1933件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

この実証実験は、これまでのアンケート調査等から、市民要望が多いドアツードア型の移動支援策として、タクシー有効性を確認するとともに、外出機会の創出への効果を検証すること、どういった属性の方が移動に困難を感じているかを確認すること、午前中に予約が集中するなど、時間帯により需要に偏りの見られるタクシー運行に対して利用できる時間を制限したチケットにより、需要均一化を図り、効率的な運行につなげることなどを

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

次に、市場における効果につきましては、事業者及び利用者アンケートを実施しておりますので、その結果を申し上げます。   まず、事業者アンケートでは、お客様の反応については、88%の取扱店舗で好評という回答があり、また、81%の店舗において、商品券に取り組んだことによる消費拡大効果があったという回答がありました。   

東かがわ市議会 2022-12-06 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年12月06日

それとも減っているとか、あまり変わらないという、もう一度その利用者の推移と、あと先ほど教育長も言われたように、デジタルの時代でアナログと、すごくいいことだと思うんですけども、住民の人たち満足度というのは実際アンケートとか取って聞いたりとか、あと何か不満というのは聞いているのかという点。

東かがわ市議会 2022-12-05 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年12月05日

それから、2点目は、設備投資とかそういうところにたくさん付いてると思うんですが、東かがわ市にとって本当に企業が前に向いていくことはいいことだと思うんですが、それに加えてやっぱり雇用ということも大事だと思うんですけど、その辺りについてと、この事業を終えた後の企業等アンケート等を取っているのか、その点、3点についてお伺いいたします。

東かがわ市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月01日

本市地域公共交通計画に基づき、新たな移動支援策の導入に向けて、本年7月から9月までの3か月間、市内水主相生地区の75歳以上の方を対象者とし、タクシーチケットを活用した実証実験アンケート調査を実施いたしました。  また、小海地区において、地域コミュニティ協議会との協働による実証実験も先月末まで実施しており、今後はアンケート調査の実施を予定しております。  

東かがわ市議会 2022-11-14 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年11月14日

このような活動を毎年、年度末に児童生徒対象にしたアンケートを実施し、次年度の取り組みの参考にしております。  資料10ページのほうを御覧ください。これは令和3年度に実施したアンケートの結果でございます。全体としては給食は好きでおいしいと感じてはいるが、食べ物の好き嫌いが増加傾向で、それに伴い給食を残す割合も増えています。また、朝食を食べない子どもが毎年一定数いることも判明しております。  

東かがわ市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年09月21日

日本アンガーマネジメント協会が行った教育現場における教師子ども怒り実態調査アンケートによりますと、小中学校での教師経験のある約50パーセントが、「自身が子どもに対してうまく叱れていないと感じている」、子どもに対してうまく叱れない理由の第1位は、「冷静に怒りのポイントを伝えることができなかったから」という回答、そして小中学校での教師経験のある95.8パーセントが、「学校生活の中でイライラしている

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、本年3月に公表されました国立成育医療研究センター調査している第7回コロナ×こどもアンケート調査では、小学1年生から3年生の子どもによる回答全体では、34%がコロナのことを考えると嫌な気持ちになるを選択しています。また、コロナのことは考えないようとしているは33%、すぐにいらいらするは25%、嫌な夢をよく見るは20%でありました。

東かがわ市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年09月01日

今後は市民アンケートを実施し、市民皆様から将来の東かがわ市のまちづくりに向けて御意見や御協力を頂きながら、次期基本構想策定に取り組んでまいります。  3点目は、子ども総合教育会議についてであります。  先月29日、交流プラザで本年度子ども総合教育会議を開催いたしました。

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

◆16番(内田信吾君) 議長議長寿賀崎久君) 内田信吾君             〔16番(内田信吾君)登壇〕 ◆16番(内田信吾君) この質問をするのは、私、市民アンケートっていうのを3月に返信用封筒を入れてたくさん配ったんですけども、その中で、多数、この当番に出るのがつらいというふうな、どうしたらいいんですかというふうな答えが返ってきました。

東かがわ市議会 2022-06-03 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年06月03日

今後は、ワーキンググループでの活動市民アンケート及び市民と市長の対話会を行い、幅広く市民皆様の声を踏まえながら、次期基本構想策定に向けて取り組んでまいります。  さらに、次期基本構想策定に併せて、子どもたち主権者意識を涵養し、子どもたちとともに東かがわ市の未来を考えるきっかけづくりとして、みんなで創る東かがわ市ワクワクアイデアコンクールを実施いたします。

観音寺市議会 2022-03-24 03月24日-04号

2つ目につきましては、PFIの経費削減効果のVFMについてですが、バリュー・フォー・マネーですけれども、かなり変動するようであり、従来手法より4億円安くなるということですが、これは業者のアンケートでそういう数字が出ているということで実際どうなるか分からないということで、私は反対したいと思います。