16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

竹田市議会 2020-12-08 12月08日-02号

議事日程 第2号 令和2年12月8日 午前10時 開議     開議 第1 一般質問      1.7番   阿部雅彦議員      2.14番   吉竹 悟議員      3.1番   首藤健二郎議員     閉議-----------------------------------●本日の会議に付した事件 議事日程に同じ (一般質問事項) 1.7番   阿部雅彦議員   (1)第2期竹田地方創生TOP総合戦略

竹田市議会 2020-03-03 03月03日-01号

最後に今議会中には、これからの竹田市が目指すべきまちづくりの指針をまとめた、「第2期竹田地方創生TOP総合戦略をお届けいたします。これまで申し上げてきた事業の成果を持続可能な発展的基盤として、高齢化社会への対応地域コミュニティの再生を目指しつつ、伸び代のある地場産業、特に農林業商工観光の飛躍を実現すべく、引き続き高齢者対策と移住・定住の確保にも努めてまいります。

竹田市議会 2019-12-09 12月09日-03号

事業実施に当たっては、竹田地方創生TOP総合戦略公共施設等総合管理計画等各種構想計画との整合性を図って、地域が元気になる事業推進します。一方、経常的な事務事業については、民間委託民営化も視野に、経費の節減、効率的な運用を図ります。また公共施設集約化遊休施設の売却、除却民間活力による利活用推進するなど、維持管理費の縮減に努めることとしております。

竹田市議会 2019-12-06 12月06日-02号

まず竹田市が取り組む、第1期「竹田地方創生TOP総合戦略が今年度で終わり、次年度に新しい地方総合戦略が改訂されるということになっております。その構想について、今、どういうものを描いているのか、それについて答弁ください。 ○議長佐田啓二君) 企画情報課長企画情報課長工藤隆浩君) 吉竹議員一般質問にお答えいたします。

竹田市議会 2018-09-13 09月13日-03号

それを受けて竹田地方創生TOP総合戦略では、この期間は平成27年度から31年度までということになっておりますが、これでは湯治文化を生かした保養温泉地づくり温泉療養保健システムの普及・拡大についての戦略を掲げております。今年の5月25日から27日までの間に、別府のビーコンプラザ世界温泉サミットが、世界16カ国、17地域から参加をして開催されております。

竹田市議会 2016-03-14 03月14日-04号

      1.2番   鷲司英彰議員      2.5番   渡辺克己議員      3.14番   中村憲史議員     閉議-----------------------------------●本日の会議に付した事件 議事日程に同じ (一般質問事項) 1.2番   鷲司英彰議員   (1)南山荘について   (2)市営住宅建設計画について 2.5番   渡辺克己議員   (1)竹田地方創生TOP総合戦略

竹田市議会 2016-03-10 03月10日-02号

竹田地方創生TOP総合戦略においても、「コンパクトシティを構築し、集落機能暮らし力)を高める」という基本目標を掲げ、竹田版コンパクトシティ推進や、小さな拠点形成に取り組むことを盛り込んでおります。農村回帰政策は、こうした小規模集落に存在する課題の根本解決につなげようとする、竹田市が創意工夫をした政策であります。

竹田市議会 2016-03-03 03月03日-01号

次に、竹田地方創生TOP総合戦略についてであります。「内に豊かに、外に名高く」を基本テーマにいたしまして、住んでいる竹田市民が豊かな生活を楽しむ一方で、竹田市の資源文化、歴史の魅力を全国に発信して、竹田市を訪れてみたい、竹田市に住んでみたいと思っていただける戦略として、この位置づけをしてまいりました。

竹田市議会 2015-12-08 12月08日-03号

-----●本日の会議に付した事件 議事日程に同じ (一般質問事項) 1.9番   日小田秀之議員   (1)竹田市の道路行政について   (2)鳥獣害対策と6次産業化について   (3)竹田市のイメージアップ戦略について 2.2番   鷲司英彰議員   (1)体育施設の状況について   (2)市職員採用試験について 3.5番   渡辺克己議員   (1)水道事業について   (2)竹田地方創生TOP総合戦略

  • 1