2332件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

このうち、プラスチックごみについてお尋ねしますが、プラスチック製容器包装リサイクル法が平成9年4月に施行され、これにより、本市においても、容器包装利用されたプラスチックごみからさらに分別し、私の住む中央地区であれば、毎月第1水曜日に収集・運搬処理を行っております。   このプラスチックごみが、現在、市全体では年間何トンぐらい排出処理されているのでしょうか、お尋ねします。

観音寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

そして、その隣に中央集会場、これ2階建て、昭和50年に建築されております。 そういった周辺に5つの施設があります。中央集会場こどもセンターはちょっと古いのでどうかと思うんですけれども、いきいきセンター交流センター勤労青少年ホーム、ここの3か所に今の支所機能は移転が可能だと私は考えております。そういったことで、支所民間に払い下げることは私は別に問題ないと、かように考えております。 

観音寺市議会 2022-09-08 09月08日-02号

そういう意味では、県外、多分お隣の県になると思いますが、そういったところにも声かけをしているという状況もありますので、それこそ四国中央市、四国の真ん中の市でもあるということもあって、県内にとどまらず拡大をして、拡大と言うのか、利用しやすいような、少しでもそういった状況をつくるということが必要でないかと思いますが、その点の再度の答弁をいただきたいと思います。

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

先日の新聞報道で、2024年度から英語でデジタル教科書を先行導入するという記事が出ておりましたけれど、同時に中央教育審議会は、そのことにおいて、子ども達視力低下についても懸念を示しておりました。また、先ほど申し上げました文部科学省が行っている児童生徒近視実態調査につきましては、生活習慣に関するアンケートも行っており、3年程度調査を継続し、視力低下予防策につなげる方針とのことです。

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

私は中央地区の者でありますから、町なか現状を見ても、まだまだお風呂のない借家住まいの方もおいでますし、独居の方も大勢住んでおいでます。一人暮らしなので、風呂には入りたいんですけども、毎日入るのはもったいないという声もあります。市には温泉をつくり、経営する余裕がないことは分かっておりますので、せめて市有地遊休地を提供して温泉の誘致に取り組んではいかがでしょうか、所見をお尋ねいたします。

善通寺市議会 2022-06-14 06月14日-01号

また、市民会館寿大学や婦人中央学級、生涯学習課イキイキときめき大学につきましては、従来どおりの開催が難しい状況ではございますが、今後の感染状況を注視し、できる限り開催してまいりたいと考えております。   次に、図書館サービスについて申し上げます。   新図書館につきましては、利用者の方より高い評価をいただいており、1月の開館時から5月末までに延べ6万5,500名の方にご利用いただいております。

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

そういった将来的なことを踏まえ、現状を考えてみますと、実際に今言ったように、コンビニで書類も受け取ることもできますし、相談などについては、各支所の一角に、例えば大野原中央公民館であったりとか、いきいきセンターであったりとか、豊浜中央公民館などにプライバシーを守れる空間にモニターとかカメラの設置さえあれば、本庁職員とのやり取りができたりして、その上で現地の確認など、必要に応じて本庁から職員が出向いて

東かがわ市議会 2022-06-03 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年06月03日

令和3年度の利用者数は、コロナ禍による施設全体の休館がなかったことから増となったものの、とらまるてぶくろ体育館及び白鳥中央公園体育館トレーニング室や、とらまる公園キャンプ場及び白鳥中央公園炊飯棟を8月中旬から9月末まで利用制限したこと、また他の管理施設も同じ期間において20時までの時短営業としたこと、さらに各種大型イベントや大会が令和2年度に引き続き中止されたことから、令和元年度の利用者数約35万

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

先日、香川ドクターヘリ運航を開始するというニュースがあり、令和4年4月18日より三木町にある香川大学医学部附属病院香川県立中央病院基地病院とし、1週間ごとに分担して香川県全域での運航がされることになったというものです。伊吹島にはヘリポートもあり、波の高いときにでも運航可能なドクターヘリが活用されると安心との声を耳にいたしました。 

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

次に、三豊市や四国中央市、そして三好市などの近隣市との連携についてお伺いいたします。 主要施策の第7では、持続可能なまちづくりのための体制づくりについて、周辺自治体や国、県との緊密な連携が重要であると述べられております。とりわけ、広域行政への取組を進めていく必要がありますが、三豊市や四国中央市、そして三好市などとの協力体制をより強力なものにしていかなければならないとも述べられております。

善通寺市議会 2022-03-01 03月01日-01号

次に、昨年6月から着工いたしておりました中央小学校外壁改修工事につきましては、去る2月18日をもちまして全ての工事が終了いたしました。   次に、昨年の12月27日にオンラインによる香川教育づくり発表会が開催され、本市からは西中学校筆岡小学校がそれぞれのテーマでこれまでの取組について発表いたしました。

東かがわ市議会 2022-02-22 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年02月22日

出入口は資料の中央下にあります。ここに赤の点線と青の点線がありますが、赤が児童生徒動線になります。学校事業利用時には会議室を区切って更衣室として利用できる構造となっており、一般利用者とは別になります。この更衣室からそのままプールエリアへ入ることができ、プールに入るとすぐに準備体操等ができるスペースも確保されております。

観音寺市議会 2022-02-21 03月01日-01号

とりわけ広域行政への取組を進めていく必要があり、三豊市や四国中央市、三好市などとの協力体制をより強力なものにしていかなければなりません。加えて、民間企業等との積極的な連携も重要であり、既に締結している包括連携協定に加え、PPPやPFIなどあらゆる手法により民間活力を積極的に取り入れることで一層の強化を図ってまいります。 

東かがわ市議会 2021-12-16 令和3年第7回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年12月16日

その中で、市民健康増進にも役立ちそうな引田地区中央にあります翼山に注目してはどうでしょうか。翼山はちょうど城山を見下ろす位置にあり、南峰に登れば引田まち並みと瀬戸内海の絶景を見渡せ、更に山頂からは絹島や丸亀、小海や相生方面まで広く市内を一望することができます。