247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

◆2番(渡辺純一君) もう1つ確認させてください。先ほどの市立図書館でも定期的な蔵書点検を行うこととしてございます。  では、各学校における蔵書点検について頻度と手段についてお伺いしたいと思います。また、近隣市の蔵書点検現状について、分かれば教えていただきたいと思います。 ○議長石井志郎君) 教育部長平野 勉君。 ◎教育部長平野勉君) お答えいたします。  

富津市議会 2022-08-02 令和 4年 8月 2日議会運営委員会−08月02日-01号

委員千倉淳子君) さっき聞けばよかったけど、1つ確認です。今日決まったことは、あくまでもコロナ禍での決定ということでよろしいですよね。また、コロナ禍が過ぎたときには、これとは違う議論がまたあるということでよろしいですか。 ○委員長平野明彦君) コロナの対応については、この状況次第で、また変わってくるということです。現状ではこのままやりたいということでございますので御了解ください。

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

市長のほうにもう1つ確認ですけど、市長が考える首長と議会二元代表制は、どのように考えているのか、また、二元代表制ということを含めて、議会事務局はどうあるべきだと考えているのか、お考えをお聞かせいただければと思います。 ○議長石井志郎君) 市長高橋恭市君。 ◎市長高橋恭市君) お答えいたします。  

習志野市議会 2021-06-25 06月25日-07号

〔私語する者あり〕 ◆25番(相原和幸君) そこで、1つ、確認のために質問させていただきます。 近年の市債発行額状況について伺います。 ○議長清水大輔君) 竹田政策経営部長。 ◎政策経営部長竹田佳司君) はい。市債発行額ということでございますので、率直に数字だけお答えを申し上げますけれども、決算ベースで申し上げますと令和元年度が直近でございます。

富津市議会 2021-06-15 令和 3年 6月15日総務産業常任委員会−06月15日-01号

委員猪瀬浩君) 今の答弁1つ確認なんですが、所有者という言葉が出てきたんですが、今回の小志駒線は、多分、富津市有地なのかなと思うんですが。今後、ほかの地区でもやっていく場合に、個人の所有者がいた場合でも──普通ですと、上の部分、電線かかる部分だけが、東電さんが基本無償でやってもらえるような感じだと思うんですけど。  

木更津市議会 2021-03-18 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-18

さっき、1つ確認し忘れちゃったんですけど、水利を、実際に水を出してどんどん使っていいよというご答弁だったので、それを部長は知っているのかな、僕らみたいなぼんくらの団員は分からないので、消防のほうから、遠慮しないでどんどん出して練習して、練度を下げないようにしてくれと、そういう通達みたいなのを出していただきたいんですけど、できますかね。

富津市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会−03月03日-03号

話は変わり、1つ確認させてください。市内において、一般家庭なり、民間企業なりにおいて感染者が確認された場合、感染拡大防止対策における消毒作業について、現状どのように行われておりますでしょうか。 ○議長渡辺務君) 健康福祉部長坂本秀則君。 ◎健康福祉部長坂本秀則君) お答えいたします。  

木更津市議会 2021-02-16 令和3年教育民生常任委員会 本文 2021-02-16

187 ◯委員永原利浩君) 1つ確認なんですけど、小耳に挟んだ情報をここでお聞きするんですけど、そのGIGAスクール通信、要は、学校普通教室で使える通信網Wi-Fiと、それから、教職員の先生方職員室で使うWi-Fiの規格が違うというような話も聞いたんですけど、これについてはそちらで押さえてありますか。

銚子市議会 2020-12-09 12月09日-04号

1つ確認しますけど、これは間違いないですか。 ○議長岩井文男君) 企画財政課長。 ◎企画財政課長安藤隆君) 議員おっしゃるとおりです。 ○議長岩井文男君) 加瀬庫藏議員。 ◆加瀬庫藏君 ということは、何でかと、こういう数字を言うのは。越川市長が就任時、平成25年当時は、財政再建至上命題としてのしかかっていたわけですよ。こういう銚子市の財政状況にあった。

匝瑳市議会 2020-12-09 12月09日-02号

◆16番(田村明美君) 1つ確認しておきたいんですが、後期高齢者医療保険料について、コンビニでの支払いというのもできるんですか。 ○議長石田勝一君) 高橋市民課長。 ◎市民課長高橋康二君) コンビニでのお支払いも可能でございます。 以上でございます。 ○議長石田勝一君) ほかに質疑はありませんか。     

佐倉市議会 2020-11-17 令和 2年11月定例会議会運営委員会-11月17日-01号

委員宇田実生子) 私は、自分がただ上別所のことをやりたいから言っているのではなくて、まず議会運営委員会議会運営を決定する機関であるかどうかをまず1つ確認したいことと、今高木委員におっしゃっていただいたように私は会派に入っているので、代表者といろいろと考えながら一つにまとめることはできますけれども、入っていない方たちもいらっしゃいますし、紙ベースでやっているところは、たしか千葉市だったと思うのですが

富津市議会 2020-09-14 令和 2年度決算審査特別委員会−09月14日-02号

委員石井志郎君) もう一度、じゃあ、ちょっと1つ確認させてもらいますけど、ペットボトルだとかプラスチックの再生可能なものを梱包しているということですよね。それは、売りさばきですよね。ただでくれているんじゃなくて、業者さんに売っているということでよろしいんですか。 ○委員長平野明彦君) 環境保全課長錦織和則君。