3641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

また、県下のJAでも、各JA主要作物に対し支援を行っているところも数多くあります。 畜産等飼料に対しては家畜飼育頭数に応じて補助を行うようになりましたが、肥料燃料費について補助がありません。農業基幹産業の1つとしている安曇野市です。価格高騰分に対し補助金交付を行うお考えはないでしょうか、農林部長にお伺いいたします。 ○議長平林明) 赤澤農林部長

安曇野市議会 2022-12-09 12月09日-02号

しかし、みどり戦略の実現に向け、この補助金ばかりでなく、例えばJAが供給する年明けの水田春肥、元肥ですけれども、この成分組成などに大きな変化が見られます。今後はこのようなみどり戦略に関わる動きが加速するものと思われますが、市はどう対応されているのか、今後どう対応していくのか、この辺について、引き続き農林部長にお聞きしたいと思います。 ○議長平林明) 赤澤農林部長

塩尻市議会 2022-12-09 12月09日-03号

ソバに関する施設につきましては、令和年度に市と農業公社の連携した補助を活用し、当時のJA塩尻市が乾燥調整施設を整備し、その後のソバ出荷能力が向上しております。本プロジェクトにおいて、製粉にお困りとのことでありますので、市内の製粉所関係者をおつなぎするなどの対応を行ってまいります。 次に、(2)加工原料である農作物の価格保証についてお答えいたします。

大町市議会 2022-12-08 12月08日-03号

そのときの返答で、小麦粉の国際価格が上昇し、米粉需要が高まっておりますことから、今後、県やJAと協議し、大町米粉生産についての研究検討をしてまいりたいと、そういう回答がありました。 この大町米粉生産についての研究検討はどうなっているのか、お聞かせください。 ○副議長降旗達也君) 産業観光部長。 ◎産業観光部長駒澤晃君) 大町産の米粉生産についての御質問にお答えをいたします。 

飯田市議会 2022-12-07 12月07日-04号

周知につきましては、JA等の生産者部会での説明に加え、全畜産農家へ通知するなど漏れのないように心がけてまいりまして、これに対する申請が55件の畜産農家からございまして、ごく小規模なものを除き活用されたものと思っております。この経営継続支援できたものではないかと考えております。以上です。 ○議長井坪隆君) 下平恒男君。 ◆2番(下平恒男君) 分かりました。 

小諸市議会 2022-12-05 12月05日-02号

しかしながら、この事業は個別の農家が手続をするには非常に煩雑でございまして、例えば化学肥料使用量を2割を減らしていかなければいけないというような、実施するには結構ハードルが高くて、個別農家が直接補助を受けることは難しい部分もあるのかなというふうに考えておりますので、この点、JA佐久浅間事業主体となることで、多くの農家支援を受けられるように取り組んでいるところでございます。 

大町市議会 2022-11-29 11月29日-01号

米価につきましては、新型コロナウイルスの感染に伴う行動制限が緩和され、外食など業務用の米の需要回復傾向にあることや、肥料や機械の燃料高騰などによる生産コストの上昇から、JA販売を委託している農家に支払われる概算金価格が3年ぶりに引き上げられ、コシヒカリは昨年より60キログラム当たり1,020円、あきたこまちも780円引き上げられました。 

安曇野市議会 2022-11-17 11月28日-01号

29日には、私とJAづみの國代表理事組合長と共にトップセールスを行ったところでございます。 JR東日本におかれましては、場所の提供のほか、JR山手線全駅でのアナウンス、各駅での構内でのポスターの掲示など、多大な御協力をいただき感謝を申し上げます。また、市会議員皆様、そして関係企業皆様の御協力を賜りましたことを、この場をお借りしましてお礼を申し上げます。 

下諏訪町議会 2022-09-21 令和 4年 9月定例会−09月21日-05号

JA信州諏訪としても原料の割合などを調整して、安価で購入できるような複合肥料などの対応を取っているが、運送業高騰や為替の状況などもあり、価格に転嫁せざるを得ない状況。現在は化学肥料だけでなく有機なども取り入れているが、生産量が少なく、満足できる供給体制とはなっていない。農業者販売価格を決めることはできず、高い肥料を使用して出荷しても収入は増えないため、農業者は赤字の状況も続いている。

飯田市議会 2022-09-14 09月14日-03号

次に、飯田市と飯田農業委員会JA南信州などでつくる飯田農業振興センターが今年度、新たな取組として決議した環境に配慮した農業研究プロジェクトにどのように取り組んでいくのかを伺います。 資料を見ますと、研修会などの開催による生産者消費者への理解促進という項目があります。具体的にどのように取り組んでいくのでしょうか。 ○議長井坪隆君) 串原産業経済部長

安曇野市議会 2022-09-13 09月13日-03号

農林部長赤澤哲也) 学校給食食材地産地推進に向け、昨年からJAあづみ、栄養士、農政課において意見交換会を開催しており、学校給食現状について情報の共有をしております。 今年度は、JAから農産物生産計画表の提示を行ったところ、出荷基準の考え方にも生産者使用者側で見解の相違があるなど、課題を見つけることができました。 

大町市議会 2022-09-08 09月08日-04号

さらに本年度、本年の6月にはこれに加えまして、JA大北を含め全国の農業団体から提出されました要請にあります内容を先取りする形で、例えば、今、議員から配付された資料で、2番目に交付対象要件の見直しを進めるならば、麦、ソバなどの国内で需要のある農産物に対する積極的な支援を講ずること、こういうような要項も、内容もあります。

塩尻市議会 2022-08-29 08月29日-02号

産業振興事業部長農政森林担当](上條吉直君) ソバに関する施設につきましては、令和年度に当時のJA塩尻市が乾燥調整施設を整備する際に、市と農業公社が連携して補助を行い、出荷能力の向上につながっております。 ただいま議員おっしゃられましたような製粉所が不足しているということですので、まずは関係者現状を伺う中で、その中で課題があれば対応方法関係者とともに考えていきたいと思います。

塩尻市議会 2022-08-19 08月19日-01号

特に農業再生プロジェクトに掲げる地産地消の推進では、新たな農産物ネットワークの構築として、塩尻農業公社JAと連携した学校給食への地元食材供給体制の整備、また地域との連携による農業公社主体となった農地の集積や荒廃農地解消に取り組んでおりまして、特に荒廃農地解消面積でありますが、平成30年度から令和年度までの4年間で、約1万8,000平方メートルの実績を上げるなど、農業基盤の強化が図られているものと

千曲市議会 2022-06-15 06月15日-04号

経済部長 小林千春君 登壇〕 ◎経済部長小林千春君) 水田活用の直接支援交付金についてでありますが、集団転作によるブロックローテーションにつきましては、これまでも市、JA、担い手農家等で組織いたします千曲市農業再生協議会において、国、県から示された目安値になるよう調整に携わってまいりました。あくまでもこれはお願いベースであり、強制力を持つものではありません。