72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2013-03-22 03月22日-04号

粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 報告第11号について御説明申し上げます。 本件は、損害賠償の額を定めることについてでありまして、林道において相手方に与えた損害を賠償するために、平成25年3月18日に専決処分をさせていただいたものでございます。 裏面をごらんください。 相手方につきましては記載のとおりでございます。 

飯田市議会 2013-03-08 03月08日-03号

粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 雇用の現状ということでございますので、まず求人倍率でございます。昨年12月末に0.83倍となりまして、リーマンショック以降では最高値となったわけでございますけれども、最新のデータが1月末でございまして、ハローワーク飯田管内求人倍率が0.74倍となりまして、先月より低下をいたしております。

飯田市議会 2013-02-27 02月27日-01号

粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 報告第3号について御説明申し上げます。 本件は、損害賠償の額を定めることについてでありまして、林道において相手方に与えた損害を賠償するために、平成25年2月1日に専決処分をさせていただいたものでございます。 裏面をごらんください。 相手方につきましては、議案書記載のとおりでございます。 

飯田市議会 2012-11-28 11月28日-01号

粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 報告第45号について御説明申し上げます。 本件は、損害賠償の額を定めることについてでありまして、林道において相手方に与えた損害を賠償するために、平成24年10月19日に専決処分をさせていただいたものでございます。 裏面をごらんください。 相手方につきましては、議案書記載のとおりでございます。 

飯田市議会 2012-09-26 09月26日-04号

粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 報告第42号について御説明申し上げます。 本件は、損害賠償の額を定めることについてでございますが、自動車事故による損害を賠償するために、平成24年9月20日に専決処分をさせていただいたものでございます。 裏面をごらんください。 相手方につきましては記載のとおりでございます。 

飯田市議会 2012-08-28 08月28日-01号

粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 報告第36号について御説明申し上げます。 本件は、損害賠償の額を定めることについてでありまして、林道において、相手方に与えました損害を賠償するために、平成24年7月12日に専決処分をさせていただいたものでございます。 裏面をごらんください。 相手方につきましては、議案書記載のとおりでございます。 

飯田市議会 2012-06-26 06月26日-04号

議長上澤義一君) 次に、議案第76号について、粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 議案第76号について御説明申し上げます。 本案は、損害賠償の額を定めることについてでありまして、公用車による物損につきまして、相手方に与えました損害を賠償するために議会の議決を求めるものでございます。相手方につきましては、議案書記載のとおりでございます。 

飯田市議会 2012-06-04 06月04日-01号

粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 報告第19号について御説明申し上げます。 本件は、損害賠償の額を定めることについてでありまして、林道において相手方に与えた損害を賠償するために、平成24年4月16日に専決処分をさせていただいたものでございます。 裏面をごらんください。 相手方につきましては、議案書記載のとおりでございます。 

飯田市議会 2012-03-07 03月07日-02号

議長上澤義一君) 粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) ただいまの農業で夢をかなえる支援事業につきましては、議員御説明のとおり県の事業でございますけど、今までの新規就農者支援事業の名前をかえまして拡充したものでございまして、先ほどの国の新規就農総合支援事業を加えて入れ込みした県独自の支援事業内容というものでございます。 

飯田市議会 2012-02-28 02月28日-01号

粂原産業経済部長産業経済部長金融政策室長粂原和代君) 報告第2号について御説明申し上げます。 本件は、損害賠償の額を定めることについてでありまして、自動車事故によりまして相手方に与えました損害を賠償するために、平成24年1月4日に専決処分をさせていただいたものでございます。 裏面をごらんいただきたいと思います。 相手方につきましては、議案書記載のとおりでございます。