5844件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

利用証交付申請窓口は、自治体によって異なります。筑紫野市の方が希望する場合、大野城市にある筑紫保健福祉環境事務所に出向くか、県庁に郵送もしくは電子申請サービスよって交付申請することになります。那珂川市は、当該事務所に出向くか、郵送電子申請に加え、市庁舎内に窓口を設置しており交付が可能となっております。  

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

マイナンバーカード事業について、市民にもっ │ │         │            │   と関心をもってもらうために、どう取り組んで │ │         │            │   いくか                   │ │         │            │  4)申請手続交付までの流れと期間、市役所申 │ │         │            │   請交付窓口

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

交付通知書を受け取った申請者が、市役所窓口本人確認書類などを提示し、暗証番号登録を行うことで、マイナンバーカードを受け取り、交付完了となります。  なお、市役所窓口申請を行う場合は、申請時に本人確認及び暗証番号をお預かりし、市にマイナンバーカードが届いたときに市職員暗証番号登録を行います。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

基本的には来年度4月から開始予定でございますが、窓口母子健康手帳交付の際にご案内することとしております。ただし、4月時点で既に母子健康手帳交付済みの方もいらっしゃいますので、その方については、窓口で妊娠中に接触する機会がございませんので、郵送にてお知らせすることになります。  郵送料といたしましては、4月時点で既に妊娠している方でまだ出産しないことを見込みまして700名を予定しております。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 名簿 2022-12-09

              口福祉サービス課係長高地福祉サービス課係長白水介護支援課長、               白濱介護支援課係長村尾介護支援課係長辻すこやか長寿課長、葉               山すこやか長寿課係長岩下健康課長堤健康課係長宮本健康課係               長、白壁生活支援課長黒木生活支援課係長               [市民生活部原田市民生活部長森永総合窓口

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 名簿 2022-11-07

              [こども未来部山下こども若者政策課長白石子育て支援課長               [すこやか福祉部若山すこやか福祉部長石川福祉サービス課長、白               水介護支援課長辻すこやか長寿課長葉山すこやか長寿課係長、多々               良健康課長小野健康課係長               [市民生活部原田市民生活部長森永総合窓口

大牟田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

8.動物愛護啓発事業については、高齢者及び独り暮らしの市民が急に飼育できなくなったときの対策や、多頭飼育に陥らないための早期の対策など、相談を受けてアドバイスができる窓口の設置などを検討されたい。9.口腔の健康維持については、健康な生活を送るために重要であり、歯質を強化する効果のあるフッ化物洗口も有効な手段の一つであることから、周知を図るとともに乳幼児期から小中学生まで継続した取組を検討されたい。

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

市役所窓口申請が必要なものの一つに軽自動車の納税証明書がございます。この納税証明書車検時に必要になる書類ですが、依頼者からあまり手渡されることはなく、車検業者が代理で市役所に行き申請されることが多いようです。小規模の自動車整備工場車検業者等ではその間、事務所電話対応ができる者がいなくなり、お客様からの受注にも支障をきたすといったことがあり負担になっているようです。

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

8割が母子保健窓口に来れない、母子手帳も妊婦健診も受けずに臨月を迎えているのです。  次に紹介する「孤立する若年妊婦からのSOS」では、外出先で出産し遺体を放置した10代の実母は、赤ちゃんを助ける気持ちよりも、誰にも知られたくない気持ちが強かったと報告されています。相談ができていれば、寄り添ってくれる人がいればと思わずにはいられません。  次の質問です。

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

不当要求対応訓練では、過度な要求クレーム等への対応能力向上目的とし、警察による講義の後、実際の市役所窓口を使用しての実演、模擬対応を行っております。緊急時広報訓練では、緊急事態発生時において適切かつ迅速な広報対応を行うことを目的に実施しており、記者会見原稿作成司会進行の方法について学ぶとともに、記者経験者を招いて模擬記者会見を行っております。以上です。

大野城市議会 2022-09-14 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-14

4目業務費の上から4番目の、窓口業務等委託業務5,609万7,000円につきましては、検針・収納窓口業務などを一括して民間業者に委託しているものでございます。  次の水道料金等コンビニエンスストア収納事業は801万7,000円で、水道利用者利便性向上期限内納付の促進、収納率向上を図ることを目的として実施しておりまして、事業の内訳は収納代行委託料電算処理委託料でございます。  

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

市民生活部は、総合窓口センター市税課納税課国保年金課人権男女共同参画課の5課でございます。初めに一般会計、その後、特別会計説明をいたしますので、ご審議のほどどうぞよろしくお願いいたします。 244: ◯委員長松田美由紀) それでは、総合窓口センター課所管分説明を求めます。 245: ◯総合窓口センター課長森永希代美) それでは、総合窓口センター所管分についてご説明いたします。  

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 名簿 2022-09-13

長寿課長、葉               山すこやか長寿課係長千葉すこやか長寿課係長行武すこやか長寿               課係長岩下健康課長多々良健康課長堤健康課係長宮本健康課               係長小野健康課係長白壁生活支援課長黒木生活支援課係長、濱               崎生活支援課係長               [市民生活部原田市民生活部長森永総合窓口

大牟田市議会 2022-09-09 09月09日-02号

このことにつきましては、ホームページ等でお知らせするとともに、窓口でも個別に紹介するなどの対応を行っております。 しかしながら、デジタル分野につきましては、令和3年度及び4年度の現在までにおいて、実績はございません。引き続き、必要な方に必要な給付金の支給ができるよう、制度周知を強化してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長(光田茂)  桑原議員

大野城市議会 2022-09-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-09

167: ◯コミュニティ文化課長楢木英幸) 今後、当然細かい運用をつくっていきますけれども、今考えておりますのは、既にまどかぴあ図書館登録している方は、特に窓口に来られずに、パソコン上等登録できるように、自動的な形にすると思います。以上です。 168: ◯委員神田徳良) すみません、当然、本市の住所のある方だけですよね、登録できるのは。