8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

次に、半導体不足等で調達が非常に厳しくなっていると話を聞いたことがあるが、今回調達は大丈夫かとの質疑に対し、業者と連携を図りながら早め早め対応に努めていくとの答弁がありました。  討論については、賛成反対ともにありませんでした。  続きまして、議案第19号 事業契約の変更について、審査の結果、議案第19号は賛成者全員で可決と決定しました。  執行部に対する主な質疑を要約して申し上げます。

四街道市議会 2022-09-14 09月14日-07号

ただ、それまでの、それから入札の間にウクライナ情勢ですとか急激な円安、さらに上海でのロックダウン、また半導体不足と、あと原油価格の高騰、そういったものがその後に起きたものですから、そこまでの上昇部分というのは当初想定をしていなかった部分がございます。ただ、入札を実施した7月の段階ではそういった要因が重なりまして、入札の不調というようなことになりました。

富津市議会 2022-06-21 令和 4年 6月21日総務産業常任委員会−06月21日-01号

◆委員(渡辺純一君) すみません、少し老婆心ながらの質問になるんですが、昨今世の中の状況の中で、半導体不足を起因として自家用車ですとか普通の車両がなかなか納入されない状況の中で、こういった特殊車両という形にはなろうかと思いますが、納入見通しというか、確約されているのか、これからいろいろ探しにいくのか、ちょっとそこら辺の見通しをぜひ教えていただければと思います。

君津市議会 2022-06-07 06月07日-02号

また、ローカル5Gについては世界的な半導体不足により機器の調達が困難であることから、検証には至っておりません。準備が整い次第、市民利便性の向上や地域の活性化施策について、実証実験を重ね検証してまいります。 以上でございます。 ○議長(三浦章君) 竹内企画政策部長。 ◎企画政策部長竹内一視君) 細目4、高速バス通学支援事業についてお答えをいたします。 

山武市議会 2021-12-02 令和3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2021-12-02

新聞報道で、内閣府が11月15日に発表した2021年7月から9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動影響を除いた実質で、前期比0.8%減、この成長が1年続いた場合の年率換算で3.0%、2四半期ぶりマイナス成長で、新型コロナウイルスの第5波で、緊急事態宣言が発令されたほか、世界的な半導体不足などで、消費や輸出など、主な需要項目が総崩れしました。  

  • 1