42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小諸市議会 2021-12-06 12月06日-02号

また、平成28年から実施された小諸長期学校改築計画検討会による提言では、小中一貫教育在り方について検討することとされております。その提言を受けて、平成31年より実施された小諸学校教育審議会において小中一貫教育在り方検討いただき、小諸市の教育の目指すべき姿として、義務教育学校を理想とした小中一貫教育であるとの答申をいただきました。 

小諸市議会 2021-03-03 03月03日-03号

私は「議会改革長期学校改築計画です」と答えたことを覚えています。市議選の2か月前の平成30年11月、教育委員会小諸学校改築再編基本方針を発表しました。これは、平成30年1月に小諸長期学校改築検討会から提出された提言をたたき台として、市内の小学校区別に開催された長期学校改築に関する懇談会懇話会を経て、まとめられたものであります。

小諸市議会 2021-03-02 03月02日-02号

次は、いよいよ長期学校改築計画具体化です。また、ハード面だけでなく、私たちを取り巻く環境面では、世界的な課題でもある二酸化炭素排出をどう抑制していくのか、小諸市の恵まれた自然環境を生かした農業など産業をどのように振興させていくのか、地域住民との合意形成をどのように図り、重点施策を進めていくのでしょうか。 要旨(2)市民協働による重点施策進め方についてお聞きします。 

小諸市議会 2021-02-10 02月18日-01号

喫緊の課題と位置付けています長期学校改築計画につきましては、子どもたち学びにとって何が望ましいかという視点の下、財政面公共施設等総合管理計画などを踏まえた計画として、年度内の策定に向け、取り組んでまいります。 小諸市が誇る安全でおいしい自校給食を今後も継続するために、民間委託による効率的な運営について検討を進めてまいります。 

小諸市議会 2020-09-09 09月09日-03号

したがって、小諸学校教育審議会答申内容を基に策定する、長期的視点に立った学校適正規模統廃合も含めた配置計画などを示す長期学校改築計画にも、ICT機器の活用を想定した内容が盛り込まれることになります。 本席からの答弁は以上でございます。 ○議長(竹内健一議員)  楚山伸二議員、再質問はよろしいですか。 楚山伸二議員

小諸市議会 2020-06-09 06月09日-02号

やはりケースバイケースという言葉を使いますが、国から補助金交付金をもらうという事情があったりとか、一方で学校長期学校改築計画等のように、ある程度時間的な余裕もありつつ、しっかり地域皆さんにもご意見をいただいたり、調整をしたりという、そういうやり方と様々ケースバイケースがあるということを何度もこの席では申し上げています。ご理解をいただきたいというふうに思います。 

小諸市議会 2020-05-21 05月28日-01号

喫緊かつ重要課題と位置付けている長期学校改築計画につきましては、子どもたち学びにとって、何が望ましいかという視点学校教育審議会議論を進め、財政面公共施設等総合管理計画などを踏まえた計画として、早期の策定に向け取り組んでまいります。また、策定に当たっては、時間をかけて地域皆さんの思いを受け止めながらもスピード感をもって、学校統廃合を含めた議論をさらに活発に進めていきます。 

小諸市議会 2020-03-02 03月02日-02号

要旨(3)長期学校改築計画取り組みについて。 喫緊かつ重要課題として位置づけている長期学校改築計画は、小諸学校改築再編基本方針に基づいて、より具体的な推進を図るため、平成31年3月に小諸学校教育審議会が設置されました。平成31年3月には教育長より審議会に小中学校改築再編についての諮問がなされ、これまで審議が重ねられてきておりますが、取組状況についてお伺いします。 

小諸市議会 2020-02-17 02月25日-01号

長期学校改築計画策定に向けた取組では、小学校ごと懇談会懇話会を開催し、多くの市民皆様から頂いた貴重なご意見を踏まえ、学校改築及び再編を進める上での基本的な考え方や今後の進め方を定めた小諸学校改築再編基本方針を決定、公表いたしました。 平成28年度に対象を高校3年生まで拡大した子ども福祉医療につきましては、県内の他自治体に先駆けて窓口無料化を実現いたしました。 

小諸市議会 2019-09-03 09月03日-03号

次に、長期学校改築計画についてであります。 この件についてもよく話題に上ります。 特に、学校再編については、市民は大変強い関心を寄せています。 そこで、3月25日に設置された、小諸学校教育審議会審議状況について質問いたします。 件名3、長期学校改築計画について。 要旨(1)小諸学校教育審議会、以下審議会と呼ばせていただきますが、この審議会状況について。 

小諸市議会 2019-09-02 09月02日-02号

   (1) 無償化に伴う財政(今年度及び次年度以降)への影響について   (2) 全額実費負担となる給食費主食費・副食費)等の対応について   (3) 無償化による問題点について  3.自治体戦略2040構想について   (1) 人口変動予測に伴う長期財政計画課題について   (2) 「スマート自治体」への転換について(パネル使用)  4.公共施設等総合管理計画について   (1) 小諸長期学校改築計画検討会

小諸市議会 2019-05-20 05月27日-01号

款10教育費長期学校改築計画策定事業は、策定支援業務委託料小学校施設維持管理事業は、各小学校冷房設備新設工事費監理委託料及び野岸小学校残工事費小学校ICT教育推進事業は、各小学校システム構築業務委託料等中学校施設維持管理事業は、各中学校冷房設備新設工事費及び監理委託料中学校ICT教育推進事業は、各中学校システム構築業務委託料文化センター運営事業は、舞台装置改修工事費でございます

小諸市議会 2019-03-22 03月22日-05号

3 現在進められている長期学校改築計画をはじめ、施設新設統廃合複合化移転改築等事業検討に当たっては、審議を尽くすとともに市民からの意見聴取審議経過等についての情報開示を十分に行い、市民合意を積み上げながら進められたい。 平成31年3月22日                                  小諸市議会 議員各位のご賛同をよろしくお願いいたします。

小諸市議会 2019-02-18 02月25日-01号

長期学校改築計画につきましては、小諸長期学校改築計画検討会からの提言を受け、昨年5月以降、小学校ごと懇談会懇話会を開催し、多くの市民皆様からいただいた貴重なご意見を踏まえ、学校改築及び再編を進める上での基本的な考え方取り組み進め方を定めた小諸学校改築再編基本方針を11月に公表いたしました。