7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八千代市議会 2020-09-03 09月03日-03号

三田登議員 取りあえず承っておきますけれども、去る6月30日に八千代市、習志野市、船橋市の3市長河野防衛大臣に、木更津駐屯地への陸上自衛隊オスプレイ暫定配備に関する要請書を提出しました。近隣自治体の首長が連携してアクションを起こしたこと自体は、私、一定の評価をしたいと思いますけれども、問題なのは要請内容であります。 

船橋市議会 2020-01-15 令和 2年 1月15日総務委員会−01月15日-01号

◆松崎さち 委員  当日、12日に河野防衛大臣が11メートルの塔の上から降下訓練を行ったということが報道されていた。もし、場外降着の問題がもっと早くニュースになっていたら、果たして河野大臣がそうした行動をとったのだろうか。あとシビリアンコントロールという観点からも、防衛大臣がそういうことを行うことというのは問題があると私は思う。

船橋市議会 2019-09-30 令和 元年第2回定例会−09月30日-09号

また、河野防衛大臣は9月11日、記者質問に対し、沖縄思いは真摯に受け止めながら日米同盟における抑止力普天間危険性除去などを考えると、辺野古移設唯一解決策だろうと思うと述べている。  以上のことから、地方自治法99条に照らしてみれば、いかがかと思うところもあるが、我が会派としては政府方針を支持する立場として、一刻も早い現状課題解決のため辺野古移設を進めるべきと考える。  

船橋市議会 2019-09-18 令和 元年 9月18日総務委員会−09月18日-01号

また、河野防衛大臣は9月11日、記者質問に対し、沖縄思いは真摯に受けとめながら、日米同盟における抑止力普天間危険性除去を考えると辺野古移設唯一解決策だろうと思うと述べている。  以上のことから、地方自治法99条に照らしてみれば、いかがかと思うところもあるが、我が会派としては政府方針を支持する立場として、一刻も早い現状課題解決のため、辺野古移設を進めるべきと考え、本陳情に賛同する。  

  • 1