6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

千曲市議会 2021-03-08 03月08日-02号

できれば、私的アシスタント的なものをぜひつくっていただく、それが小川市長の御自身の力量発揮にもつながるんではないかというふうに思います。いかがですか。これ再度お聞きします。 それと、続いて、予算案編成方針における自主財源涵養策、これもやっぱりちょっと弱いんですよね。市長のおっしゃること分かりますけども。

伊那市議会 2016-06-17 06月17日-04号

子供たち学習意欲向上世界的視野を育む角度から、小学校では外国語活動を、中学では英語の授業をそれぞれの先生方力量発揮をされ、楽しくまた興味や関心を高めて、英語を身近で必要な言語にしようと、各学校の現場では大きな努力をされているところであります。 地方都市の伊那市でも、英語を話す外国人との出会いは、日常的にありますし、英語力を高めるための環境はそれなりに整っているように思えます。 

長野市議会 2013-09-01 09月12日-03号

自治体は今こそ力量発揮のときです。 そこで伺います。長野市は八割の広大な中山間地平たん部を抱え、様々な農作物を作り営農しております。また、広大な耕作放棄地を抱え鳥獣被害が深刻なとき、農業活性化のために農林部農業専門家を配置し、県やJAの技術員と連携すれば大きな役割を果たせます。見解を伺います。

小諸市議会 2004-03-03 03月03日-02号

小山教育長は本定例会、2度目の定例会でありまして、いよいよこれから教育長力量発揮のときとなるわけでございますが、新年度に向けて小諸教育がさらなる進展をしていくことを願って、質問を終わります。 どうもありがとうございました。 ○議長(柳沢祥一議員)  以上で、3番、別府福雄議員質問を終わります。   

長野市議会 1991-03-01 03月12日-02号

この解消のために私ども非常に頭を痛めているわけでございまして、建設業を初め各業界、コンスタントな力量発揮というような点もございますので、平成二年度、今年度におきましては単独事業を優先いたしまして、平準化の発注に努めたわけでございます。

  • 1