26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

成田市議会 2019-09-05 09月05日-04号

まず、跡地利活用に関する経緯についてでありますが、学校跡地の利活用方針につきましては、全市的な行政需要への対応地域ニーズを踏まえた活用民間事業者活用など、その基本的な考え方に基づき、庁内で組織している学校跡地利用検討委員会において検討した市の利活用案地域皆様へ提案し、同意を得た上で決定しております。 

成田市議会 2019-09-04 09月04日-03号

学校跡地の利活用方針につきましては、全市的な行政需要への対応地域ニーズを踏まえた活用民間事業者活用など、その基本的な考え方に基づき、庁内で組織している学校跡地利用検討委員会において検討した市の利活用案地域皆様へ提案し、同意を得た上で決定しているところでありますが、地域のシンボル的な存在であった学校跡地地域コミュニティが維持できるような機能を持たせることは、非常に重要なことであると認識しております

成田市議会 2018-09-04 09月04日-02号

また、今後の学校跡地利用取り組みについてでありますが、学校跡地利用につきましては、学校跡地利用基本方針における、全市的な行政需要への対応地域ニーズを踏まえた活用民間事業者活用など、その基本的な考え方に基づきまして、庁内で組織している学校跡地利用検討委員会において、検討した市の利活用案地域へ提示し、協議を行うこととしております。 

成田市議会 2015-12-03 12月03日-04号

その中には、学校跡地利用方針の未整備の際に行った旧豊住中学校、旧中郷小学校、旧久住第二小学校跡地利用は、地域において組織を設立していただき、議論を進めていただいたが、今年度学校跡地利用検討委員会を既に複数会開催し、市から提案する内容精査に努めており、今月末にも開催を予定しており、その結果をもって地域との協議を間もなく行う予定

成田市議会 2015-09-11 09月11日-05号

年度は、庁内学校跡地利用検討委員会などを既に複数回開催し、市から提案する内容精査に努めており、地域との協議を間もなく行う予定でおります。 また、旧東小学校下総地区の4小学校につきましては、全市的な行政需要地域ニーズ民間事業者活用十分視野に入れた検討を行い、市から地域に提案しながら調整を図ってまいります。

成田市議会 2015-09-08 09月08日-02号

年度は、庁内学校跡地利用検討委員会などを既に複数回開催し、市から提案する内容精査に努めており、地域との協議を間もなく行う予定でおります。 また、旧東小学校下総地区の4小学校につきましては、全市的な行政需要地域ニーズ民間事業者活用十分視野に入れた検討を行い、市から地域に提案しながら調整を図ってまいります。

成田市議会 2014-09-03 09月03日-03号

そうして集約された意見を、庁内で組織している学校跡地利用検討委員会に諮り、全市的な行政需要も考慮しながら、市としての活用方針案を策定した後、市の方針案を再度地元検討いただくという作業を続けてまいりました。 こうした作業の積み重ねにより、本年度は旧豊住中学校跡地については、実施設計に着手することとなり、旧中郷小学校跡地については、基本構想策定に向けて地元協議しております。 

成田市議会 2013-12-05 12月05日-04号

次に、旧中郷小学校におきましては、本年4月に地域検討組織である中郷小学校跡地利用検討会議から中郷小学校跡地利用計画検討報告書が提出され、庁内で組織しました学校跡地利用検討委員会において、その実現性などの検証を行っております。今後も市と地域とで調整を図りながら、跡地利用方向性について検討を進めてまいります。 

成田市議会 2012-09-05 09月05日-03号

このような状況のもと、全庁的に組織しました学校跡地利用検討委員会実務担当者による学校跡地利用実務担当者会議を開き、地域からの要望を検討するとともに、全市的な観点からの跡地有効活用に向けて取り組んでおります。 なお、旧豊住中学校と旧中郷小学校では、現在、体育館、グラウンドなどは地区運動施設として皆様にご利用いただけるようになっております。 

松戸市議会 2006-09-07 09月07日-05号

平成17年度総務企画本部財務本部、生涯学習本部から成る学校跡地利用検討委員会組織し、検討委員会としての一定の方向性をまとめ上げたという段階でありますことは、6月議会でお答えをさせていただいたところでございます。その内容基礎にしつつ、実現可能性を担保すべく具体項目の研究・検討を行ってまいる次の段階を迎えておりますが、本格的な活用を図るまでには、それ相応の時間を要するものと考えております。

松戸市議会 2006-06-28 06月28日-04号

昨年9月の定例会におきましてお答え申し上げましたとおり、学校跡地利用検討委員会において検討を重ね、本年3月末をもって、担当した3本部におきまして有効利用についての方向性をまとめ上げたという段階でございます。今後は、松戸市のまちづくりあり方を踏まえまして、これが方向性基礎に、例えば専門スタッフ配置等により検討していくべき次の段階に入りつつあるとの認識をいたしております。 

松戸市議会 2005-12-09 12月09日-03号

廃校跡地利用につきましては、学校跡地利用検討委員会検討している途上でございますので、現時点では私どもとしては明確にお答えすることができませんが、まずは、先ほど申し上げたように、高尾山学園から学ぶべきコンセプトを精査、吟味いたしながら、本市の現在の基本方針であります四つの不登校への取り組みを工夫、改善、さらに実効性あるものにしてまいりたいと思っております。 

松戸市議会 2005-09-13 09月13日-05号

さらに、学校跡地利用検討委員会ですけれども、今見てこられたように市教委推計というのはころころ変わる。正確な推計すら示せないと、こういう姿をしっかりと踏まえて再度跡地利用検討委員会としても推計をやってみてください。どこに道理と真実があるか、それを明らかにすべきであって、安易な跡地利用の結論など出すべきではないということを申し上げまして、私の質問を終わります。

  • 1
  • 2