11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高松市議会 2021-06-16 06月16日-03号

本市では、行政デジタル化は最重要課題という認識の下、スマートシティたかまつ推進協議会内に設置したデジタル・ガバメント推進特別ワーキンググループと連携し、全庁的な行政手続棚卸し調査を実施し、分析を行ったところでございます。この分析結果を基に、5月に高松DXを実現するための基本方針策定し、各課において、早急にデジタル化検討を行うよう全庁に向けて指示をしたところでございます。 

高松市議会 2021-03-11 03月11日-04号

総務局長網本哲郎君) 行政手続デジタル化に向けての進捗状況と、今後、オンライン化が可能な手続を拡大させていく考えについてでございますが、本市では行政手続デジタル化に向け、昨年8月にスマートシティたかまつ推進協議会内に、デジタル・ガバメント推進特別ワーキンググループを設置し、まずは全庁的に行政手続棚卸し調査を実施したところでございます。

高松市議会 2021-03-09 03月09日-02号

このような中、本市においては、行政デジタル化推進するため、スマートシティたかまつ推進協議会デジタル・ガバメント推進特別ワーキンググループを設置し、行政手続棚卸し調査等を行うなど、全庁を挙げて取り組んでいるところでありますが、国の計画策定を受け、国の支援策も活用する中で、本市におけるデジタル化取組を着実に進めていく必要があると考えます。 そこでお伺いします。 

高松市議会 2021-03-04 03月04日-01号

その取組の一つとして、デジタル化推進につきましては、昨年9月に実施した行政手続棚卸し調査を行い、デジタル化に向けた実行計画策定に取り組んでいるところでございます。 来年度、総務局内に新設するデジタル推進部を中心として、今後、国が進める押印の見直しをはじめとする行政手続デジタル化推進してまいりたいと存じます。 

高松市議会 2020-12-15 12月15日-06号

マイナンバーカードの活用を含む行政デジタル化推進につきましては、スマートシティたかまつ推進協議会デジタルガバメント推進特別ワーキンググループにおきまして、会員企業等とともに検討を進めており、全庁的に実施した行政手続棚卸し調査の結果を基に、重点分野優先順位検討し、今年度中に実行計画策定することといたしております。

高松市議会 2020-09-10 09月10日-02号

このような中、先月には、スマートシティたかまつ推進協議会内にデジタルガバメント推進特別ワーキンググループを設置したところでございまして、本市行政デジタル化に向けたグランドデザインや、それを実現するための実行計画検討を進めることとしており、まずは全庁的に行政手続棚卸し調査を実施し、デジタル化重点分野優先順位検討することといたしております。 

観音寺市議会 2012-03-08 03月08日-02号

1点目の行政評価制度導入後、2年間の経費事業内容につきましては、平成22年度の経費業務委託料304万5,000円であり、事業内容職員研修業務棚卸し調査及び事務事業評価試行を実施いたしました。平成23年度は、業務委託料294万円であり、職員研修業務棚卸し調査の実施、事務事業評価試行に加えまして、新たに施策評価の一部試行を実施いたしました。 

  • 1