28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東かがわ市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年09月22日

令和4年8月15日の入札審議会において、入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、8月16日に公告を行いました。8月30日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに11社からの参加申込みがありましたが、3社の辞退がありました。

東かがわ市議会 2022-07-06 令和4年第4回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022年07月06日

令和4年5月30日の入札審議会において、入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、5月31日に公告を行いました。本年6月14日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに9社からの参加申込みがありましたが、1社の辞退がありました。

東かがわ市議会 2022-05-23 令和4年第2回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022年05月23日

令和4年4月1日の入札審議会において入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、4月4日に公告を行いました。本年4月18日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに10社からの参加申込がございました。  

東かがわ市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年03月01日

令和3年12月8日の入札審議会において、入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、12月21日に公告を行いました。本年1月17日まで入札参加申込を受け付け、期日までに11社からの参加申込がありましたが、1社の辞退がありました。  

東かがわ市議会 2021-06-01 令和3年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年06月01日

令和3年4月1日の入札審議会において、入札参加資格要件審査を行い、同日、総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式簡易型の適用及び評価項目評価基準について決定し、4月2日に公告を行いました。本年4月19日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに11社からの参加申込みがありました。  

東かがわ市議会 2020-06-01 令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年06月01日

令和2年3月10日の入札審議会において、入札参加資格要件審議を行い、3月11日に総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式標準型の適用及び評価項目評価基準について決定し、4月1日に公告を行いました。本年4月16日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに10社からの参加申込みがありました。

高松市議会 2020-03-03 03月03日-01号

昨年5月に実施した1回目の本体工事入札が不調となって以降、8月の3回目の入札までの間、入札参加資格要件を緩和するなど対応したものの、いずれも不調となり、4回目の入札に向けて、企業へのヒアリングや建築資材の再見積もり等を踏まえ、去る12月定例会において、工事を含めた総事業費について、前回入札時の想定より約1億7,000万円を増額した債務負担行為上限額を設定するための補正予算議案が提案・可決されたことは

東かがわ市議会 2020-03-02 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年03月02日

令和元年12月2日の入札審議会において入札参加資格要件審議を行い、12月10日に総合評価審査委員会を開催し、総合評価方式標準型の適用及び評価項目評価基準について決定し、12月12日に公告を行いました。本年1月8日まで入札参加申込みを受け付け、期日までに9者からの参加申込みがありました。

東かがわ市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2018年03月01日

昨年12月13日の入札審議会において、入札参加資格要件審議を行いました。  主な入札参加資格要件につきましては、単体企業、または特定建設工事共同企業体によるものとし、鉄骨または鉄筋コンクリート主体とする延べ床面積800平方メートル以上の建築物新築増築または改築工事実績を有することとし、所在要件香川県内本店または契約締結権のある支店営業所を有する企業であることとしました。  

東かがわ市議会 2017-06-08 平成29年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2017年06月08日

3月21日の入札審議会において、入札参加資格要件審議をいたしました。入札参加資格要件につきましては、単体企業または特定建設工事共同企業体によるものとし、鉄骨または鉄筋コンクリート主体すとる、延べ床面積2,000平方メートル以上の建築物新築増築または改築工事実績を有することとし、また所在要件は、香川県内本店または契約締結権のある支店営業所があることといたしました。  

東かがわ市議会 2016-09-01 平成28年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2016年09月01日

6月1日の入札審議会において、総合評価方式における制限付き一般競争入札での施行入札参加資格要件審議をいたしました。入札参加資格要件につきましては、官公庁または日本下水道事業団が発注した請負金額が1億5,000万円以上の下水処理施設主体とする機械設備工事実績を有するものなどといたしました。  

東かがわ市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2015年03月03日

平成26年5月30日の入札審議会において、総合評価方式による制限付き一般競争入札での施行入札参加資格要件審議をいたしました。入札参加資格要件につきましては、鉄筋コンクリート構造物主体とする工事実績を有することとし、所在要件香川高松以東本店または支店営業所を有する企業であることといたしました。  

東かがわ市議会 2014-09-18 平成26年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2014年09月18日

平成26年度三本松コミュニティセンター(仮称)新築工事の施工に当たり、8月1日の入札審議会において、入札参加資格要件審議をいたしました。入札参加資格要件につきましては、鉄骨または鉄筋コンクリート主体とする工事実績を有することとし、所在要件は、香川県内本店、または契約締結権のある支店営業所であることとしました。  

東かがわ市議会 2013-08-27 平成25年第4回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2013年08月27日

7月11日の入札審議会において、入札参加資格要件審議をいたしました。入札参加資格要件としましては、特定建設工事共同企業体によるものとし、その代表者にあっては、鉄骨または鉄筋コンクリート主体とする延べ床面積2,000平方メートル以上の建築物建築増築、または改築工事実績を有するものといたしました。また、所在要件は、香川県内に本社または契約締結権のある支店営業所があることといたしました。  

東かがわ市議会 2013-06-20 平成25年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2013年06月20日

5月10日の入札審議会において、総合評価方式による制限付き一般競争入札での執行入札参加資格要件審議をいたしました。入札参加資格要件につきましては、鉄筋コンクリート構造物主体とする工事実績を有することとし、所在要件は、香川高松以東本店または支店営業所を有する企業であることとしました。  

観音寺市議会 2013-06-17 06月17日-02号

また、設計金額1億円以上の工事入札参加資格要件を設定した制限つき一般競争入札を行っております。いずれの場合も、工事請負契約約款において工事を下請負人に請け負わせて施工するときは市内本店を有するもののうちから優先的に下請負人を選定して契約するよう努めなければならないと規定しており、市内業者受注機会の拡大を図るため一層の協力を要請しているところでございます。 

観音寺市議会 2011-12-12 12月12日-02号

高橋幸男総務部長 議長──総務部長森谷政義議長 総務部長高橋幸男総務部長 契約方法及び実態についてでありますが、本市の入札方法につきましては、入札参加資格要件を設定いたしました制限つき一般競争入札と、設計金額及び工事の種類によりまして入札参加資格基準資格審査による格付基準により業者選定をしております指名競争入札があります。

  • 1
  • 2