82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

このような状況を踏まえて、本市においても法改正の趣旨にのっとり、教育委員会部局とも協議しながら、こども家庭センターの設置について検討を進めていきたいと考えております。  次に、2点目の国の基金事業を活用した事業展開については、本市組織体制の構築に向けた予算について、有効な財源を活用していきたいと考えております。

東かがわ市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年09月21日

教育面においても、学校就学施設再編を進め、放課後児童クラブ給食の調理・配送業務を、保護者の負担を増やすことなく民間委託することで、効率的で質の高い保育教育環境整備を進めたほか、子育て支援課教育委員会部局への統合や、県立三本松高校との関係深化による市内保幼小中高連携強化GIGAスクール構想の中で児童生徒1人1台の端末環境を県内でいち早く配備したICT教育充実算数セット鍵盤ハーモニカ

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

また、多様化・複雑化するニーズや行政課題に適切に対処するため、これまで教育委員会部局の見直しや、都市整備部門強化をはじめ、デジタル化推進官民連携新型コロナウイルスワクチン接種などに、スピード感を持って専門的に対処するためのグループの創設など、適宜必要な組織改編を行うとともに、可能な施設業務については指定管理民間委託なども取り入れるなど、組織体制を考える上で常に戦略的な視点を持って取り組んでおります

三豊市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年03月10日

審議監を設置するに当たり、昨年の市長答弁では、審議監職務といたしましては、市長部局並びに教育委員会部局において、副市長の下また教育長の下で市政教育行政に特に重要な事項に特化した課題解決に関わる企画立案及び実施に参画し、市長教育長の命を受けて困難な特命事項を総括整理し、関係職員を指揮監督するものであります。

琴平町議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2日12月14日)

ですから、それについて、帰ってきて着手しようにも、それが先ほど教育長の話になり、教育委員会部局であったり、庁舎内でもこれについて取り組もうと言ったんですけど、残念ながら、今まさにご指摘のとおりの現状であるということを分かった上で、まずそこからスタートしようというふうに思っております。  

丸亀市議会 2020-12-04 12月04日-04号

そこで、御質問の今後庁内の各分野が連携した取組についてですが、その一つに、現在当協議会において石の島を題材にした児童向け学習漫画を作成しており、完成時には教育委員会部局との連携の基、市内の小学校や図書館に配布する計画で、学校教育の場を通じて、子供たちにも石の歴史や文化、そして島の魅力を知っていただきたいと考えております。

丸亀市議会 2020-09-11 09月11日-03号

本市における各種相談申請手続等につきまして、保育所幼稚園こども園に関する手続については教育委員会部局幼保運営課に、小・中学校に関する手続は、同じく総務課学校教育課対応しております。   なお、子供医療費助成特別児童扶養手当については健康福祉部局子育て支援課対応し、日常生活用具給付事業については、同じく福祉課に御相談いただくようになっております。   

東かがわ市議会 2020-06-17 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年06月17日

年度教育委員会部局市民部組織再編がなされて業務を行っております。昨年度事業部組織再編計画も予定されていたが、香川県広域水道企業団東讃ブロック統括センター建設年度当初に間に合わず、市役所3階のフロア業務を行っている状況でありました。今現在は、さぬき市の東讃ブロック統括センターのほうへ移動しており、3階のフロア空き状態になっております。  

琴平町議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2日 6月15日)

Wi−Fiの整備についてですけれども、本庁舎のほうは整備しているんですが、教育委員会部局のほうは、まだ設置できていません。  以上です。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○議長(安川 稔君)  はい、6番、渡辺君。 ○6番(渡辺 信枝君)  本庁舎内は整備しているけども、教育委員会とかはまだ整っていないということですね。  

三豊市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年03月10日

そこで、審議監職務と設置する理由は何かとの御質問ですが、まず、審議監職務といたしましては、市長部局並びに教育委員会部局において、副市長のもと、また教育長のもとで市政教育行政の特に重要な事項に特化した課題解決に係る企画立案及び実施に参画し、市長教育長の命を受けて困難な特命事項を総括整理し、関係職員を指揮監督するものであります。

東かがわ市議会 2020-03-09 令和2年予算審査特別委員会 本文 開催日:2020年03月09日

年度は、一応まだ水道関係が動いてないので、来年度1年間につきましては仮という形にはなりますけど、子育て、それから教育委員会部局が1つで固めていきたいということがありますし、それから包括支援センター子育て部門につきましても、場所がまだ分かりませんけども、できるだけ緊密に連携がとれるような形は作っていきたいと思っております。

丸亀市議会 2019-12-19 12月19日-07号

委員より、行政組織条例等の一部改正に、図書館教育委員会部局から市長部局へ移管するとあるが、その理由は、また市長部局に移った後の図書館役割や効果についてどのように考えているのかとの質疑があり、理事者より、図書館機能は時代とともに進化しており、本市のさらなる生涯学習充実を図るため、図書館機能を生涯学習と一体として拡充強化することを目的図書館市長部局へ移管する。

善通寺市議会 2019-12-12 12月12日-02号

特に私が今感じていますのは教育委員会部局です。学校教育、生涯学習文化スポーツに始まり、教育施設文化施設指定管理施設等管理運営、そして埋蔵文化財等調査等々、かなりの業務量があるように見受けられます。また、数年前からは1市2町学校給食センター建設や、現在では新図書館建設と、膨大な業務量をこなさなくちゃなりません。

三豊市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年12月06日

今後、教育委員会部局のみの対応ではなくて、先に健康福祉部答弁にありましたように、大きな意味で市としての家庭教育支援チームを編成して、このチーム地域関係機関・団体と連携しながら、保護者からの相談への日常的、継続的な対応保護者への学習機会の提供が可能となる環境整備に努めてまいりたいと考えております。

東かがわ市議会 2019-10-12 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日:2020年10月12日

そのようなわけで、状況、周りの周辺をパトロールするとともに、一番重要なのが住民に周知するということで、そこが児童通学路等になってましたら、すぐ教育委員会部局連絡して、児童のほうに出没情報の周知を行っていただくような連絡体制網を取っております。また、場合によっては告知端末を使ってイノシシの出没情報住民の方に注意喚起をしているような状況でございます。