205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

箸尾駅から降りたら、ちょっとした箸尾観光にはちょっと見にくい看板があって、どこの道に行ったらいいねやという部分があって、僕や箸尾駅の周りからずっと行きまして、畳屋があるんですけれども、畳屋のところでもう8割の方が、すみませんが、長龍または竹取公園馬見丘陵公園ってどうやって行くんですかと聞かれると。

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

ゼロカーボンパークは、国立公園の脱炭素化や脱プラスチックを目指し、持続可能な観光地づくりを実現していくエリア対象であり、2050年までに温暖化効果ガス排出量を実質ゼロにすることを目指すと宣言したゼロカーボンシティであることや、国立公園内のみならず、周辺エリアの脱炭素化に取り組もうとしていることなどが条件となっています。

生駒市議会 2022-12-05 令和4年第7回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年12月05日

これもう事業名、言いますけども、商工観光課のLOCAL BUSINESS HUB、これを市は商工会議所に委託し、そこから市職員会計年度職員になりますが、そこに再委託して報酬を支払っているという事例がありました。会計年度の副業は可能ですが、こういう事例は把握していますか。

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

次に、98ページ下段から99ページ中段にかけての目3、観光費でございます。観光施設管理費として観光関連施設維持管理を実施いたしました。観光振興事業費としては、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた観光関連事業者への消費喚起事業を実施したほか、着地型観光コンテンツの拡充や、生駒山におけるワーケーションを促進する事業などを実施いたしました。  

広陵町議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第3号 9月12日)

どれぐらい前までの予約が可能であるのか、リアルタイムの予約が可能なのか、やはり事前予約が必要になってくるのか、その方法が電話なのか、アプリなのか、それからウエブ、いわゆるインターネットでできるのかであるとか、あとは初期費用、それから運用の費用でございます。その他、それぞれの例えばシステムを導入されている全国の市町村の事例というものを御紹介いただいているというような状況でございます。  

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

カプコンさんは、全国で同様の包括連携協定を締結しているのは山梨県甲府市と本市のみであり、この上ない機会をいただいたというふうに考えておりますので、今後も、カプコンさんとの協議は必要となりますけれども、知名度のあるキャラクターを活用しながら、世界遺産をはじめ、観光分野子どもの育成、スポーツ分野など様々な分野で連携していきたいと考えており、庁内全職員にアイデアを募ることも考えております。

奈良市議会 2022-06-03 06月03日-02号

次に、観光活性化であります。 コロナとなり、観光需要にブレーキがかかった状態が続く中、2年半が経過し、ようやく少しずつではありますが本市観光込客数増加傾向がうかがえます。しかしながら、最盛期には及ばない状況であり、ウィズコロナアフターコロナという要素も考慮する中、こうした現状を打開するための施策を検討し、準備を進める必要があると考えます。 

橿原市議会 2022-03-09 令和4年予算特別委員会(令和4年度当初予算) 本文 開催日: 2022-03-09

324: ● 観光政策課長 観光客の誘致業務部分でいきますと、これも同じく、橿原を知っていただく、これがファミリー層限定になるかどうかはちょっと分からない部分はあるんですが、もっと広い部分になろうかと思います。特に女性向けについては、「Hanako」であったり、そういった雑誌での観光PRもやっております。

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年03月04日

また、AIによる個別習熟度別学習アプリの導入や、不登校の子どもたちが自分らしく過ごせる居場所づくりとして、生駒南第二小学校の空き教室を利用した小学生を対象とする適応指導教室通級指導教室を開設いたします。個別最適な学びを実現するとともに、子どもたちが自ら考え、行動する力を育成するための協働的学びの実現に向けて、令和の日本型学校教育推進事業を実施いたします。  

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

また、議員お述べの三山からの眺望についてでございますが、この大和三山から藤原宮跡眺望の確保や、大和三山美化活動登山道の整備、ベンチの設置などにつきましては、学識経験者地域住民、林野庁、奈良県、観光協会及び本市で構成されております大和山風景林協議会と連携し、進めているところでございます。