1616件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-22 令和4年第6回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年12月22日

電気、水道、道路など生活インフラ機能しなくなり、大変不自由な生活を強いられておられます。生活インフラ重要性を再認識した次第であります。そしてまた、クリスマス寒波が予想もされております。困難な状況が早く解消されることを願い、あいさつといたします。  ただいまの出席議員は定足数に達しております。  これから本日の会議を開きます。  

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

ただ、このときに比べまして、現在は、昨今の世界情勢から、生活必需品物価高騰燃料値上がり、来年4月には電気料金も値上がることが発表され、ますます市民皆様の家計を圧迫することが予想されます。財布のひもが固くなると、当然、消費が抑えられるので、市民皆様、商店、飲食店、各関連企業皆様も、今年もプレミアム商品券が発売されるのではと期待が大きいと思います。   

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

この答弁を受けて、再生可能エネルギー活用を考えれば、撤去せずに事業を継続するほうがよいと考えるが、継続するに当たりメリットとデメリットを尋ねたところ、再生可能エネルギー活用は重要と考えているが、継続して事業を行うためには、FITによる売電が終了していることから、発電した電気をどこで使うか、また送電のための高圧電線の敷設や管理の問題、さらには維持補修費もかかってくることから、リース契約が終了する時点

東かがわ市議会 2022-12-05 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年12月05日

電力の供給契約におきまして、原油価格高騰物価高騰などの影響背景に、電気料金における燃料費調整単価の上昇やその上限撤廃により燃料費調整額が上昇し、電気料金の増額が見込まれ、また燃料費自体原油価格高騰を受け、今回の追加計上をお願いするものでございます。  

東かがわ市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月01日

また、公共施設電気料金について、原油価格物価高騰等影響背景に、電気料金における燃料費調整単価が上昇したこと及びその上限が撤廃されたこと、並びに市場連動型従量単価適用により、光熱水費合計2,810万円を、下水道事業会計における動力費予算増に伴い、同会計に対する補助金合計735万円をそれぞれ追加計上したほか、電気料金高騰に加えて燃料費高騰により指定管理委託料を増額する必要が生じたことから

東かがわ市議会 2022-11-14 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年11月14日

これらは前処理用電気制御装置で、コンピューター制御されております。制御盤内一式を今回修繕いたしました。炊飯釜に投入された米と水は、炊飯釜に蓋をし、コンベアに乗せて、次々とガス式連続炊飯器へ流れていきます。ガス式連続炊飯器は新規製作したもので、輻射熱の低減、自動ガス調整など新たな機能が付加されました。炊き上がった米は炊飯釜のままローラーコンベアを流れていき、自動反転ほぐし機の手前で止まります。

善通寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

のうち公用車リース料について、公用車を購入するよりもリースのほうが有利であると判断して、今回の予算計上を行っていると思うが、その分析と判断した理由についてお尋ねしたところ、自治体では長期継続契約が5年までとなっていることから、購入した場合とリースの場合を5年間で試算したところ、かかる経費に大きな違いはなかったが、保険手続車検手続など自動車維持管理に関わる職員事務が軽減できること、また軽自動車電気自動車

観音寺市議会 2022-09-08 09月08日-02号

なお、被害農地所有者2人から、電気柵を購入するため有害鳥獣対策事業補助金の申請をいただきまして、8月中旬に電気柵が設置されて以降は、農作物の被害報告は受けておりません。 ◆3番(白川雅仁議員) 議長──3番 ○詫間茂議長 3番 ◆3番(白川雅仁議員) 島には猟友会の方がおられないため、捕獲わなの餌などは市職員が担当しているというふうに伺っております。

東かがわ市議会 2022-09-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年09月07日

この上に事務手数料事務所とか使いますので電気代、それから消耗品等、そういったものを加味して1件当たり1,000円とさせていただきまして、引田漁協が50件、東讃漁協が30件、合わせて80件で8万円の消費税いうことで、8万8,000円とさせていただきました。  

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

内容につきましては、4年生、5年生の図画工作において、児童が準備した絵と背景を組み合わせて動く絵日記作りを、6年生の理科において、プログラミングボードLEDをつなぎ、作成したプログラムで電気の流れを制御し、LEDの発光をコントロールする。また、5年生の算数では、円と正多角形の性質を学習した上で、プログラミング正多角形の作図をするといった授業を行っています。   

東かがわ市議会 2022-07-06 令和4年第4回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022年07月06日

主な事業内容は、引田野球場照明設備を改修する電気工事一式であります。なお、工期は、市の指定する日から令和5年7月28日までとしております。  それでは、入札の経過について説明をいたします。令和4年5月30日の入札審議会において入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、5月31日に公告を行いました。

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

食料品大幅値上げ公共料金、中でも電気代の値上がりは特に市民の暮らしを直撃しています。そんな中で、公的年金額の減少で一層生活が大変になります。日本共産党は、物価高騰対策で最も効果があるのは、既に世界で89か国が実施している消費税の5パーセント減税であると考え、繰り返し政府に要求してきました。食料品値上がり学校給食食材費にも影響してるのではないでしょうか。

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

宮下市長さんが全世帯に電気生ごみ処理機を無料で配布すると。1万3,000所帯くらいありますかね、無料配布する、こういう問題を提起されました。その心というか、意図は何かというと、生ごみを出さない、燃やさないということだったんですね。当時、今から20年前ですから2000年ぐらいですね。2000年頃に、まだ温暖化の問題はこれほど大きくなってなかったですね。1997年に京都議定書ができた。