214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-03-18 令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年03月18日

産後ケアにつきましては、現在、保健課を主体として実施されております。そこに関しても周知等してますが、アンケート等、アウトプット、それからアウトカム指数も聞きましたが、その間に隙間に漏れてる方がいらっしゃいます。そこをどうきめ細やかに取り組んでいくのかということを私は質問しているつもりだったのですが、その辺りについてお伺いいたします。それがまず2点目です。  

東かがわ市議会 2022-03-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月07日

設置する場所についてなんですけれども、もう既に調査を終わっておりまして、1階から言うとホールの辺りに1か所、それと保健課の前の辺りに1か所、2階につきましては学校教育課の北側と生涯学習課税務課の間、それと長寿介護課の前、3階につきましては農林水産課の前と大会議室の前、自動販売機のある辺りです。3階にもう1つ、議場傍聴席のほうに付きます。

東かがわ市議会 2021-09-17 令和3年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年09月17日

また、課も、長寿介護課だけではなく、福祉課、もしかしたら保健課にも様々な範囲で広がると思います。是非ともこの機会、この苦しい機会だからこそ、そういった人たちの声を聞く場所を作っていっていただきたいと思います。まず必要かということではございますが、やはりこの時期だからこそ、そういった定期的な集まりをすると非常に負担を感じるかもしれません。

善通寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

そこで、こういうことも対応しながら、クラスターが発生しないように保護者からの早め早め情報をいただくとともに、市の保健課子ども課と連携を図っているところであります。 ◆13番(内田等君) 議長議長林野忠弘君) 内田等君             〔13番(内田 等君)登壇〕 ◆13番(内田等君) ありがとうございました。   

善通寺市議会 2021-06-17 06月17日-02号

この場合は、医療機関から市の保健課連絡がありますので、こちらのほうから市内の保育所連絡を取り、すぐに医療機関に向かっていただくようにいたしております。   64歳以下の方への接種につきましては、基礎疾患をお持ちの方と60から64歳の方が優先されますが、それ以外の方につきましては、特に決まりはありません。

東かがわ市議会 2021-06-16 令和3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月16日

御尽力をしていただいている所管保健課につきましては感謝を申し上げますとともに、ワクチン接種がスムーズに実施されますことを願っております。  それでは質問に移らせていただきます。通告に従いまして、私からは2問質問させていただきます。  まず1点目は、民生委員児童委員担い手確保についてでございます。  

善通寺市議会 2021-03-22 03月22日-03号

また、マイナンバーカード健康保険証として利用可能となることについて、既にマイナンバーカードを持ってる方が健康保険証利用申込みをするには申請に出向く必要があるものか尋ねたところ、既にマイナンバーカードをお持ちの方はスマートフォンでの利用申込みができるほか、保健課に来ていただいても利用申込みができるよう体制を整えているとのこと、またマイナンバーカードを受け取りに来られた方に対しては、希望があれば利用申込

善通寺市議会 2021-03-18 03月18日-02号

善通寺市においても、保健福祉部保健課を中心に庁内挙げて準備を行っているとお聞きしております。国、県からの流動的な情報の中、市民のために安全・安心に接種できるよう体制を講じていただいていることに感謝申し上げます。   先ほど内田等議員からも新型コロナウイルスワクチンについての質問がありました。私からは、それ以外のことについて何点か質問させていただきます。   

東かがわ市議会 2021-02-05 令和3年予算審査特別委員会 本文 開催日:2021年02月05日

なお、こちらの事業福祉課で予算計上いたしておりますが、医療従事者保健課、介護サービス事業所に勤務する職員等介護保険課障害福祉サービス事業所に勤務する職員等福祉課が窓口となり、3課で連携しながら業務を進めることといたしております。  最後に、障害福祉サービス事業所支援金事業について御説明いたします。