── ○議長(藤原 充博君) 以上をもちまして本臨時会に付議されました議案の審議は全て終了いたしました。  これにて令和4年第5回奥出雲町議会臨時会を閉会といたします。御苦労さまでした。            午前10時53分閉会   ───────────────────────────────...