989件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-11-30

第6条の管理監督職勤務上限年齢制対象となる職については、管理職手当支給対象となる職等にしようとするものです。  第7条の管理監督職勤務上限年齢については、60歳に定めようとするものです。  第8条におきましては、管理監督職勤務上限年齢制による降任等を行うに当たって遵守すべき基準を定めようとするものです。  4ページを御覧ください。

富津市議会 2022-08-24 令和 4年 8月24日全員協議会−08月24日-01号

冒頭申し上げましたけど、当然ながらこれは給料でございまして、管理職手当等は、これはその分は見ていないということでございます。  以上でございます。 ○議長石井志郎君) 6番、猪瀬 浩議員。 ◆6番(猪瀬浩君) じゃあ、続いてなんですが、これは今後なんで今60歳で定年になって、会計年度任用職員になっている方もいらっしゃるかと思います。

白井市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会(第4号) 名簿 開催日: 2021-03-17

3月17日                                     午前10時開議 日程第 1        諸般報告について 日程第 2 議案第 9号 白井附属機関条例の一部を改正する条例制定について 日程第 3 議案第10号 白井特別職職員給与特例に関する条例の一部を改正する条例の              制定について 日程第 4 議案第11号 一般職職員管理職手当

白井市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2021-03-17

次に、議案第11号 一般職職員管理職手当特例に関する条例の一部を改正する条例制定については、採決の結果、賛成多数により原案可決と決定しました。  審査の過程において質疑がなされましたが、主なものを申し上げると、1つ管理職手当減額による1年間の効果額は。  答弁、人件費削減額として約315万円を見込んでいます。  1つ減額対象者の同意を得ているのか。  

白井市議会 2021-02-24 令和3年第1回定例会(第3号) 名簿 開催日: 2021-02-24

2月24日                                     午前10時開議 日程第 1        諸般報告について 日程第 2 議案第 9号 白井附属機関条例の一部を改正する条例制定について 日程第 3 議案第10号 白井特別職職員給与特例に関する条例の一部を改正する条例の              制定について 日程第 4 議案第11号 一般職職員管理職手当

白井市議会 2021-02-15 令和3年第1回定例会 目次 開催日: 2021-02-15

政治倫理審査会委員委嘱について  ・議案第 6号 政治倫理審査会委員委嘱について  ・議案第 7号 政治倫理審査会委員委嘱について  ・議案第 8号 政治倫理審査会委員委嘱について  ・議案第 9号 白井附属機関条例の一部を改正する条例制定について  ・議案第10号 白井特別職職員給与特例に関する条例の一部を改正する条例の制          定について  ・議案第11号 一般職職員管理職手当

白井市議会 2021-02-15 令和3年第1回定例会(第1号) 名簿 開催日: 2021-02-15

政治倫理審査会委員委嘱について 日程第11 議案第 7号 政治倫理審査会委員委嘱について 日程第12 議案第 8号 政治倫理審査会委員委嘱について 日程第13 議案第 9号 白井附属機関条例の一部を改正する条例制定について 日程第14 議案第10号 白井特別職職員給与特例に関する条例の一部を改正する条例の              制定について 日程第15 議案第11号 一般職職員管理職手当

白井市議会 2021-02-15 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-02-15

議案第11号 一般職職員管理職手当特例に関する条例の一部を改正する条例制定については、令和3年3月31日までとしている特例条例適用期間を、第5次総合計画後期基本計画に係る財政推計、及び平成30年8月に策定した財政健全化の取組に基づき、今後の厳しい財政状況を鑑み、令和5年3月31日まで延長し、財源確保を図るため、条例の一部を改正するものです。  

鴨川市議会 2020-12-07 令和 2年第 4回定例会−12月07日-04号

また、(8)のアには、管理職手当、住居手当扶養手当勤勉手当は支給しないとありますが、支給しない理由は何か、お尋ねいたします。 ○副議長鈴木美一君) 総務部長岩瀬英彦君。 ◎総務部長岩瀬英彦君) それでは、ただいまのご質問にお答えいたします。まず、特定任期付職員の職でございます。

野田市議会 2020-11-30 11月30日-01号

なお、本市の財政状況がかつてないほどの極めて厳しい状況であることから、一般職職員のうち管理職については、人事院勧告への対応とは別に令和2年12月及び来年度支給分期末手当支給割合をさらに0.05月、合計で0.1月引き下げるとともに、同手当及び勤勉手当役職加算の3%の削減、加えまして令和3年1月分から令和4年3月分までの給与から管理職手当の10%の削減を行いたいと考えております。  

習志野市議会 2020-06-08 06月08日-02号

そのとき、職員の方、管理職手当を何%かカットするというのが出ててね、そのとき。それこそ、それも災害ですよ。災害内容はいろいろあるにしても、それはそれでやってたんですよ。今回のコロナなんて、もう未曽有災害だから。世界中災害だからね、これ。そういう中の発想というのを持ってほしいという意味合いで言ってるの。

習志野市議会 2020-06-08 06月08日-02号

そのとき、職員の方、管理職手当を何%かカットするというのが出ててね、そのとき。それこそ、それも災害ですよ。災害内容はいろいろあるにしても、それはそれでやってたんですよ。今回のコロナなんて、もう未曽有災害だから。世界中災害だからね、これ。そういう中の発想というのを持ってほしいという意味合いで言ってるの。

船橋市議会 2020-03-25 令和 2年第1回定例会−03月25日-07号

私どもは一般職管理職手当の5%削減をすべきではないと考えるが、これを行うことを踏まえた上である。  賛成はするが、これをもって行革免罪符とすることは認められない。今回の行革では、来年度予算、少なくとも市民に10億円を超える負担増、それから1億円の福祉住民サービスの後退を押しつけることになり、市民いじめの大計画と言わざるを得ない。

船橋市議会 2020-03-19 令和 2年 3月19日予算決算委員会全体会−03月19日-01号

行革推進理由に6級職までの管理職手当を5%削減するが、保育所福祉作業所の所長まで巻き添えにされている。  市民職員行革を押しつける一方で、JR南船橋南口市有地は、当初よりも福祉ゾーンを狭め、住居ゾーンが拡大されている。これは不動産事業者の利益を優先するようなもので、政策判断が行われている。市民の財産である市有地を活用する事業であるので、不動産事業者に便宜を図る必要はない。  

船橋市議会 2020-03-09 令和 2年 3月 9日予算決算委員会総務分科会−03月09日-01号

これについては、管理職手当一般職職員給与条例において、職務の級における最高号級給料月額の100分の25を超えてはならないという規定があり、具体の金額は規則に委任するつくりとなっている。したがって、今回の管理職手当削減についても規則で実施するということで、給与条例主義に抵触するとは考えていない。 ◆松崎さち 委員  さっきのマイキーIDのことを伺いたい。  

船橋市議会 2020-03-06 令和 2年 3月 6日総務委員会-03月06日-01号

職員課長 一般職管理職についても、管理職手当を5%削減することを令和2年度、1年間行う。 ◆はまの太郎 委員  説明の中で、総人件費抑制の全体的な取りまとめができていないので、そのかわりに市長等給料月額減額する判断をされたということだったが、これは行革全体に対する姿勢ではなくて、あくまで総人件費抑制取りまとめに対して、できていなかったことに対する気持ちのあらわれということか。

銚子市議会 2020-03-06 03月06日-04号

私は、かねてから行政組織見直しを提言し、せめて見直し実現までの間、負担の大きい課長に対し、管理職手当で優遇するよう要望しましたが、実現されておりません。  そこで伺います。市の行政組織を改善し、事務分掌見直しを図るべきと考えますが、市長の見解はどうなのでしょうか。  次に、外部施設職場環境について伺います。市には幾つかの外部施設がありますが、その職場環境に問題はないのでしょうか。