344件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

本市は、これまで国・県に対し、財政面人材確保など本事業に対する支援に関し要望を挙げさせていただいておりますが、先月、学校教育課職員とともに、文部科学省スポーツ庁、そして文化庁と意見交換をしてまいりました。意見交換の中では、受益者負担を原則と考えているとの意見もありましたが、保護者負担が増えるというのは本意ではありませんでしたので、要望を述べさせていただきました。  

東かがわ市議会 2022-12-05 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年12月05日

今回の電気料金及び燃料費の高騰による増額補正に関係している所管課予算費目につきましては、光熱水費財務課財産管理費及び庁舎管理費危機管理課地方振興費及び消防施設費環境衛生課環境衛生費学校教育課学校管理費及び学校給食費、生涯学習課公民館費及び交流プラザ費子育て支援課認定こども園費及びこども総合支援センター費で、合計は2,810万円となっております。

東かがわ市議会 2022-11-14 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年11月14日

学校教育課から厨房機器等の更新について説明を受けた後、現地視察を実施し、帰庁後そのほかの説明を受け質疑を行います。次に、東かがわ市温水プール建設について調査を行います。生涯学習課から説明を受け、休憩を取り、会議室に移動して完成イメージ説明を受け、再開後、質疑を行いたいと思います。これに御異議ありませんか。            

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

大西憲裕健康福祉部長 議長──健康福祉部長詫間茂議長 健康福祉部長大西憲裕健康福祉部長 ただいまの件についてでありますが、先ほど提示いただきましたパンフレット資料につきましては、健康福祉部子育てに関わる4つの課と教育部学校教育課等が連携し、子育てに関する相談窓口の紹介や、障がいのあるお子さんとその保護者の方の交流場所等について情報提供をさせていただくため、数年前から作成し、配布しているところでございます

東かがわ市議会 2022-06-09 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年06月09日

今回、補正に関係している課といたしましては、財務課学校教育課、環境衛生課農林水産課都市整備課の5課が所管する公共施設についての電気料金で、それぞれの今回の補正要求額は、合計いたしますと4,310万円となっております。  今回の事案につきましては、顧問弁護士のほうにも相談をいたしております。市が被った損害に対する考察について弁護士相談をいたしました。

東かがわ市議会 2022-03-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月07日

設置する場所についてなんですけれども、もう既に調査を終わっておりまして、1階から言うとホールの辺りに1か所、それと保健課の前の辺りに1か所、2階につきましては学校教育課の北側と生涯学習課税務課の間、それと長寿介護課の前、3階につきましては農林水産課の前と大会議室の前、自動販売機のある辺りです。3階にもう1つ、議場傍聴席のほうに付きます。

観音寺市議会 2021-12-16 12月16日-03号

なお、地域の皆様の発議で地域学校協働活動等の取組を推進したいとお考えの際は、学校もしくは、その学校にある学校運営協議会もしくは市教育委員会学校教育課に御相談いただければと存じます。 市教育委員会といたしましては、今後とも地域全体で子どもを育てる仕組みづくりを構築し、子どもたちの健やかな成長とともに学校を核とした地域コミュニティー活性化が図られるよう指導してまいります。 以上でございます。

観音寺市議会 2021-12-15 12月15日-02号

本市においても、8月10日付の県教育委員会からの指示により、合同点検を実施することとし、8月24日に西讃土木事務所観音寺警察署本市市民部地域支援課建設部建設課学校教育課各小学校管理職等の参加の下、合同点検実行委員会を開催し、各校より持ち寄った危険箇所説明合同点検日程等について協議をいたしました。 

観音寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

まず、現状についてお尋ねしますが、観音寺こども園の開園当時、こども未来課が中心になったわけなんですが、私自身が思ってるのは、子育て支援課とか学校教育課っていうのが初めに行きまして説明すべきだったんではなかろうかと。その混乱というのが、教育部分──幼稚園部分ですね。幼稚園部分保護者から、いまだに話が聞かれます。ですので、既に順調よく進んでるとは思いますが、今の現状はどうなのか。

三豊市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月15日

先ほどお話にもありましたように、薬用については農林水産課のほうに1名、また学校教育課にも1名在籍しているところです。地域戦略課地域おこし協力隊につきましては、この3月で卒業ということが1名と、最大で3年ということですので、あとの3か月、6月までの地域おこし協力隊が1名在籍しております。