627件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-21 令和4年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月21日

市が半分以上の出資をしている団体が全部やってますんで、決算書というのは公には出てきておりません。しかし、ここに、これは誰でもくれると思うんですよ。高松スポーツ協会決算書事業報告書予算書決算書事業報告書、それと各施設財務状況決算書利用料、全部出てます。この中にありますが、これは各施設における人員配置から全部書いてます。これ見ましたら、運営状況が一目瞭然なんですよ。  

東かがわ市議会 2022-09-02 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年09月02日

ほどのお話であれば目的を達成した、終結したんではないかということで、建物自治会の土地の貸与とか譲渡とかいうことは別に問題はないかと思うんですが、ただ確かにその建物に関しては評価で見ますとゼロなんですが、自治会館、この自治会集会所自治会館という言い方の違いもよく分からないんですけれども、大概の場合、旧大内町のほうはよう分からんのですけど、旧の白鳥町の場合、ほとんどの自治会館というのは地域自治会出資

東かがわ市議会 2022-06-22 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年06月22日

それと、「公共サービスの担い手は既存企業のみならず、スタートアップ社会的起業家、NPO、多様化しています」、こういうようなんを先ほど今お聞きしたら、ひょっと私の頭に浮かんだのは、ここから向こうにおる方々は東かがわ市管理何とか株式会社の役員の方々で、こっちにおられるのはそこに出資する株主という形、何かそんなイメージが受かんできまして、公共事業というか、地方自治体としての市民に対する福利厚生をこの中で

東かがわ市議会 2022-03-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月07日

下段の支出になりますが、処理施設統廃合検討調査委託料新規計上などにより、前年度比4.7パーセント増の6億1,606万円とし、収入では国庫補助金企業債等を見込むほか、事業量の増加に伴う他会計出資金の増により、5.5パーセント増の4億3,841万3,000円としております。

東かがわ市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年03月01日

また、その他の経費のうち投資及び出資金は、下水道事業会計への出資金の増により、前年度対比15パーセント増の3億5,080万7,000円となりました。  繰出金特別会計への繰出金の増により、前年度対比1.6パーセント増の17億6,361万5,000円となりました。  

観音寺市議会 2021-12-15 12月15日-02号

民間企業の不動産に対して行政が投資するのか、もしくは出資割合は。 御存じの方も多いかも分かりませんが、昭和の頃、約30年から40年ぐらい前だと思いますが、駅ビル構想というのはありました。そのときは、なかなか実現しなかったわけなんですが、そのときの理由っていうのは駐車場が取りにくい、川のそばで工事がしにくいとか、中のテナントに入る方がいないとか、そういうことがありました。

東かがわ市議会 2021-09-16 令和3年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年09月16日

一般的な働き方では、例えば株式会社であれば、株主会社出資をし、会社労働者を雇い、使用先指揮命令の下での労働者が働くという形になりますが、今回この法律が整備されたことで、働く人自らが出資をし運営に関わることができる協同労働という新しい働き方ができるようになりました。

観音寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

第三セクターは、地方公共団体民間企業との共同出資により設立され、地方公共団体から独立した法人となり、経営は、当該法人を構成する民間企業が主体となって行われます。3月定例会で答弁させていただいたとおりでありますが、市内の第三セクターについては、経営努力はされていると思いますが、全国では、経営不振などにより平成18年度から約1,400社が減っており、国も危惧されております。

東かがわ市議会 2021-09-01 令和3年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年09月01日

まず1点目としましては、特定広域増進法人等に対する寄附金寄附金控除及び税額控除特別控除について、その対象となる寄附金から出資に関する業務に充てられることが明らかな寄附金を除外する改正を行うものであります。  次に2点目は、セルフメディケーション税制について、特例対象となる適用期限を5年延長する改正を行うものであります。  

三豊市議会 2021-06-22 令和3年市民建設常任委員会(第2回定例会付託案件部分) 本文 開催日:2021年06月22日

条例改正により、令和3年4月1日以降の寄附金のうち、寄附先業務のうち出資に関する業務に対する寄附金は、寄附金税額控除対象から外されました。  次に、議案第58号新旧対照表2ページ下段、附則第6条を御覧ください。  特定一般用医薬品等購入費医療費控除特例についての改正です。この医療費控除特例期間を、令和9年度の市民税まで5か年延長するものです。  

丸亀市議会 2021-06-04 06月04日-03号

この各号に掲げられているものを簡単に申し上げますと、1つ、公営企業に要する経費財源とする場合、2つ、出資金及び貸付金財源とする場合、3つ目地方債の借換えに要する経費財源とする場合、4つ目災害復旧事業等財源とする場合、5つ目学校施設土木施設等公共施設または公用施設建設事業費等財源とする場合でございます。

高松市議会 2021-03-24 03月24日-08号

委員会では、一部委員から、椛川ダム整備事業出資金の繰越明許費1億5,435万5,000円、及び椛川ダム水源地域整備事業費繰越明許費2,497万円について、椛川ダム整備事業自体に反対であるとして、また、県施行港湾建設事業地元負担金4,136万円のうち、高松国際物流ターミナル3万トンバースの建設事業について、不必要な県施行事業と考えており、本市負担は必要ないとして、さらに、新香川県立体育館建設環境整備事業費

高松市議会 2021-03-23 03月23日-07号

建設工事に係る費用や、パノラマ展示室整備に係る委託料屋島山上観光駐車場管理運営費など、屋島地域施設等整備事業費1億8,740万7,000円、また、附属医療施設を含む塩江道駅エリア整備に係る設計業務委託料等の前金を除く完了時の支払金や、境界確定業務に係る費用など、塩江温泉郷観光振興事業費9,307万1,000円、附属医療施設整備に係る病院事業会計負担金586万3,000円及び病院事業会計出資

三豊市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月18日

内訳は、永康病院への繰出金が4億238万で、3,203万7,000円の増、医師確保対策事業補助金1,104万5,000円で前年度と同額、病院建て替えに伴う出資金が7億9,370万円で1,804万円の増額。令和3年度より永康病院の安定的な経営のため、3億2,000万円を貸付金として計上しております。西香川病院への繰出金は2億507万5,000円で、2,910万2,000円を減額としています。

三豊市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月15日

一方、歳出につきましては、会計年度任用職員制度法制化に伴う人件費公債費の増などにより義務的経費が大幅に増加し、150億7,792万円と過去最大規模になったことに加え、永康病院建て替えに伴う出資金7億9,370万円や営業運転資金貸付金を3億2,000万円、さらに合併特例債が終了する令和7年度までにやるべき公共事業等について計画的に整備を進めることが、予算総額を押し上げた要因となっているところでございます