1987件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-21 令和4年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月21日

また、接種医療機関においては、保護者に対し丁寧な説明相談対応をしていただくとともに、同意の上で接種していただけるよう接種体制を構築しておりますので、議員御質問の希望する方のみを対象とする接種券の送付は考えておりません。  最後に、5点目でございますが、副反応疑いの事例につきましては、医療機関より厚生労働省報告がなされ、厚生科学審議会において審議評価がされているところであります。

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

防犯灯設置については、夜間照明による農作物への影響があることから農家の同意が得られず、田畑の近くに設置できないという問題があります。しかし、最近では、LED技術の発達により農作物の生育に影響のない技術が発明され、それを用いた照明器具が販売されています。この照明器具は、私が調べたところ、4万円から7万円ほどするようですが、子ども通学路安全対策のために設置を検討してはいかがでしょうか。

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

また、引き続き行われた副広域連合長選任についての人事議案審議におきましては、谷川俊博宇多津町長を再任することに同意いたしました。   以上、全国市議会議長会等に関する諸行事の概要を申し上げましたが、関係資料議会図書室の所定の場所に用意いたしておりますので、ご一読賜りたいと存じます。   以上で諸般の報告を終わります。             

観音寺市議会 2022-09-22 09月22日-04号

本案に対し、委員から反対意見はなく、挙手採決した結果、全会一致同意すべきものと決定しました。 次に、議案第62号工事請負契約の締結についてでありますが、本案は、豊浜地区認定こども園建設事業機械設備工事について、契約を締結するため、議会の議決を求めるものでございます。 本案に対し、委員から反対意見はなく、挙手採決した結果、全会一致同意すべきものと決定しました。 

善通寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

つきましては、後任として、高口秀和氏を固定資産評価審査委員会委員選任いたしたく、地方税法第423条第3項の規定に基づき、議会同意を求めるものであります。なお、委員任期は3年となっております。   以上、要点のみではございますが、提案理由説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○議長寿賀崎久君) 以上で提案理由説明は終わりました。   

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

申請すれば、焼骨は全て持って帰らなくていいわけですから、もし遺族がいないと思って、同意して申請書を出してした場合においても、3月議会の答弁では、石川県の総持寺に持っていくということだったんで、そこが納骨堂になると思うんで、そちらにお参りくださいと言えば、私、事は済むんじゃないかと思います。   

善通寺市議会 2022-06-24 06月24日-03号

つきましては、同氏を引き続き委員選任したく、地方公務員法第9条の2第2項の規定に基づき、議会同意を求めるものであります。なお、委員任期は4年となっております。   以上、要点のみではございますが、提案理由説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○議長寿賀崎久君) 以上で提案理由説明は終わりました。   これより質疑に入りますが、質疑の通告はありません。   

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

なお、警察や香川子ども女性相談センターなど関係機関との連携が必要と判断した場合は、相談者同意を得た上で速やかに情報の共有を行っております。   次に、休日や夜間相談体制につきましては、まず、香川子ども女性相談センターにおいて、祝日を除く月曜日から土曜日の午前9時から午後9時まで専用ダイヤル電話相談を受け付けております。

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

しかし、県は住民の声を聞かんでいいと言いますが、市からの意見書を提出させておりますし、意見書の1番には「観音寺市における農業者漁業者などの利害関係者に対して計画内容説明し、同意を得るよう香川県が指導監督すること」とあります。説明会本市では、3月半ばで3か所しか開いてません。本市からの意見書と県に対応にかなり食い違いがありますから、この意見書がどうなったのか、検証が必要ではないでしょうか。

善通寺市議会 2022-06-14 06月14日-01号

その後、引き続き監査委員議員選出選任同意についてを審議し、原案のとおり同意され、まんのう町議員三好郁雄議員監査委員選任されました。   次に、5月25日、第98回全国市議会議長会定期総会が東京都で開催され、会長挨拶に続き、磯崎内閣官房副長官をはじめとする来賓挨拶に引き続き、同会表彰規程による永年勤続議員表彰式が行われました。

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

佐伯明浩市長 議長──市長詫間茂議長 市長佐伯明浩市長 委員選任の考え方についてでございますが、議会に提案する人事案件といたしましては、議会同意を得て任命する教育委員会委員及び農業委員議会同意を得て選任する監査委員公平委員会委員及び固定資産評価審査委員会委員、また、推薦することについて議会意見を求める人権擁護委員最後に、議会同意を得て委嘱する粟井坂瀬山林管理会委員がございます

東かがわ市議会 2022-06-03 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年06月03日

つきましては、引き続き同氏を東かがわ市教育委員会委員として任命いたしたく、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会同意をお願いするものであります。  同氏は現在2期目で、8年間教育委員会委員として御尽力いただいているところであり、人格が高潔で地域の信望も厚く、教育及び文化活動に関する良識を有し、その経験も豊富であることから、教育委員会委員に適任であると思われます。  

東かがわ市議会 2022-03-22 令和4年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年03月22日

現在、教育委員会教育長として御活躍いただいている竹田具治氏は、平成25年7月から本市教育行政の推進に当たり、小中一貫教育英語教育など特色のある事業を最先端で牽引されてきましたが、令和4年3月31日をもって辞職したい旨の申入れがあり、教育委員会同意も得て、辞職の意向を受け入れることといたしました。  

東かがわ市議会 2022-03-18 令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年03月18日

関係機関との連携については、本人の同意の下、必要な支援が途切れないように、継続看護として医療機関連携する体制が構築されているほか、年に1度、香川助産師会連絡会を開催し、利用者の声を届けることはもとより、地域における母子保健サービスの充実についての情報交換を行い、顔の見える関係づくりを行い、よりスムーズな連携が図れるよう努めております。