191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2022-12-19 12月19日-05号

また、新規職員を定期的に採用するなど、中長期的な観点から定員管理を行うとの説明でした。 また、60歳を超える職員給与の3割削減については、国の制度に準じているとの説明でした。 また、昇給制度についての質疑があり、国の制度に準じ、55歳を超える職員は基本的に昇給を行わないが、人事評価を踏まえ、特に良好な場合に昇給するとの説明でした。 

富津市議会 2021-09-13 令和 3年度決算審査特別委員会−09月13日-02号

令和年度決算審査に当たりまして、各部局等職員からの説明を聴取する中で、職員退職人事異動新規職員採用が行われている状況にあります。このような中で事務事業連携、特に縦の連携、さらには横の連携が必要であると感じられたこと等を、決算審査意見書を市長に提出するに当たり、口頭意見として申し上げたところでございます。  これをもちまして、令和年度決算審査意見書概要説明といたします。

野田市議会 2020-12-10 12月10日-05号

そして、その指導係ということに当てはまるのでしょうか、その教える側の負担も新規職員その次にやります会計年度任用職員と重なり、かなり大変な状態になると思いますが、その辺に関してはどういう状況ですか、伺います。 ◎総務部長宮澤一弥) 新人職員について指導していくというのは、それはもう既にいる職員の務めでもありますので、特にそれが大変だとかなんとかということはないはずでございます。  以上です。

勝浦市議会 2020-12-09 3月定例会

それだけニーズがあること でありますし、また国のほうも、こうした支援を行ってくださいと、はっきり明示している部分 でもありますので、新規職員採用については非常に難しいと思いますが、任期付職員採用に あたっては、こうした事情も鑑みて、ぜひとも前向きな御検討を改めてお願いしたいと思います が、いかがでしょうか。 ○議長黒川民雄君) 答弁を求めます。平松総務課長

我孫子市議会 2020-09-07 09月07日-02号

今回、来年度新規職員も募集しておりますが、予想外の多さで6名定員のところ、5倍以上の応募があったように聞いております。非常に人気のある職種となっております。また、現在女性が活躍されるような時代になっております。この女性消防職員を入れる際の問題として、女性仮眠室の設備の問題や、また産休や育休制度があって、人員管理が難しいという話も聞いております。

松戸市議会 2019-03-25 03月25日-06号

また、新規職員市内居住率割合消防職員全体の市内居住割合は。高度救急関係事業について、外国人が増加しているが、搬送に対する対応はどのように行っているか。千葉北西部消防指令センター維持管理経費を構成市で分担することはできないか。 第10款教育費では、医療的ケア推進事業において、学校で医療行為を受けている児童の現状は。

白井市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2019-02-25

なお、多様な人材確保としましては、少子化や民間企業への就職等による公務員希望減少などにより、新規職員採用確保が難しい状況を迎えておりますが、千葉警察本部からの職員派遣やしろいまちづくりサポートセンターセンター長など、専門的な知識経験を必要とされる業務のため、任期付職員を雇用するなど、新規採用職員に限らず人材確保に取り組んでおり、引き続き他市の事例等も参考にしながら研究してまいりたいと考えております

千葉市議会 2018-10-05 平成30年保健消防委員会 本文 開催日: 2018-10-05

これにより、多数の新規職員採用している状況であります。  また、高度化専門化する消防行政対応するため、専門知識を有する専門系職員採用を充実させる必要があります。  枠内の表ですが、過去3年間における消防職員採用試験区分ごと募集人員申込者受験者合格者及び実質倍率を記載しております。  

銚子市議会 2018-09-13 09月13日-04号

雇用率達成のために、ことしの7月ですが、身体障害者枠での新規職員採用募集を行ったところでありますが、残念ながら応募者がいなかったのが現状であります。また、在職中の職員について、個人情報取り扱いに十分配慮しながら、対象者把握に努めているところであります。  最後に、海上小学校のゾーン30の区域指定進捗状況についてお答えさせていただきます。

銚子市議会 2018-09-12 09月12日-03号

先ほど申し上げましたとおり、1人不足をしている状況ですので、雇用率達成のために7月に身体障害者枠での新規職員採用募集を行ったところですが、残念ながら応募がいなかったのが実情であります。また、在職中の職員につきまして、これは個人情報取り扱いに十分注意しなければならないのですが、そこに配慮しながら対象者把握に引き続き努めていきたいと考えております。 ○議長地下誠幸君) 観光商工課長

富津市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会−09月05日-02号

消防職員の疾病や、けが、新規職員研修等により、現場対応人員確保が困難となったことから、一時的に消防隊出動隊数を減らすことについて説明いたしました。  具体的には、消防署の当直者18名のうち、16名が確保できないときは、本署消防隊1隊を運用しないことがあるということの内容であります。 ○議長平野明彦君) 13番、三木千明君。

白井市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2018-02-28

3点目の社会人枠への対応ですが、これは平成30年度新規職員の枠、人数はまだ決定してございません。ですが、ある程度即戦力になるような社会人なり、知識を持った方を採用していきたいと思っております。特別に枠を設けるわけではないんですが、そういうものを意識しながら採用を進めていきたいと思っております。  

八千代市議会 2018-02-26 02月26日-02号

人口の減少生産年齢世代減少が回避できない状況において職員数をふやすことを決めたわけですが、作業効率などを徹底的に見直し、将来を見据え、今後の職員数検討していっていただきたいし、反面、新規職員数がふえれば必然とラスパイレス指数は下がることになると思います。これはラスパイレス指数対策とは言えないものであると考えます。 

富津市議会 2017-12-20 平成29年12月定例会−12月20日-04号

そのときの人件費削減、非常に努力をされている反面で、先日の全員協議会等でもお話をいただきましたが、新規職員採用がままならないという状況や、業務量過多による支障も出ているということでございます。  そういったことを鑑みまして、今回の一般職職員給与アップ等については、その改善を図るというところ、また市職員の窓口の対応等、市民のサービスの向上を努めてもらうというところで、賛成をしたいと思います。