43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高松市議会 2021-06-25 06月25日-07号

〔39番(岡田まなみ君)登壇〕 ◆39番(岡田まなみ君) 日本共産党議員団を代表して、今議会提出された議案等につきまして討論させていただきます。 初めに、以下3点、反対立場から述べます。 議案第49号令和3年度高松一般会計補正予算(第2号)中、住民基本台帳事務費692万円、債務負担行為1億2,687万円について。 この予算は、市民課窓口業務を一部民間委託するものです。

善通寺市議会 2021-06-10 06月10日-01号

次に、4月27日に高知市において開催予定であった第83回四国市議会議長会定期総会は、新型コロナウイルス感染症拡大状況を踏まえ中止となりましたが、5月に書面会議を開催し、令和2年度会計収支決算報告のほか、令和3年度会計予算案全国市議会議長会定期総会提出議案の決定、令和3年度役員改選案など都合16件の議案等について改選中であった伊予市と丸亀市を除く全市が書面会議に参加し、審議を行った結果、いずれも

善通寺市議会 2020-06-11 06月11日-01号

まず、4月6日にさぬき市において開催予定であった第152回香川県市議会議長会総会は、新型コロナウイルス感染症拡大状況を踏まえ中止となりましたが、同月に書面決議を行い、令和年度歳入歳出決算令和2年度歳入歳出予算案会長提出議案のほか、各市から提出された国、県に対する要望事項令和2年度役員改選案など都合15件の議案等について審議を行った結果、いずれも全会一致で原案のとおり承認されました。

三豊市議会 2020-05-01 令和2年第2回臨時会(第1日) 本文 開催日:2020年05月01日

国会でもスムーズに通った議案や市独自の議案等もありますので、よろしくお願い申し上げます。  ただいまから令和2年第2回三豊市議会臨時会を開会いたします。  議会広報委員長より写真撮影の申出がありましたので、傍聴規則第13条の規定により、議長において許可しております。  本会議説明員に異動がありましたので、紹介をお願いいたします。  

丸亀市議会 2018-10-05 10月05日-07号

また、平成29年度は教育委員会を14回開き、議案等件数は65件ということだが、主な協議内容はとの質疑に対し、最重要案件としては学校教育方針が上げられる。そのほか、教職員の働き方改革として、勤務負担軽減や子供と向き合う時間の確保などに向け、最も有効な手法等について協議した。今後も、より一層の効果が生まれるような議論を進めていきたいとの答弁がございました。 続いて、討論に入りました。 

高松市議会 2018-09-26 09月26日-07号

議員提出議案第6号の内容は、高松市議会基本条例が制定され3年が経過したものの、これまで一度も同条例検証等がなされていないことを踏まえ、傍聴人への議案等審査資料の積極的な提供や、地方自治法に基づき議員派遣を行ったときは、成果報告書ホームページ等で公表すること、また、同条例の目的が達成されているかについて毎年1回以上検証し、その経過や結果を公表すべきであるとして、本年3月定例会に、同条例改正議案

高松市議会 2018-03-26 03月26日-08号

第13条では、情報公開の推進に関する項目が定められていますが、このうち第3項は、「議会は、会議等傍聴人に対して議案等審議又は審査のための資料等提供に努めるものとする。」となっています。 しかし、現実は、特に委員会においては、傍聴人に配付された資料は持ち帰ることが許されていません。知らずにメモをとっていたのに、それも回収されてしまったという声も、これまで何人もの市民の方から寄せられています。 

琴平町議会 2017-09-13 平成29年 9月定例会(第2日 9月13日)

各課ともにミスを起こさないように課内では、複数で確認に努めておりますが、十分な議案等確認が間に合わないというような危険がくることなく、きちんと課内で二重三重のチェックをするために、先日の課長会におきまして各課の起案から決裁に至るまでの過程を再度確認し、全課統一確認作業を行うよう指示したところでございます。

東かがわ市議会 2017-09-07 平成29年総務建設経済常任委員会 本文 開催日:2017年09月07日

それと、10年後に区分経理、一体的な料金の統一のところの10年のスパンの年計画の年次がありますので、また、そこの細かく協議会等につきましては、設置するのが決まっておりますし、議案等に上げる段階では、事前に協議会にかけまして議会のほうへ提案していくという方向性は決まっておりますが、具体的に今度、そしたら東かがわ事務所から決裁をどう上げていくというのは、まだまだこれから協議を行っていく部分にありますのでということです

琴平町議会 2017-06-14 平成29年 6月定例会(第1日 6月14日)

また、あすには、満濃池のゆる抜きがあるということで、この讃岐平野にも本格的な稲作のシーズンがやってくるという中ではございますが、本日の琴平町議会、6月定例会におきましては、提案事案といたしましては、専決処分の承認、また、補正予算案1件、さらには、条例の制定及び一部改正案、そして、議会の同意を求める議案等提出させていただいております。

三豊市議会 2016-09-06 平成28年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2016年09月06日

しかしながら、日々世界中で新たな未知のコンピューターウイルスが出現し、その駆除・対策のためのパターンファイル更新が繰り返されているという現状にあって、これらの未知脅威の出現がやまない限り、インターネットの入り口で100%の水際対策を講じることは困難と言わざるを得ないのが現状ではありますが、決してこれらの脅威に屈することのないよう、本議会においても情報システムのさらなるセキュリティ強靭化に向けた議案等

琴平町議会 2016-06-13 平成28年 6月定例会(第2日 6月13日)

また、議案等提出があるのは理事者側、また理事会側の意向を議題にかけて採決をとるという評議委員会であれば、また規則、また法の手順に従って議決をされておるのであれば、それは社協の意思として尊重すべきであろうというふうに思っております。  以上です。 ○議長片岡 英樹君)  10番、山神 猛君。

丸亀市議会 2016-03-23 03月23日-07号

今回付託されております議案等につきましては賛成でありますが、総務委員会での委員長報告にあります請願第1号「戦争法安全保障関連2法)の廃止と安倍首相憲法尊重擁護義務順守を求める意見書提出に関する請願書」の採択については、反対立場討論をいたします。この請願につきましては、平成27年12月議会でも同じ内容での討論をさせていただきました。同じような討論になりますが、反対討論をいたします。 

三豊市議会 2013-12-20 平成25年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2013年12月20日

ただいまから、総務教育常任委員会に付託されました議案等審査経過概要並びに結果について御報告申し上げます。  去る12月3日に総務教育常任委員会に付託されました案件は、議案第110号及び111号中の関係部分議案第114号、第115号、第116号、第117号、第118号及び123号の計8件でありました。  

琴平町議会 2013-11-15 平成25年 第3回臨時会(第2日11月15日)

本日の臨時会におきましては、教育環境の整備、また、未就学教育の充実を図るための議案等を上程しております。  何卒、議員各位におかれましては、審議なるご審議を賜り、ご議決賜りますようお願い申し上げまして簡単ではございますけれども、開会に際しましてのご挨拶といたします。 ○議長片岡 英樹君)  町長の挨拶は終わりました。  

三豊市議会 2013-09-26 平成25年第3回定例会(第6日) 本文 開催日:2013年09月26日

ただいまから、総務教育常任委員会に付託されました議案等審査経過概要並びに結果について御報告申し上げます。  去る9月5日と20日に総務教育常任委員会に付託されました案件は、議案第86号中の関係部分議案第95号、第96号、第97号、第98号、第100号、第101号、第102号、第103号、第104号及び第105号の計11件でありました。  

三豊市議会 2013-07-29 平成25年第3回臨時会(第1日) 本文 開催日:2013年07月29日

ただいまから、総務教育常任委員会に付託されました議案等審査経過概要並びに結果について御報告申し上げます。  本日7月29日に、総務教育常任委員会に付託されました案件は、議案第71号中の関係部分及び72号の計2件でありました。  委員会は、本日午前9時42分から第2委員会室において、全委員出席のもと開催し、審査を行いました。  

三豊市議会 2013-06-27 平成25年第2回定例会(第5日) 本文 開催日:2013年06月27日

ただいまから、総務教育常任委員会に付託されました議案等審査経過概要並びに結果について御報告申し上げます。  去る6月7日に総務教育常任委員会に付託されました案件は、議案第60号中の関係部分議案第68号及び69号の計3件でありました。  委員会は18日午前9時30分から、第1委員会室において全委員出席のもと開催し、審査を行いました。