871件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

また、あわせて、これは市有地でありますので、市有地をそのままにして、いろんな部分でという部分で、現状ではそういった部分になっておりますが、私は、大変恐縮なんですけれども、この市有地を、市税にも関係する施策でありますので、その部分考えながら、自然動態策部分からも必要ではないかなと思っております。再度、課長考えをお聞かせ願いたいと思います。 ○議長衞藤竜哉君) 河室まちづくり推進課長

臼杵市議会 2022-09-14 09月14日-03号

最初に、道路公園遊休施設などの市有地管理についてです。 夏の暑い時期に生い茂った雑草等管理にご尽力いただいている皆様に感謝しながら質問いたします。 市民からの声として特に夏によく聞くのが、市が保有する管理地雑草についてです。きれいに整備された広場公園道路は、観光に訪れた人にとって何よりのおもてなしであり、もちろん市民の住環境としても快適で気持ちのよいものです。 

中津市議会 2022-09-09 09月09日-04号

野外音楽堂含め、それと令和3年6月議会でも質問させてもらいましたけれども、未活用市有地キャンプ場としての活用を期待しますが、現在の考え方をお伺いします。 ○副議長大塚正俊)  三光支所長。 ◎三光支所長柳友彦)  野外音楽堂につきましては、コンサートやダンスなどのイベントや、一般の公園として利用していただくようになっており、キャンプ場としての活用は現在のところ考えていません。 

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

│      ┃ ┃      │ (4)宇佐高田医師会病院建設計画につい  │      ┃ ┃      │  て、グリーンパークうさ横市有地  │      ┃ ┃      │  配置計画を策定・公表する時点で、  │      ┃ ┃      │  宇佐市最大のスポーツ拠点エリアでも  │      ┃ ┃      │  ある総合運動場を練習や大会で使用す  │      ┃

大分市議会 2022-06-24 令和 4年子ども育成・行政改革推進特別委員会( 6月24日)

なお、売却以外の市有地54街区の貸付けの分もこれに含んでおります。主な金額については以上になります。 ○進委員   また後で細かいところを教えてください。 ○穴見委員長   ほかにありませんか。 ○宇都宮委員   学校給食調理員の方への業務委託について、お尋ねいたします。  

豊後大野市議会 2022-06-20 06月20日-03号

本市が管理する施設に附帯する駐車場もしくは市有地駐車場維持管理について状況をお伺いいたします。 1点目、本市が管理する駐車場の総数と面積は。 2点目です。この維持管理計画更新計画について、どうなっているのか、お尋ねいたします。 ○議長衞藤竜哉君) 2、本市が管理する駐車場維持管理については、財政課長より答弁があります。 平山財政課長。     

杵築市議会 2022-06-15 06月15日-03号

協働まちづくり課長阿部正純君) 宅地分譲につきましては、昨年度、山香のグリーンピア・若宮が完売したばかりですので、先ほど市内転居者の方とか、そういった状況の効果なども検証して、更地となった市有地活用も含め、次の展開を検討したいと思います。 また、地方創生の方針にあるように、人の流れのみならず、テレワークも含めた地方への仕事の流れも併せて取り組んでいきたいと思います。 以上です。

大分市議会 2022-03-24 令和 4年文教常任委員会( 3月24日)

3の国宗教育委員会所有地につきましては、敷地面積が約2万1,000平方メートルの広大な市有地となっており、平成3年当時に大分高等専修学校移転用地として取得したものでありますが実現せず、その後、長年活用方法を検討するも実現には至っておりませんでした。  なお、現在は、グラウンドゴルフやサッカーの競技場鶴崎踊大会等各種イベント駐車場として利用されております。

杵築市議会 2022-03-18 03月18日-05号

また、委員から、商工振興費における測量設計等業務委託料実施場所と具体的な測量設計の内容について質疑があり、担当課長から、八坂東地区の約90ヘクタールの市有地であり、地形測量費地質調査費であるとの答弁がありました。 そのほか、人件費文書広報費市議会議員選挙費隣保館運営費商工振興費について質疑があり、各担当課長から答弁がありました。 

豊後大野市議会 2022-03-01 03月01日-02号

②千歳小中一貫校新築後の千歳小学校跡地等市有地宅地化考えはないのか。 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長衞藤竜哉君) 1、定住促進対策については、市長より答弁があります。 川野市長。     〔市長 川野文敏君登壇〕 ◎市長川野文敏君) 定住促進対策についてのご質問に一括してお答えいたします。 まず、令和4年度の定住促進取組についてでございます。 

杵築市議会 2021-12-10 12月10日-04号

それから、3点目は東・八坂地区市有地活用について。 それから、4点目は大分農業文化公園について質問をしたいと思います。 先般、11月17日、産業建設常任委員会各種団体との話合いということで、農業法人の4団体方々話合いをいたしました。中山間地で畑作や水稲等を作っている農業生産をしている方々であります。また、そんな方々からも鳥獣被害に悩んでいるというようなことでお聞きをいたしました。

宇佐市議会 2021-12-07 2021年12月07日 令和3年第7回定例会(第2号) 本文

本市における取組状況ですが、利用されていない市有地については、今年度、二件売却を実施しており、引き続き七件の公募を行っております。また、施設については、平成二十八年度に策定した市公共施設等総合管理計画に基づき、更新に当たっては複合施設とすることや、施設総量の縮減などに取り組んでおり、現在、農業者トレーニングセンター複合化について協議を行っているところです。  

大分市議会 2021-11-30 令和 3年第4回定例会(第1号11月30日)

その主なものは、自立支援医療費給付事業などの国庫負担金等精算返還金や、市有地売買契約の解除に係る訴訟の和解に伴う損害賠償金計上のほか、本年8月の集中豪雨等により被害を受けた農地や道路、河川などの復旧工事費計上であります。  また、戸籍証明税証明などの各種証明書等交付手数料キャッシュレス決済システム導入に係る経費を計上いたしております。  

津久見市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回定例会(第3号 9月15日)

魅力としましては、静かでいやされる環境、若者からシニア層まで幅広いニーズに対応できる区画割り、安価な価格設定、少ない災害リスク地域住民のつながりなどが考えられますが、この地域魅力を生かしたイメージ戦略を構築し、さらに、今年度新設した大分県初となる津久見市独自の個人住宅新築軽減を現行2分の1から全額免除へと拡充する制度も含めた新築への支援市有地を購入する際の支援移住者に対する支援等に加え、良好