255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2005-12-07 12月07日-02号

この間、市長におかれましては、本市歳入財源のうち大きな割合を占める市税交付税国庫負担金の減少などに伴う極めて厳しい財政環境の中、職員定数の削減、公共施設委託運営推進など、義務的経費地方債の抑制を図り、災害などの緊急対策費職員大量退職に対し得る財源の確保など、財政健全化と継続する行政施策推進に努め、新たに生じる行政課題や、市民のニーズに対して卓越した知識とアイデアをもって個性あるまちづくり

善通寺市議会 2005-03-14 03月14日-02号

順次行っております改修工事の中で、緊急度に応じてより補強をしてまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。 ◎市長公室長綾俊幸君) 議長議長芝昇君) 市長公室長             〔市長公室長(綾 俊幸君)登壇〕 ◎市長公室長綾俊幸君) 市民からの企画等の募集についてという御質問に対してお答えをいたしたいと思います。 

坂出市議会 2003-12-08 12月08日-03号

さき十勝沖地震では、数日間続いた石油貯蔵タンク火災がまだ印象に残っております。坂出市にも石油貯蔵タンクがあり、市民皆様も2次災害を含め不安に感じられています。坂出市にある危険物施設安全対策をお示しください。 大きな地震が発生すると、瀬戸大橋が通行禁止になる事態考えられます。そのような場合の対応を含め、島嶼部防災対策をお示しください。 

高松市議会 2003-09-16 09月16日-05号

9月1日は、関東大震災から80年目で、その後にも、10年ごとぐらいに阪神淡路大震災を初めとして、大きな地震が発生しています。また、今後30年の間に、南海地震級が40%ほどの確率で発生する。それも、いつか予測がつかないとも言われ、それを想定しての防災訓練が、先日実施されました。私もボランティアをしながら参加しましたが、そのとき、周りの人たちに、大地震を想定して、いろいろ話を聞きました。

観音寺市議会 2003-06-18 06月18日-02号

政府の地震調査研究推進本部によると、南海地震発生確率は今後30年以内で40%程度と非常に高いものと言われております。このような中にあって、この5月には観音寺市消防団西分団防災拠点施設となる観音寺西防災センターが新しく建設されましたが、今後の非常備消防施設整備計画についてどのようなお考えか、お伺いします。 次に、まちづくりについてお伺いします。 

丸亀市議会 2001-03-07 03月07日-03号

大きいものでは、皆様御記憶の平成7年の阪神淡路大震災、最近では平成12年の鳥取西部地震など、現在頻繁に地震が起きております。平成12年の鳥取西部地震では、あろうことか災害救助本部的役割を担うべき消防庁舎の一部壁面が崩れ落ちたとも聞いております。このような事情をごしんしゃくいただき、早期に消防庁舎整備をお願いしたいものであります。 

観音寺市議会 2000-12-13 12月13日-02号

次に、防災対策についてでありますが、さきの10月6日発生した鳥取西部地震により、本市においても震度5弱と記録されましたが、幸いの市民被害がなかったこと、本当によかったと喜んでおります。私も地震の当日、本庁に来ておりましたが、近年にない搖れに驚きました。 そこで、庁舎及び教育施設被害状況と、被害総額がどのくらいあったのか、お伺いいたします。 

観音寺市議会 2000-03-14 03月14日-02号

瀬戸内海中部地震について、気象庁は伊吹町に地震計を臨時に設置し、観測を開始したとのことであるが、その後のこの状況はどのようになっておりますかお伺いします。 先日、豊浜町で山火事が発生し、88.5ヘクタールもの山林が焼失しました。また、県内においても、山林火災が頻発しています。貴重な財産が失われるとともに、消防関係者の御苦労は大変なものであると推察されます。先日、春季火災予防運動も行われております。