159件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三豊市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年06月16日

策定以降、それぞれのエリアにとって何が最適か、三豊市総合政策アドバイザーである東京大学川添先生の助言を頂きながら、機能要件を整理し、協議を重ねてまいりました。今年度はグランドデザインに示された考え方を基に、造船跡地を含む詫間庁舎周辺エリアの整備について、より具体的な基本構想計画を策定することとなっております。  

高松市議会 2020-03-10 03月10日-04号

この計画で、幼保連携型認定こども園移行予定がなく、幼稚園単独施設として存続するとしている市立幼稚園は、一宮幼稚園川添幼稚園前田幼稚園の3園のみとなっています。 この3幼稚園運営が、今、大変厳しい状況です。年々児童数減少傾向で、令和元年児童数一宮46人、川添33人、前田14人で、特に前田に至っては3歳児1名、4歳児8名、5歳児5名となっています。 

高松市議会 2019-06-28 06月28日-03号

川添・林・多肥小学校協和龍雲中学校受配校として、来年4月稼働予定高松新設第二学校給食センター仮称)の運営に関して、このたび民間委託方式とする、朝日新町学校給食センター運営は、食育推進拠点として直営方式とする、学校給食調理員配置基準の欠員を補充することなどを内容とした労使合意が成立したとお聞きしています。 

高松市議会 2019-03-13 03月13日-06号

消防局長河西洋一君) 移転後の旧東消防署の建物を早期に撤去し、更地にして安全を確保する考えについてでございますが、東消防署につきましては、耐震性が確保されていないことなどから、JR屋島駅近くにあった施設川添出張所と機能統合した上で、平成28年4月に、新田町の県道高松志度線沿い移転・整備したものでございます。 

高松市議会 2018-12-12 12月12日-04号

本市において、川添地区前田地区、そして、山田地区東部南地区として、山田支所を改築し、総合センターとして行政サービスが新年号の5年ごろから始まることは、従来の山田支所は除くという文言がなくなり、合併以来、68年で高松市民として同一の行政サービスが受けられるようになりました。平成の大合併合併された地域とは、大変なギャップでもありました。

高松市議会 2018-06-26 06月26日-07号

さて、今議会に、施設老朽化児童生徒数の急増に伴い、安全で安心な学校給食の提供を図るため、林小川添小・多肥小協和中・龍雲中の5校を対象に、新設第二学校給食センター仮称)を整備する予算が計上されました。 学校給食は、人間づくり基本であり、命のとうとさを学ぶ場であるというのが、学校給食法の理念です。学校栄養職員栄養教諭の努力、給食調理員の奮闘がそれを支えてきました。

高松市議会 2018-03-09 03月09日-03号

稼働予定は2020年4月からとなり、林小学校川添小学校・多肥小学校協和中学校龍雲中学校調理対象校としています。 市内の各学校調理場老朽化等により、センター化への動きは、一定の理解はできますが、問題は高松新設第二学校給食センター仮称)の運営直営で行うのか、委託で行うのか決定していないとお聞きしていることです。 

高松市議会 2017-12-06 12月06日-01号

事業基本計画では、県内の半分の浄水場高松市は川添塩江浄水場を廃止して、導水管でつなぐとのことですが、先日の議員研修会では、今後30年の間に70%の確率で必ず南海トラフなどの大規模災害が起こるとの話もお聞きし、導水管破裂等で大きなリスクを伴い、ライフラインに大きな影響が出るのではないかと感じました。

琴平町議会 2017-03-30 平成29年 3月定例会(第5日 3月30日)

(「はい、議長」と呼ぶ) ○事務局長(川添 龍也君)  それでは、命により議席番号と氏名を呼び上げます。  2番、別所 保志議員、3番、吉田 親司議員、4番、豊嶋 浩三議員、5番、安川 稔議員、6番、渡辺 信枝議員、7番、今田 勝幸議員、8番、山下 康二議員、9番、眞鍋 籌男議員、10番、山神 猛議員。  以上で点呼を終わります。 ○議長片岡 英樹君)  投票漏れはありませんか。   

琴平町議会 2017-03-06 平成29年 3月定例会(第2日 3月 6日)

(「はい、議長」と呼ぶ) ○事務局長(川添 龍也君)  命により報告します。本定例会説明員として出席を求めました者のうち、住民サービス課長から公務のため午後から本日の会議を欠席する届け出がありましたので報告いたします。  以上、報告を終わります。 ○議長片岡 英樹君)  以上で、諸般の報告を終わります。 ○議長片岡 英樹君)  日程第1 会議録署名議員の指名 を行います。  

琴平町議会 2017-03-03 平成29年 3月定例会(第1日 3月 3日)

(「はい、議長」と呼ぶ) ○事務局長(川添 龍也君)  命により報告します。  初めに、本定例会に付議されます事件は、町長から提出のありました議案31件であります。  次に、監査委員から定期監査の結果報告及び平成28年11月分並びに12月分に関する例月現金出納検査結果報告提出がありましたので、その写しを配付しております。  

琴平町議会 2016-12-14 平成28年12月定例会(第3日12月14日)

休憩 午前9時31分      再開 午前9時35分      (出席議員8名) ○事務局長(川添 龍也君)  報告します。  ただいま片岡議長が退室しましたので、これより副議長議長の職務を行います。  山下議長議長席へお着きください。 ○副議長山下 康二君)  改めましておはようございます。