6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松戸市議会 2019-06-13 06月13日-03号

保護児童等支援に関するシステム全体の検討を行う機関代表者で構成されるネットワーク会議、実際に活動する実務者で構成される運営会議個別ケースの定期的なフォローや支援方針の確認を行うケース進行管理会議、これら全ての会議において千葉柏児童相談所職員構成員として出席しており、情報交換協議を行い、切れ目のない支援を図り、児童虐待防止普及啓発活動、要保護児童等の対策を進めているところでございます

柏市議会 2003-09-16 09月16日-03号

教育委員会としましては、千葉県で作成した子供虐待防止のリーフレットの配布や柏児童相談所職員を招いての研修会の実施など、教職員の虐待に対する意識の高揚を図っております。また、学校では、虐待が疑われる場合、民生委員との連携を図りながら、家庭状況、本人の状況などを見きわめ、教育的な面と福祉の面から支援をしたり、必要に応じて児童相談所相談をしたり通告をしたりしております。

野田市議会 2000-09-14 09月14日-03号

体制につきましては、家庭児童相談室ネットワークシステムに基づき、子供に関するあらゆる問題について、関係機関との連携を密にしながら対処してきているところであり、柏児童相談所との連携については、市が通報や相談を受けたケースのうち、虐待と思われるケースについては即通報し、必要に応じて柏児童相談所職員による訪問調査を受け、児童緊急保護を行うなど児童安全確保に努めております。

  • 1