27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

南房総市議会 2021-02-25 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-02-25

繰入金は、ふるさと納税による寄附金を積み立てた魅力郷づくり基金について、令和年度中に受け入れた1億7,801万6,000円を寄附目的に応じた事業に充当しているほか、各基金設置目的に応じた事業に充てるための繰入金を見込んでおります。公債費償還に充てるための減債基金繰入金は3億円、財政調整基金繰入金は4億円を計上しており、繰入金全体では12億4,679万7,000円となっております。  

鴨川市議会 2021-02-01 令和 3年第 1回定例会−02月01日-01号

25目ふるさぽーと基金繰入金6万円の追加は、先ほどのふるさぽーと寄附金分寄附目的事業に活用するための繰り入れ。26目地域振興基金繰入金1,735万円の減額は、歳出事業費確定による減額でございます。  続きまして、21款諸収入は2,483万9,000円の減額でございます。主なものは、3項4目の看護師等修学資金貸付金償還金元金収入399万円の追加は、対象者が増となったことによる追加

鴨川市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-01号

25目ふるさぽーと基金繰入金は、先ほどのふるさぽーと基金寄附金分寄附目的事業に活用するための繰り入れとして73万5,000円の追加でございます。  続いて、21款諸収入は140万5,000円の減額でございますが、がん検診受診者の減少に伴う自己負担金の減でございます。  また、22款市債は、第4表、地方債補正でご説明を申し上げましたとおり710万円の追加でございます。  

南房総市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 2020-02-25

繰入金ですが、ふるさと納税による寄附金を積み立ててある魅力郷づくり基金について、元年中に繰り入れた2億8,006万6,000円を寄附目的に応じた事業に充当しているほか、各基金設置目的に応じた事業費に充てるための繰入金をそれぞれ見込んでおります。公債費償還に充てるための減債基金繰入金は3億円、財政調整基金繰入金は6億円を計上しております。

君津市議会 2019-08-07 08月07日-02号

細目1、寄附目的型納税について伺います。 ふるさと納税の選べる使い道として、本市では市長にお任せ、環境の保全、子育て支援及び福祉の充実、産業及び観光振興教育及び文化振興5つ選択肢があります。さらに多くの選択肢を用意することが、ふるさと納税をふやす一つの方策と考えますが、ご見解を伺います。 細目2として、返礼品についてです。

匝瑳市議会 2019-06-19 06月19日-03号

寄附者の皆様には、この場をおかりいたしまして、改めて御礼を申し上げますとともに、その御意思を踏まえ、産業振興など、5つ寄附目的に沿って有効に活用してまいります。 御質問のございました新たな寄附層支援構築につきましては、魅力ある事業を提案し、使途を明確化した寄附金の募集に向け、関係課職員によるワーキンググループを設置して検討を行っているところであります。

鴨川市議会 2019-03-20 平成31年第 1回定例会−03月20日-05号

また、寄附金については、例年、ふるさぽーと基金に全額を積み立て、後年度寄附目的に充当する予算編成をしていますとの説明がありました。  次に、市税について、市民税はどのくらいを見込んでいるのかとの質疑に対し、平成30年度決算見込み等から推計し、納税義務者数は若干の減で99%程度、所得は96%程度と見込み、本年度予算額を計上しましたとの説明がありました。  

鴨川市議会 2018-06-28 平成30年第 2回定例会−06月28日-05号

まず、歳入では、基金繰入金について、ふるさと納税では、7つの使い道が指定されていると思うが、取り崩す基準や考え方はとの質疑に対し、寄附目的に関する歳出があった場合に繰り入れを検討しており、今後も寄附目的に沿った繰り入れを検討していきますとの説明がありました。  次に、取り崩し後の財政調整基金残高はとの質疑に対し、約9億3,900万円の残高を見込んでいますとの説明がありました。  

君津市議会 2018-06-08 06月08日-03号

寄附目的型ふるさと納税については、総務省ではふるさと納税寄附金の使い方を具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感、共同した方から寄附を募る仕組みを提唱しております。このような仕組みを活用する考えを持っているのか、見解をお伺いします。 以上で一次質問は終わります。再質問については質問席から行いますので、よろしくお願いします。 ○副議長池田文男君) 鈴木市長。     

南房総市議会 2018-02-15 平成30年第1回定例会(第1号) 本文 2018-02-15

繰入金ですが、ふるさと納税による寄附金を積み立ててある魅力郷づくり基金については、29年中に受け入れた1億8,143万9,000円を寄附目的に応じた事業に充当しているほか、各基金設置目的に応じた事業費に充てるための繰入金をそれぞれ見込んでいます。なお、30年度については公債費償還に充てるための減債基金繰入金を2億円計上しております。

南房総市議会 2015-02-25 平成27年第1回定例会(第1号) 本文 2015-02-25

19款繰入金は、2項基金繰入金補正でございまして、4目南房総魅力郷づくり基金繰入金6万円は、寄附目的に沿い事業充当するものです。  5目市民活動応援基金繰入金及び7目教育基金繰入金については、事業費補正に伴う減額補正です。  10目減債基金繰入金は、当初予算編成時点では一般財源不足が見込まれ、繰り入れを予算計上しておりましたが、収支見通しにより予算計上額を全額減額するものです。  

南房総市議会 2014-02-17 平成26年第1回定例会(第1号) 本文 2014-02-17

19款繰入金、2項基金繰入金補正では、4目南房総魅力郷づくり基金繰入金及び7目教育基金繰入金追加が、それぞれ寄附目的に沿って基金事業に充当するものであります。5目市民活動応援基金繰入金事業実績に伴う減額であります。  30ページをご覧ください。20款繰越金は24年度からの繰越であります。

富津市議会 2013-06-10 平成25年 6月定例会-06月10日-02号

そこで、先ほどお話ししました観光振興条例の件ですけれども、館山市には、寄附目的を明確にするために、観光振興基金条例のほかに、フレフレたてやま応援基金条例ダッペェ基金条例などがあります。市内在住寄附してくれる方だけでなくて、各界に活躍する富津市出身の有名人もおります。ふるさと納税目的寄附ということならば、受け皿の条例整備が必要ではないのかと思うのですが、いかがでしょうか。

茂原市議会 2013-02-27 平成25年会議録 第2号 平成25年2月27日

その中で「モバりん」号というバスの購入、あるいは市の乗 用車、いろんな防災車購入等をしたようでありますけれども、こういう大口の方の、あるい は教育に使ってくれとかという特定寄附目的の方がいらっしゃると思いますが、私は広く大勢 の善意の方を集めるために、教育文化活動、あるいは施設建設目的とした、市内外からの 寄附者を募るふるさと寄附基金条例を制定すべきであると思っておりますが、市とすれば

  • 1
  • 2