863件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

事業所業務配達業務保険業務、水道、電気検針業務高齢者就業支援業務販売業務などで、それぞれの日常業務においてさりげない見守りを行い、何らかの異変を発見した場合には、市へ連絡いただくことになっております。  次に、第3項目の緊急通報装置設置数市民への周知方法についてですが、7月末現在、緊急通報装置設置数は567台となります。

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

また、専門性の高い部署の職員教育につきましては、自治研修センター等で開催されます専門的な知識を習得できる実務研修への積極的な参加やOJTによる日常業務の遂行に通じての能力向上に加えて、e-ラーニングを導入し、職員一人ひとりが意欲的、積極的に自己研さんに取り組める環境を提供することで、人を育てる職場環境の醸成を進めております。 以上でございます。 ○議長三浦章君) 出口建設部長

富津市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会-09月01日-02号

結果、日常業務で精いっぱいとなり、それ以上の創意工夫は生まれないと思います。それどころか、職員勤務意欲は低下し、やがては健康をも害し、大きな経営資源を失いかねません。  労働安全衛生法では、50人以上の企業に対しストレスチェックを義務づけております。それはまさに過重労働による健康阻害を防止するためと考えられますが、本市職員年間休暇取得数は、直近5か年で平均9.4日ということです。  

習志野市議会 2021-12-07 12月07日-05号

各部のトップがメンバーとなって、情報共有を図りながら全庁的に取り組んでいただくということはもちろん非常に重要なことなんでございますけれども、あらゆる施策がSDGsの17のゴールにひもづけられる以上、この戦略推進本部では、他市のように日常業務としてSDGsの横断的な調整や調査機能を有していくということは難しいものであるというふうに考えます。 

富津市議会 2021-09-01 令和 3年 9月定例会−09月01日-02号

そのためにも職場内研修では、職場における日常業務疑問点などを解決する最適な機会であり、また、職員一人一人の特性に応じたきめ細やかな指導が可能なため、職場環境づくりに有効であるものと考えております。  また、人事評価制度組織目標の設定を結びつけることで、組織全体の能力開発向上につなげてまいりたいと考えております。 ○議長渡辺務君) 15番、平野明彦君。

木更津市議会 2021-06-15 令和3年総務常任委員会 本文 2021-06-15

ただ、そうしますと、災害が起きて本部招集されたときに、避難所開設員とかが、その課に設置してある台数を、災害本部のほうが優先になって持ち出しちゃいますと、課に残る電話が極端に少なくなってしまうということで、そうしますと、日常業務が、外から電話がなかなか受けられなくなってしまうということが想定されるということで、今回、さらには日常業務を停滞させてはならぬというところの趣旨から、追加させていただくということですので

野田市議会 2021-03-23 03月23日-06号

マイナンバーの取扱いや日常業務の拡大、災害などの非常事態への対応など、市民責任を持って対応できるよう正規職員充実を行うべきです。  民生費においては、障がい者医療費の300円の自己負担を求めることに対し反対いたします。児童福祉費での要保護児童対策費についてですが、児童虐待事件対応については、関連諸機関での連携の不足が専門家委員会から指摘されていました。

柏市議会 2021-03-08 03月08日-04号

人材育成といたしましては、現在他自治体の児童相談所専門職を派遣しているほか、県の児童相談所からも職員を派遣していただき、日常業務の中でも人材育成を図っているところです。次年度はさらに本市からの派遣職員を増加、増員するほか、開設当初の県からの経験豊富な職員派遣等について引き続き千葉県等と協議を進めてまいります。そして、ジェンダーギャップ解消への取組についてです。

我孫子市議会 2021-03-04 03月04日-03号

だけれども、かなりそこは慎重にクーポンも送らないと、医療機関への問合せなどで、今度、医療機関が、この問合せへの対応日常業務が回らなくなってしまうということなども考えられますので、そのクーポンの郵送の場合に、もう少し細分化をして我孫子市としてのモデルケースといいますか、テストケースというのをまず探ってみるというか、そういう手法もあるのかなと。

松戸市議会 2020-12-10 12月10日-05号

この事業は各事業者日常業務の中で見守りの対象となる方々に不自然な点や異変を感じた場合に、即座に関係機関等につなぐなどの対応をしていただくものです。また、障がいのある方が行方不明になった場合、高齢者の場合と同様に、警察との連携の上で早期に行方不明者を保護できるよう、防災行政用無線を利用できる体制等も整ってございます。

流山市議会 2020-12-01 12月01日-02号

また、本市定員適正化計画では、定員管理を推進するに当たり、人材育成基本方針に基づき、能力開発キャリア形成のための研修制度充実のみならず、日常業務やジョブローテーションによる知識や経験の蓄積及び継承により職員専門性生産性向上させるほか、複雑化する行政課題や新たな課題に積極的に取り組み、解決していく姿勢と能力を持つ職員育成をうたっており、現在の年齢要件の下、採用後の長期的な人材育成を考慮し

船橋市議会 2020-09-30 令和 2年 9月30日予算決算委員会全体会−09月30日-01号

その意味で、保健所日常業務がそもそもの当初予算の中で設定されており、それに基づく運営をしていたことが最終盤の新型コロナウイルスに対する検査への移行に当たっての前提となった。その意味日常保健所業務をきちんとやってきていただいたことが、このことにつながったということを高く評価する。  ただ、1点だけ指摘したいと思うが、全校休校の件である。