3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

竹田市議会 2020-06-12 06月12日-02号

○議長(佐田啓二君) 市長市長首藤勝次君) 私の方では9月入学あり方というか、学校教育全般の中での、今回、コロナに影響されての9月入学というのが、案として再浮上というか、議論の対象になっているという、そういう受け止め方をしておりますが、学校教育を含めて、阿部議員現場におられましたし、それから非常に造詣の深い方でもありますし、今、お話に出た臨教審なり、それから中教審なり、これまでの議論の経過

中津市議会 2017-06-21 06月21日-04号

教育長廣畑功)  文部科学省人権教育指導方法あり方の第3次の取りまとめ活用の実態でございますけれど、人権教育につきましては、学校教育全般あり方と捉えまして、この第3次の取りまとめで、実践事例が結構多くあっていますので、その実践事例などを、よりよい具体的な方法を示していますので、現在学校現場でも既に活用していまして、今後とも活用を推進していきたいと、そういうふうに思っているところでございます

別府市議会 2010-12-06 平成22年第4回定例会(第3号12月 6日)

特にこういう校内暴力等は、地域の連携というのが大きな効果を上げると統計上でも出ているみたいですので、ぜひ地域学校教育全般にわたって今後深めていただきたい、このように思う次第であります。  それで、特別活動については先ほどちょこっと言いましたから深く申しませんが、今議会で言っていないと間に合わないことが一つある。3月議会では間に合わない。

  • 1