6568件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

本案は、総務常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立多数〕 ○清宮一義議長 起立多数。  よって、議案第2号については原案のとおり可決しました。  議案第3号 四街道犯罪被害者等支援条例制定について採決を行います。  本案に対する総務常任委員会委員長報告可決です。本案は、総務常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方は起立願います。    

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

本案に対する各常任委員会委員長報告可決です。本案は、各常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方は起立願います。    〔起立全員〕 ○清宮一義議長 起立全員。  よって、議案第25号については原案のとおり可決しました。  議案第26号 令和4年度四街道国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について採決を行います。  本案に対する教育民生常任委員会委員長報告可決です。

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

本案は、令和4年度四街道一般会計予算について補正する必要が生じたため、地方自治法第218条第1項の規定により提案するものであります。補正内容は、既定の歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ3,700万余円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ365億1,700万余円とするものであります。  繰越明許費については、市議会議員補欠選挙執行管理事業を設定するものであります。  

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

本案は、個人情報保護に関する法律の一部改正に伴い、所要規定整備を行うため提案するものであります。  議案第7号 四街道廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例制定について。本案は、可燃ごみ指定ごみ袋に新たに容量5リットル相当のものを追加することに伴い、所要規定整備を行うため提案するものであります。  

館山市議会 2022-12-27 12月27日-05号

本案についての委員長報告原案可決であります。本案委員長報告どおり可決することに御異議ありませんか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長石井敬之) 御異議なしと認めます。よって、本案原案どおり可決されました。 △議案上程議長石井敬之) 日程第3、議案第56号及び議案第59号を議題といたします。

四街道市議会 2022-12-20 12月20日-08号

本案に対する総務常任委員会委員長報告可決です。本案は、総務常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成の方はご起立願います。    〔起立全員〕 ○成田芳律議長 起立全員。  よって、議案第1号については原案のとおり可決しました。  議案第2号 四街道一般職職員給与等に関する条例等の一部を改正する条例制定について採決を行います。  本案に対する総務常任委員会委員長報告可決です。

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

次に、職員の降給を考えた場合、懲戒権まで入れているのは、どの項目なのかとの質疑に対し、職員に対する処分としては懲戒処分分限処分があるが、本案分限処分に当たる部分を規定しており、懲戒処分については含まれていないとの答弁がありました。  続いて、議案第4号については質疑はありませんでした。  続いて、議案第5号に係る主な質疑を要約して申し上げます。

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

本案は、四街道市庁舎整備工事について請負契約を締結するため、地方自治法第96条第1項第5号の規定により提案するものであります。  議案第14号 令和4年度四街道一般会計補正予算(第8号)。本案は、令和4年度四街道一般会計予算について補正する必要が生じたため、地方自治法第218条第1項の規定により提案するものであります。

大網白里市議会 2022-12-01 12月01日-05号

本案に対する委員長報告は不採択であります。 本案採択することに賛成議員起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長北田宏彦議員) 起立少数。 よって、陳情第6号は不採択とすることに決定いたしました。 次に、陳情第7号 小湊鐵道バス利用者負担軽減に向けた市の補助金負担を求める陳情採決いたします。 本案に対する委員長報告は不採択であります。 

印西市議会 2022-11-30 11月30日-01号

本案について提案理由説明を求めます。  板倉市長。    〔市長登壇〕 ◎市長板倉正直) 議案第1号から議案第11号までについて一括してご説明をいたします。  初めに、議案第1号についてご説明をいたします。本案は、個人情報保護に関する法律規定地方公共団体に適用されることに伴い、施行条例制定するものでございます。  続きまして、議案第2号についてご説明をいたします。

四街道市議会 2022-11-28 11月28日-01号

本案は、公職選挙法施行令の一部改正に伴い、所要規定整備を行うため提案するものであります。  議案第2号 四街道一般職職員給与等に関する条例等の一部を改正する条例制定について。本案は、人事院及び千葉県人事委員会給与改定に関する勧告に準じ、一般職職員の給料の支給額及び手当の支給割合を改定するため提案するものであります。  

大網白里市議会 2022-11-24 11月24日-04号

本案賛成議員起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第1号は原案のとおり承認することに決定いたしました。 次に、議案第2号 令和4年度大網白里市一般会計補正予算から、議案第8号 市道の認定についてまでの7案件を一括議題といたします。 これより質疑を行います。 通告はありません。 希望者はありませんか。     

南房総市議会 2022-11-11 令和4年第5回臨時会(第1号) 本文 2022-11-11

本案につきましては、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思いますが、これに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 24: ◯川上清議長 御異議なしと認めます。  よって、委員会付託を省略することに決定いたしました。  次に、本案について討論はございますか。                   

印西市議会 2022-09-30 09月30日-07号

それでは、これより討論に入りますが、本案については通告がございません。  討論はありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○議長中澤俊介) 討論なしと認めます。  これから議案第1号について採決します。  採決は、表決システムにより行います。  出席ボタンを押してください。  議案第1号に対する総務企画常任委員会委員長報告可決です。  

館山市議会 2022-09-29 09月29日-06号

本案についての委員長報告原案可決であります。本案委員長報告どおり可決することに御異議ありませんか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長石井敬之) 御異議なしと認めます。よって、本案原案どおり可決されました。 △議案上程議長石井敬之) 日程第3、議案第46号を議題といたします。