731件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿嶋市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-03号

自転車利便性経済性に優れ、健康的で環境にも優しい乗り物であります。このような中、交通安全の確保を図りつつ、自転車利用を促進していただけるように申し上げまして、次の質問に移ります。 大項目2番目は、農業振興活性化についてであります。ウクライナ危機による小麦価格の高騰や円安影響により食料を輸入に頼る我が国のリスクを改めて浮き彫りにし、食料安全保障が脅かされています。

鹿嶋市議会 2022-06-08 06月08日-一般質問-02号

人口の減少少子高齢化が進むことが予想されている中、子どもが減少する側面だけでいわゆる規模の面からだけ捉えて学校統廃合に結びがちですが、学校統廃合効率性経済性を優先して考えるべきではありません。当然のことながら、学校は確かな学力と豊かな人間性、たくましい体を育むとともに、社会性を養う場であり、極めて重要な教育施設です。

神栖市議会 2022-06-03 06月03日-03号

市といたしましては、公平性競争性確保することが経済性の優位をもたらし、市の利益となるものと考えているところでありますが、総合評価落札方式プロポーザル方式指定管理者制度での候補者選定の場合には、その事業ごと評価項目にて、市内業者であることや市内の雇用を確保することを評価ポイントの対象としている場合がございます。 次に、最低価格についてのお尋ねにお答えいたします。 

ひたちなか市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

庁舎建設実施設計におきましては「災害に強い」「消防力向上」「人と環境に優しい」「利便性経済性4つ基本方針とし,令和4年度から新庁舎などの建設通信指令デジタル無線システムの更新に着手し,令和6年度の運用開始が予定されております。  また,その他の附属施設建設など全ての工事が終了する時期については,令和8年度が予定されております。  

石岡市議会 2022-03-02 令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-03-02

長期継続契約を活用して、複数年契約を締結することが事務効率化経済性向上市民サービス向上を図るために、条例化してはどうですかとお話ししているわけでございます。  前回、部長は、このようにも答弁されております。入札参加受注機会減少を挙げて説明されております。

鹿嶋市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-02号

そういうことで、この再稼働を強行して生き残りをかけているこの日本原電というところについても、経済性の面でも、それから安全の面でも、それから自治体がこういう計画をつくらなければならないという、そういう負担の重さの面でも、不合理な計画ではないかというふうに申し上げておきたいというふうに思っております。 

小美玉市議会 2021-12-08 12月08日-04号

現在、市における生活排水対策下水道事業のほか、農業集落排水事業合併浄化槽のそれぞれの施設特性経済性を総合的に勘案して、それぞれの区域を定めて、汚水処理事業を推進しております。そのうち下水道は、流末から下水管を着実に接続し、上流に向けて放射状の整備であるため、非常に時間がかかる事業であります。 

小美玉市議会 2021-12-06 12月06日-02号

現在は、経済性や能率の観点から、鉄道やトラックによる輸送にと取って代わられましたが、人と物の交通結節点となる地域が発展している状況は何ら変わっていないと感じています。 本事業が大きく町の反映につながる事業計画となるように、様々な要望や提案を国に行っていかなければならないと感じておりますので、そのようなことから、3点についてお伺いいたします。 初めに、計画検討状況及び現状について。 

ひたちなか市議会 2021-09-28 令和 3年第 5回 9月定例会−09月28日-付録

整備候補地選定については,これまで,中心市街地において「旧生涯学習センター等敷地」「東石川第4公園グランド敷地」「親水性中央公園等敷地」の3箇所が選出され,それぞれ「立地性」「アクセス性」「経済性」「まちづくりへの影響」の4つ評価指標に基づき比較検討されてきた。

ひたちなか市議会 2021-09-10 令和 3年第 5回 9月定例会-09月10日-03号

しかし,工期を優先してリース方式を採用する場合においても,税金を投入する以上,経済性検討も行うべきであり,新園舎取得方法として,直接取得とするのか,リース方式による取得とするのかの選択において,経済性迅速性観点からの比較が行われて当然であると考えています。  

筑西市議会 2021-09-10 09月10日-議案質疑・委員会付託-06号

私が注目するのは、入札競争性と、そして地域経済性です。大変大きな工事、大きな金額になります。36億1,900万円、この入札条件付き入札、この条件については、先ほど総務部長から説明がありましたが、特定建設工事共同企業体、4者のJV、それで結果として株木鈴縫、田中、大内、4業者JVとなりました。これまで多くの入札を見てまいりましたが、4者JVというのは珍しいケースだと思います。

石岡市議会 2021-09-08 令和3年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021-09-08

まず、当市におけます路線の計画、こちらにつきましては、既存の道路や宅地、農地、そういった土地出入口部のすりつけ、また、周辺土地利用に伴う高低差排水路整備など、施工性経済性を考慮した工法を選定し、関係法令に定められております基準に即した道路設計を行いまして整備を進めているところでございます。