274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-03-07 03月07日-01号

文化スポーツについては、文化創造歴史継承において、市民芸術文化活動発表鑑賞の場、芸術文化に親しむ機会として、市民文化祭市民芸術公演を実施し、市民相互交流芸術文化活動振興を引き続き図ってまいります。地域人々が守り伝えてきた郷土歴史資料を後世に継承していくため、歴史民俗資料収集保存活用を進めるとともに、市史編さんに取り組んでまいります。  

習志野市議会 2021-12-09 12月09日-07号

申請者提案内容及びその点数を具体的に申し上げますと、1点目の地域関係機関との連携協働に関しまして、株式会社オーエンスからは、1、市民協働運営方針の下、主催講座の講師や市民文化祭における実行委員会など、運営への市民参画機会創出。2、サークルとの事業企画等における協力体制の構築。3、市や学校連携した職場体験等の受入れ、近隣施設との連携協力体制の強化。

富津市議会 2021-09-22 令和 3年 9月定例会−09月22日-04号

次に、富津市民文化祭2021の中止について申し上げます。  例年、11月に開催しております富津市民文化祭につきましては、本年は市制施行50周年記念と冠して計画しておりましたが、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が発令されている状況において、市民の皆さんの安全を最優先に考慮し、さらなる感染リスクを回避するため、富津市民文化祭実行委員会と協議した結果、中止することといたします。  

我孫子市議会 2021-02-24 02月24日-01号

市民文化祭音楽コンサート等市民文化芸術活動に積極的に参加できるよう、活動発表の場を提供するとともに、舞台鑑賞事業等を通して、子どもたち舞台芸術に触れる機会充実を図り、文化芸術活動が発展していくための環境を整備します。 新たな文化芸術活動創出では、市民ニーズに応じた支援活動団体情報の発信を強化し、市民一人一人の文化芸術に対する意識の高揚を図ります。 

四街道市議会 2021-02-22 02月22日-01号

文化スポーツについては、文化創造歴史継承において、新型コロナウイルス感染症状況を考慮しながら、市民文化祭などを開催し、市民相互交流及び芸術文化活動振興を図ってまいります。また、地域人々が守り伝えてきた郷土歴史資料を後世に継承していくため、歴史民俗資料収集保存活用を進めるとともに、市史編さん刊行計画に基づき、「市制施行40周年写真集」の発刊を行ってまいります。  

習志野市議会 2020-12-21 12月21日-08号

このほか、市民文化祭や、音楽まち習志野を象徴する音楽会など、地域学校等連携した多彩な公民館活動も展開しており、これらの事業について継続して実施してまいります。以上です。 ○副議長佐々木秀一君) 入沢議員。 ◆1番(入沢俊行君) はい。ありがとうございます。こうやってまとめて答弁していただくと、各地域公民館特性というのが分かって大変勉強になりました。ありがとうございます。 

習志野市議会 2020-12-21 12月21日-08号

このほか、市民文化祭や、音楽まち習志野を象徴する音楽会など、地域学校等連携した多彩な公民館活動も展開しており、これらの事業について継続して実施してまいります。以上です。 ○副議長佐々木秀一君) 入沢議員。 ◆1番(入沢俊行君) はい。ありがとうございます。こうやってまとめて答弁していただくと、各地域公民館特性というのが分かって大変勉強になりました。ありがとうございます。 

印西市議会 2020-09-09 09月09日-05号

地域文化芸術活動については、現在でも様々な支援を行っているところでございますが、さらに豊かな心や郷土愛の醸成を図るため、市民皆様に、より一層地域文化芸術活動をしていただけるような活動として、今年度の市民文化祭はインターネットを活用したオンライン文化祭を開催するなど、今後地域文化芸術活動の様子を知っていただける方法について検討してまいりたいと、このように考えております。

印西市議会 2020-09-07 09月07日-03号

文化芸術の具体的な方策といたしましては、音楽、演劇、芸能などの文化芸術活動の拠点として、優れた文化芸術に触れられ、また市民の自主的な文化芸術創作活動発表の場である文化ホールを中心に、主催事業市民文化祭などの様々な事業を実施しながら積極的に活用して、今後も引き続き文化芸術振興に努めてまいりたいというふうに考えております。  以上でございます。 ○議長板橋睦) 15番、藤代武雄議員

我孫子市議会 2020-09-07 09月07日-02号

新型コロナウイルス影響により、これまでに手賀沼エコマラソン市民文化祭、小中学校陸上競技大会などが中止となり、また公共施設の一時休館開催方法の見直しなどによる事業の縮小など多くの行事や事業影響を受けており、その数は共催後援事業、また公共施設の一部休館等を含め、現段階で50程度となっております。

佐倉市議会 2020-08-28 令和 2年 8月定例会-08月28日-04号

新型コロナウイルス感染症影響により中止となった主な事業といたしましては、佐倉平和使節団の派遣、佐倉市民カレッジ佐倉市民文化祭、東京オリンピック・パラリンピックの延期に伴う事前キャンプ関連事業などがございます。その総額でございますが、事業中止などによりまして全体で約7,000万円の減額となっております。

富津市議会 2020-06-29 令和 2年 6月定例会−06月29日-04号

次に、富津市民文化祭2020の中止について申し上げます。  例年、11月に開催しております富津市民文化祭については、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が解除された状況においても感染拡大リスクが予想されることから、富津市民文化祭準備委員会で協議の上、市民の安全を最優先に考慮した結果、令和2年度は中止いたします。  夏至を過ぎ、これからますます暑くなります。

四街道市議会 2020-03-10 03月10日-01号

文化スポーツについては、文化創造歴史継承において、市民芸術文化活動発表鑑賞の場、芸術文化に親しむ機会として市民文化祭市民芸術公演を開催し、市民相互交流芸術文化活動振興を引き続き図ってまいります。また、地域人々が守り伝えてきた郷土歴史を後世に継承していくため、歴史民俗資料収集保存活用を進めるとともに、市史編さんに取り組んでまいります。