36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

南房総市議会 2022-08-29 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-08-29

次の19ページにまたがりますが、日東交通株式会社等への生活路線等維持費の助成や平群線丸線での実証運行を行ったほか、新型コロナウイルス感染症対策として、観光推進利用者回復を目的に、高速バスラッピング広告を掲出しました。特定財源新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を充てております。  

習志野市議会 2021-11-25 11月25日-01号

1、ハッピーバスラッピング広告契約内容について伺う。 1、本市水管橋保有状況及び老朽化状況について伺う。また、点検の方法や頻度はいかがか。 1、水道事業民営化について当局の見解を伺う。 1、水管橋ガス管橋の数の違いについて伺う。また、千葉県の水管橋も、本市ガス管橋と同様の場所に設置されているのか。 1、八ッ場ダムの完成による本市取水量と受水量の変動について、詳細を伺う。

南房総市議会 2021-10-26 令和3年第4回臨時会(第1号) 本文 2021-10-26

2款1項6目企画費地域生活路線バス維持事業531万3,000円の追加は、新型コロナウイルス感染症の影響により高速バス利用者の減少が続いていることから、高速バスに移住・定住や観光推進ラッピング広告を掲出し、誘客による利用者数回復を図ろうとするものでございます。なお、掲出期間は令和5年3月末までを予定しており、併せて債務負担行為の設定を行うものでございます。  

習志野市議会 2016-11-22 11月22日-01号

1、ハッピーバスラッピング広告をしているが、支出額契約内容契約期間及び契約相手方を伺う。 1、ラッピング広告は、平成22年から6年と長い期間PRしているが、来年度以降も継続するのか。また、継続するメリットを伺う。 1、ラッピング広告は、京成エージェンシー企業局のどちらからの提案で開始したのか。 1、ガス管耐震化率について伺う。 

習志野市議会 2016-11-22 11月22日-01号

1、ハッピーバスラッピング広告をしているが、支出額契約内容契約期間及び契約相手方を伺う。 1、ラッピング広告は、平成22年から6年と長い期間PRしているが、来年度以降も継続するのか。また、継続するメリットを伺う。 1、ラッピング広告は、京成エージェンシー企業局のどちらからの提案で開始したのか。 1、ガス管耐震化率について伺う。 

鎌ヶ谷市議会 2016-09-01 09月01日-議案説明-01号

さらに、8月10日からは、鎌ケ谷市の梨などを広くPRするため、北総鉄道において車体へのラッピング広告を施すなどした鎌ケ谷トレインを運行し、積極的なPR推進しているところでございます。 次に、企業誘致取り組みにつきましては、本市の特性に応じて有効と考えられる企業の業種や誘致する地域支援内容など、企業誘致にかかわる支援制度の方針を取りまとめました。

千葉市議会 2014-03-05 平成26年予算審査特別委員会保健消防分科会 本文 開催日: 2014-03-05

これは最初はモノレールバスの外にラッピング広告、次車内広告、それと、本年度駅張りですね。いわゆる京成の駅とJRの主要駅に駅張りのポスターを張っていたということでございますが、これは結構費用的にはかかるために、次年度はこの乗り物啓発というのをやめて、公共施設のトイレへステッカーを張ると。

君津市議会 2013-09-05 09月05日-02号

あとは、市庁舎、市役所の中のエレベーターの壁、先ほどおっしゃった公用車ラッピング広告とか、あとコミュニティバスバス停にも、今のところは広告はついていないですよね。ですから、そこに何かつけられれば、広告募集できると思うんですね。代表して総務部長に、こうやって探してやっていくという見解をお聞きします。 ○副議長(磯貝清君) 伊藤総務部長

千葉市議会 2012-09-28 平成24年第3回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2012-09-28

既にLCC就航のタイミングに合わせ、株式会社幕張メッセが空港と本市を結ぶ高速バスラッピング広告を掲出したり、成田空港株式会社幕張メッセ展示ホール壁面広告を掲出するなどの取り組みが見られます。今後、LCC定着拡大状況を注視していくとともに、関連する交通機関取り組みなどを情報収集し、経済、観光活性化につなげていきたいと考えております。  

千葉市議会 2012-09-25 平成24年決算審査特別委員会第2分科会 本文 開催日: 2012-09-25

次に、2の自殺対策ですが、千葉いのち電話相談員研修や自死遺族支援事業へ助成するとともに、地域かかりつけ医に対し、うつ病対応力向上研修を行ったほか、県の地域自殺対策緊急強化基金を活用いたしまして、モノレールバスへのラッピング広告や、市政だより3月1日号への自殺対策特集号折り込み配布などを行いました。  

千葉市議会 2011-12-08 平成23年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2011-12-08

また、9月の九都県市自殺対策強化月間では、モノレール路線バス車体を使ったラッピング広告などを行ったほか、民間企業向けメンタルヘルス研修会を開催したところです。さらに、今月1日には、うつ病に関する市民向け講演会を開催したほか、来年3月には自殺のリスクがある方が発するサインを見逃さないためのゲートキーパー養成研修会の開催や新聞折り込みによる広報紙の全世帯への配布を予定しております。  

千葉市議会 2011-09-22 平成23年決算審査特別委員会第2分科会 本文 開催日: 2011-09-22

次に、2の自殺対策でございますが、自殺対策強化月間における啓発事業といたしまして、九都県市が連携をし、昨年9月に自殺対策キャンペーンを行い、本市では、モノレールバスへのラッピング広告等を行うとともに、うつ病に関する講演会や、県と共同してフォーラムを開催いたしました。  次に、107ページをお願いいたします。  生活保護費、1の生活保護でございます。

千葉市議会 2011-05-24 平成23年保健消防委員会 本文 開催日: 2011-05-24

でございますが、県の基金を活用いたしまして、こころの健康センターにおいてゲートキーパー養成研修会ゲートキーパーといいますのは、自殺する可能性がある人とかかわりがあり、自殺の際に気づくべき立場にある人ということで、かかりつけ医、教職員、民生委員などを指しますけれども、こうしたゲートキーパー養成研修会や職場のメンタルヘルス研修会を開催するほか、市政だより特集号の作成、あるいはモノレールバスへのラッピング広告

  • 1
  • 2