190件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

なお、道路電線住宅公共施設等周辺など、施設管理上、高木植栽が適さない箇所につきましては、風倒木被害状況や県の普及指導員技術的助言参考に、クヌギやナラなどの中低木樹種の特性について説明するなど、防災に対する配慮についても御協力いただけるよう、山林所有者に対して説明をいたしてございます。 以上です。 ○議長野並慶光君) 鈴木英吉君。 ◆(鈴木英吉君) ごみ行政について伺います。 

印西市議会 2022-06-09 06月09日-05号

通知等につきましては、令和4年4月1日付で改正法施行に関する技術的助言新制度に関するパンフレットやマンション適正化推進計画作成の手引など、県を通じまして情報提供があったところでございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 18番、金丸和史議員。 ◆18番(金丸和史) まだその程度というところということですか。

匝瑳市議会 2022-03-17 03月17日-03号

定期接種対象者、またはその保護者に対しては、国の技術的助言個別送付による情報提供を求めていますが、当市としてはどのような対応をしたのか、また、周知対象並びに周知方法についてお伺いします。 次に、帯状疱疹ワクチン接種の助成についてお伺いします。 コロナ禍によって、外出自粛運動不足のストレスにより、免疫力低下が懸念されます。不安による免疫力低下を契機に発症する疾患です。

富津市議会 2022-03-02 令和 4年 3月定例会−03月02日-03号

定期接種対象者またはその保護者に対して、国の技術的助言は個別に送付する情報提供を求めておりますが、本市としてどのような対応を考えているのか、周知対象並びに周知方法についてお聞かせください。 ○副議長平野英男君) 健康福祉部長坂本秀則君。 ◎健康福祉部長坂本秀則君) お答えいたします。  

富津市議会 2021-12-03 令和 3年12月定例会−12月03日-03号

これらの要件を満たし、実現性を有する具体的な地区計画等提案が示された場合には、技術的助言関係機関との連絡調整を図りながら必要な手続を進め、地域の活性化につなげてまいりたいと考えております。 ○議長渡辺務君) 8番、三木千明君。 ◆8番(三木千明君) これはやっぱり県のほうも絡んでくる話ですし、おいそれと、じゃあやってみようかというわけにいかないのは十分承知しております。

富里市議会 2021-09-02 09月02日-04号

総務部長粕谷幸夫君) デジタル人材の登用につきましては、専門的な見地から、本市の実情に応じた技術的助言をいただける外部人材のアドバイザーの活用の検討と、併せて市職員の育成に努めてまいりたいという考えでおります。 以上でございます。 ○議長野並慶光君) 柏崎のり子さん。 ◆(柏崎のり子さん) 今、正規職員としての採用は想定していないということですね。 

四街道市議会 2021-06-17 06月17日-07号

次に、2点目の土壌汚染対策法に伴う県との協議内容と今後の取組でございますが、現在土壌汚染対策実施方法などについて再構築を図るべく、鉛及びその化合物を含有する再生砕石混じり層の取扱いを含めた土壌汚染対策法に基づく手続や、埋土層などにある地下水調査を含めた効率的な調査実施方法などに関し、千葉県や指定調査機関相談を始めているところであり、今後も引き続き相談を重ね、技術的助言を得ながら、早期の施設建設

四街道市議会 2021-05-31 05月31日-01号

このため、年度当初より予定していた埋土層等地下水調査を一旦保留し、鉛及びその化合物を含めた今後の土壌汚染対策法に基づく手続や埋土層等地下水調査実施方法などを再構築すべく、引き続き千葉県に相談し、技術的助言を得ながら進めてまいります。  また、損害賠償請求事件の裁判については、4月22日に弁論準備手続が開かれたところです。

印西市議会 2021-03-19 03月19日-06号

執行部説明としまして、令和2年9月4日付、建築物エネルギー消費性能向上に関する法律の一部を改正する法律施行準備についての技術的助言により、審査業務等に関わる想定所要時間が見直されることに伴い、低炭素建築物新築等計画認定申請建築物エネルギー消費性能向上計画認定申請及び建築物エネルギー消費性能に関わる認定性能に対する審査の手数料の額の一部を改めるものとの説明がございました。  

木更津市議会 2021-03-09 令和3年総務常任委員会 本文 2021-03-09

213 ◯建築指導課長榎本一夫君) 今回の改正につきましては、国からの技術的助言に基づき、それぞれの審査に要する人件費というものが示されたため、これに基づき、算定をし直しているというところでございます。それによりまして、今まであった区分にないものが発生し、なおかつ、減額になる部分もございます。

四街道市議会 2021-03-08 03月08日-05号

今年度行っております深度調査地下水モニタリング調査地下水モニタリング調査はまだ全部、四季を通じてやりますので、秋口、冬口ぐらいまでしかデータがなかったわけでございますけれども、そのデータを秋から冬口、直近では昨年の12月24日に県のほうに報告というか、報告がてらご相談に行きましたところ、データ等を見て、埋め土層内に宙水があるのではないかということを言われまして、その結果の技術的助言として、新たに

四街道市議会 2021-03-04 03月04日-03号

新たな予算をご提案申し上げて、汚染区域内と周辺観測井戸30本を設置するということについて、県の指導というふうに申し上げたかもしれないのですけれども、正式には技術的な助言ということで、私どもは県からいただくアドバイスというか、言葉については、指導というふうに捉えておりますけれども、正式に言葉を使わせていただければ技術的助言で、やるべきであるというご指導は受けております。  以上でございます。

松戸市議会 2020-12-21 12月21日-06号

国でも、平成29年には政府の経済財政運営と改革の方針において都市計画道路見直しを加速するとの考え方が示され、国土交通省は、都市計画社会経済情勢の変化を踏まえ適時適切な見直しが行われることが望ましいとして都市計画見直し手引きを作成していること、さらに、都市計画技術的助言を国が示す都市計画運用指針においては、都市計画道路必要性について検証を行い、その結果を踏まえて廃止や幅員変更など適切な見直し

船橋市議会 2020-09-30 令和 2年 9月30日予算決算委員会全体会−09月30日-01号

国や県が地方自治を無視して進める法定外繰入削減は、あくまで技術的助言であり、船橋市に従う義務はない。船橋市は繰入れを増やし、高過ぎる国民健康保険料を引き下げるべきだと指摘して、不認定とする。    ……………………………………………… [採決]  賛成多数で認定すべきものと決した。

館山市議会 2020-03-24 03月24日-05号

議案第14号及び第15号に関する第1点目、個別審査規定についてですが、館山市印鑑条例については、総務省から技術的助言として扱い方が示されています。これによると、成年後見人法定代理人が同行し、本人申請があるときは、意思能力を有する者として印鑑登録を受け付けることができることとなりますので、今後はこの扱い方に沿って個別に対応していきます。

鴨川市議会 2020-03-19 令和 2年第 1回定例会−03月19日-06号

次に、陳情第14号 千葉県知事に対して林地開発許可基準見直し鴨川市議会から要請することを求める陳情書審査に入り、今回の林野庁長官からの太陽光発電施設の設置を目的とした開発行為許可基準運用細則についての通知に対し、県は技術的助言と捉え、現行千葉林地開発許可審査基準内容と照らし合わせた上で、改正の是非も含めて検討していくとのことだが、他の都道府県の対応状況はとの質疑に対し、県にも協力を仰

印西市議会 2020-03-19 03月19日-08号

その後運用方法検討中に総務省より技術的助言を受けて、今回の議会上程となった。新たに印鑑登録をしたい場合は、成年後見人を同伴することで可能となる。また、現在登録している者が成年後見人となった場合、職権で消除し、本人にその旨を通知する。そして、印鑑登録を必要とした場合には成年後見人を同伴し、新たに登録することが可能であるとの答弁がありました。  

鴨川市議会 2020-02-28 令和 2年第 1回定例会−02月28日-02号

今後、許可権者である県においては、この技術的助言をもとに、現行審査基準精査等が行われるものと考えており、その取り扱いに注視してまいります。  次に、経済再生に関するご質問にお答えをいたします。初めに、鴨川観光プラットフォーム株式会社取り組みで、今年度に行われたものと、その成果についてでございます。今年度の取り組みの中で、大きなものは、本市ふるさと納税推進業務取り扱いを始めた点です。