2192件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2022年12月21日

賛成の理由は、1、生駒人口ビジョン独自推計によると、今後人口が減少していくことが見込まれること、2、社会保障関係費増加傾向にあること、3、過去2回直接請求により、市民から削減を求める声が挙がり、市民ニーズが高いこと、4、類似団体と比較し、定数22は妥当であること、5、議長の中立性を維持するため、議員定数は偶数であるべきであること、議案提案理由説明にあったとおりでございます。  

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

また、そういった基本的には上司部下を評価する制度なんですが、評価される部下から上司のことについてやはり何か申出をしたいという場合は直接人事担当課に申出をできるような制度も設けておりますので、そういったケースを利用して、直接何かやはり問題がある、職場で問題がある場合は、部下のほうから人事のほうにそういった制度を利用して申出があるというような状況でございます。  

生駒市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年12月07日

小学校隣接校選択制度は、通学区域に関する規則で定める指定校以外で指定校の校区に隣接する通学に近い学校、隣接校子ども保護者希望により選択して就学できる制度です。(中略)この制度は中学校への進学は原則として通学区域指定校となりますのでご注意くださいと市のホームページで説明されています。

橿原市議会 2022-12-07 令和4年文教常任委員会 本文 開催日: 2022-12-07

大きな6つを申し上げていきますと、まず1つ目が、放課後児童健全育成事業制度の理解を深めていただく。その中の科目といたしましては、放課後児童健全育成事業の目的及び制度内容を知っていただく内容、また、放課後児童健全育成事業一般原則権利擁護がどのようなものであるかというところ。また、子ども家庭福祉施策放課後児童クラブについて学ぶと。  

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

1つ目指定管理者制度導入2つ目公益法人制度改革、そして3つ目、景気の低迷と厳しい財政事情といった当時の外郭団体を取り巻く社会環境の変化に対応するため、平成18年2月に改定いたしました第4次奈良行財政改革大綱におきまして、外郭団体経営健全化を位置づけ、また平成18年11月の奈良都市経営戦略会議からの建議で統廃合の着実な遂行が求められたことを踏まえまして、以降の行財政改革実施計画におきまして

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

今まさにコロナ禍仕事量が減り、物価が上がり、そして社会保障費も上がる中で、さらなる課税は本当に廃業せざるを得ない人、そしてまた新たに生活苦に陥る人をもっと生み出すことになります。このような状況下で、インボイス制度実施は絶対にあり得ないと思います。奈良市からもこの制度実施を見送るように国に強く要望いただきますようにお願いします。 

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

この給食費無償化もそうなんですけども、今、私たちが暮らす社会というのは、特に子どもたちにとって完全に平等な社会になっているとは言い難い現状かと思います。家庭経済状況に関わらず、いい教育を受け、チャレンジできる社会の情勢が、我々今を生きる大人たちの責務と言っても過言ではないと考えます。

生駒市議会 2022-11-17 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年11月17日

あと、やっぱり社会保障関係費の増大というのは、一番今後大きな生駒市にとっても問題と言うか、課題になってきます。そこに対しても、やはり議会として2名削減ということは必要なことなのかな、必然性があるのかなと思っています。あと、12月で議決してというところですけども、当初この議案が出て、こんなに長引くとは僕も思ってなかったんですね。

生駒市議会 2022-09-29 令和4年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年09月29日

今回の決算審査で焦点となったのが、スクールカウンセラー制度部活動指導員制度。スクールカウンセラー制度については、例えば児童・生徒が担任の先生のところに心の悩みの相談にやってきたとき、先生が、「ちょうどよかった。明日、カウンセラーの方が来てくれるので、その方と相談してね。先生は今忙しいから」と言ったらどうなるでしょう。

広陵町議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第5号 9月26日)

これまで非正規労働を一括して会計年度職員制度として運用をしております。看護師保育士社会福祉士図書館司書等の有資格者を募集していますけれども、一般の募集とは異なり、有資格者として果たしてこの時間単価でいいのかと思うぐらいの低い時間単価で待遇が伴っていないんじゃないかということを心配をしております。

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

234 ◯梶井憲子委員 61ページの下の方、社会保障税番号制度導入事業費マイナンバーのことでお聞きしたいんですけども、個人番号カードマイナンバー交付率なんですが、この資料と言うか、ここには54.4%、現在ということで、前年度40.9%だったのがかなり上がっております。

生駒市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年09月21日

決算書の65ページから66ページにかけまして、款3、民生費、項1、社会福祉費、目1、社会福祉総務費につきましては、社会福祉協議会への助成や民生委員児童委員活動費交付のほか、生活困窮者自立支援法に基づく自立支援事業を始めとした各支援事業住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金給付事業に要した経費でございます。  

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

以下、厚生労働省によりますが、日本社会保障は、人生において典型的と考えられる課題の解決を目指すという基本的なアプローチの下で発展をしてまいりました。このため、日本福祉制度、政策は、子供障害者高齢者といった対象者の属性や、要介護、虐待、生活困窮といった問題ごと制度を設け、現金・現物給付提供専門的支援体制構築に努めてまいりました。 

生駒市議会 2022-09-13 令和4年第5回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月13日

そういったところで、毎年のように経費が増えてきているというような、社会保障費が増えているというようなこともございます。もうその子どものためというのは、それは本当にそのために何とかしたい、この状況を何とか打開したい、何かできないかという、もうその思いはよく分かります。よく分かるんですけれども、ただ、まだ結論が出ていないというところが、結論出ていない、どういった事業をどういったふうに進めていくのか。