17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鴨川市議会 2020-09-24 令和 2年第 3回定例会−09月24日-04号

また、附帯工事費執行手続きはどのように進めるのかとの質疑に対し、工事請負契約変更については、建設工事請負契約約款に基づき、まずは第一段階として、受注者との協議により、工期を1カ月延長し、第二段階として、新病院建設事業費本体工事による追加事業費分2,200万円について、設計内容変更により、令和2年11月を目途に契約したいと考えています。

銚子市議会 2018-12-11 12月11日-05号

銚子市でも、市が発注する建設工事について、建設工事請負契約約款における地元下請業者締結義務規定を設けるべきと考えます。これについては、市の懐も痛みません。この件についての見解をお聞かせください。  登壇での2番目に、誰もが安心して暮らせるまちづくりについて伺っていきます。まず、防災対策について伺います。

大網白里市議会 2017-06-09 06月09日-03号

なお、万が一、ヤマモモが枯れた場合の契約上の過失責任ということでございますけれども、建設工事請負契約約款第45条の規定を確認し、検討してまいりたいと考えます。 以上でございます。 ○議長岡田憲二議員) 黒須俊隆議員。 ◆黒須俊隆議員 今回の工事造園部門だけ、移植部門だけで200万円をはるかに超える額が使われている。これ高いんじゃないかなと私は思ってね。

木更津市議会 2017-04-01 平成29年4月臨時会(第1号) 本文

それから、10月31日の工期、これが間に合わないといったような場合に、どういうことを考えているかというご質疑だと思いますけれども、当該工事建設工事請負契約約款によりまして、例えば遅延金につきましては、受注者の責に帰すべき事由により、工期内に工事を完成することができない場合においては、発注者は、損害金支払い受注者に請求することができるということになっております。

君津市議会 2015-08-06 08月06日-02号

建設工事請負契約約款というものがございますけれども、こちらの第11条に履行報告というものがございます。受注者、これは業者になります。受注者契約履行に関して、発注者、これは君津市になりますけれども、君津市に報告義務が課されております。工事進行管理、こちらはどのように行われていたんでしょうか。また、契約解除にあたって、この業者にどのような処罰が科されたのかお伺いします。

習志野市議会 2014-06-17 06月17日-08号

いずれの議案も、契約相手方杉山建設工業株式会社であり、習志野建設工事請負契約約款第26条第6項に定める賃金物価等の急激な変動に対処するための措置、いわゆるインフレスライド条項を適用することにより契約金額変更となったものであります。 続いて、報告第7号は、地方自治法第180条第1項の規定によりまして専決処分したことについて報告するものであります。 

習志野市議会 2014-06-17 06月17日-08号

いずれの議案も、契約相手方杉山建設工業株式会社であり、習志野建設工事請負契約約款第26条第6項に定める賃金物価等の急激な変動に対処するための措置、いわゆるインフレスライド条項を適用することにより契約金額変更となったものであります。 続いて、報告第7号は、地方自治法第180条第1項の規定によりまして専決処分したことについて報告するものであります。 

習志野市議会 2014-06-02 06月02日-01号

今回の補正は、国からの要請に基づき、習志野建設工事請負契約約款第26条第6項に定める、賃金物価等の急激な変動に対処するための措置、いわゆるインフレスライド条項を運用することによる事業費増額補正のほか、当初予算において全額県支出金予算化いたしました保育緊急確保事業補助金について、その一部が国から交付されることによる財源調整であります。 

習志野市議会 2014-06-02 06月02日-01号

今回の補正は、国からの要請に基づき、習志野建設工事請負契約約款第26条第6項に定める、賃金物価等の急激な変動に対処するための措置、いわゆるインフレスライド条項を運用することによる事業費増額補正のほか、当初予算において全額県支出金予算化いたしました保育緊急確保事業補助金について、その一部が国から交付されることによる財源調整であります。 

白井市議会 2011-05-12 平成23年第1回臨時会(第1号) 本文 開催日: 2011-05-12

款総務費、1項10目地域振興費341万2,000円の増につきましては、3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震により建設中の白井コミュニティセンターの建物が一部損壊したことについて、建設工事請負契約約款において、市は不可抗力による損害額のうち請負代金の100分の1を超える額について負担しなければならないこととされておりますので、修繕に必要な応分の負担額補正するものでございます。  

  • 1