11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

説明員青木章君登壇〕 ◎説明員青木章君) 市内を通る鉄道利便性向上につきましては、沿線市町千葉県と連携し、成田線増発や乗換えの際の接続時間の改善、常磐線特別快速列車我孫子停車や駅舎の整備など、市民の皆様の声をまとめた要望書JR東日本東京支社千葉支社に対して毎年提出し、課題の解消に向けた意見交換を行ってきております。 

我孫子市議会 2021-08-30 08月30日-01号

成田線沿線市町で構成する成田線活性化推進協議会では、成田線増発常磐線特別快速列車我孫子停車などの実現に向けて、毎年JR東日本要望活動を実施しています。今年度は、10月11日に千葉支社、11月1日に東京支社を訪問し、要望活動を実施いたします。 沿線活性化事業では、成田線開業120周年記念事業の一環として絵はがきコンクールを企画し、沿線市町の小学5年生と中学2年生に参加を促しました。

我孫子市議会 2020-02-26 02月26日-01号

常磐線成田線利便性向上の取り組みでは、さらなる利便性向上につなげるため、引き続き成田線増発常磐線特別快速列車我孫子停車などについて、JR東日本への要望活動を続けてまいります。 成田線活性化では、成田線活性化推進協議会において引き続きJR東日本への要望活動を行うとともに、独自の沿線活性化事業を進めてまいります。 

我孫子市議会 2019-09-02 09月02日-01号

成田線常磐線利便性向上では、成田線沿線の7自治体で構成する成田線活性化推進協議会において、7月22日にはJR東日本千葉支社に、8月2日には東京支社に赴き、成田線増発常磐線特別快速列車我孫子停車などについて、要望活動を行いました。 また、千葉支社とともに、10月8日から14日までの7日間、駅からハイキングを実施いたします。 

我孫子市議会 2018-09-11 09月11日-03号

鉄道利便性向上では、成田線増発常磐線特別快速列車我孫子停車実現課題です。特別快速列車につきましては、我孫子駅は成田線の分岐駅でもあり、1日平均の乗車人数特別快速列車停車している取手から土浦間の各駅よりも多くなっています。このため今後も引き続きJR東日本に対し、粘り強く要望活動を行ってまいります。 

我孫子市議会 2016-03-04 03月04日-04号

質問の2、常磐線特別快速列車我孫子停車実現についてです。昨年のダイヤ改正で、北千住駅に特別快速停車することになりましたが、JR成田線の乗りかえ駅である我孫子停車実現しませんでした。我孫子駅の利用者は1日約3万人、成田線利用者を含めると1日約4万をすぐに超えます。特別快速我孫子停車を是が非でも実現してほしいと考えます。停車実現に向けての戦略があれば、お聞かせをお願いします。

  • 1