15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四街道市議会 2022-09-08 09月08日-03号

①、商店街現状課題及び対策についてお尋ねします。 ○成田芳律議長 広瀬義積さんの質問に対する当局の答弁を求めます。  市長鈴木陽介さん。    〔市長 鈴木陽介登壇〕 ◎市長鈴木陽介) 会派立憲広瀬義積議員代表質問にお答えいたします。  私からは、第1項目の3点目、第3項目の1点目及び第5項目のご質問に順次お答えいたします。  

四街道市議会 2018-09-11 09月11日-06号

そこで、①、商店街活性化事業補助金利用状況評価、そして②、空き店舗等活用事業補助金申請状況評価についてお尋ねします。  項目の4、次期ごみ処理施設等用地について。この施設用地については、埋め立てられた建設発生土安全性や全体数量、さらには砕石購入費残土搬入量との埋め立て事業収支など、いまだ事業全体に多くの不安や不透明さが残されています。

四街道市議会 2017-09-12 09月12日-06号

①、商店街への振興対策と成果。人口減少少子高齢化などの社会構造の変化とともに、商店主高齢化後継者不足なども相まって市内商店街を取り巻く商業環境は厳しさを増しています。当市の中心市街地においては、いまだシャッター街と言われる状況には至らないものの、郊外の団地などでは中心部から食料品店などが撤退したままの状態が継続しています。

東金市議会 2014-06-12 06月12日-02号

期目市政運営の全体ビジョンについて   イ.骨格予算に対する政策的な肉付けについて   ウ.東千葉メディカルセンターフルオープンに向けた取組みについて (2)防犯について  ①民間管理防犯灯の保全について  ②防犯カメラ設置について(蒼政会代表質問者 2.坂本賀関連質問者 7.前嶋里奈 21.松戸 進 22.今関正美産業振興行政について(1)西口商店街振興活性化)について  ①「商店街

東金市議会 2013-06-07 06月07日-02号

含め)(公明党個人質問者 3.上野高志防災行政について(1)緊急物資備蓄状況について  ①防災倉庫設置状況及び物資備蓄状況について(市内何ヶ所に何をどの位)  ②災害弱者への対応方針について(おむつ「子ども・大人」、生理用品など)81福祉行政について(1)子ども医療について  ①医療費補助拡大について(公明党個人質問者 17.中丸悦子経済政策について(1)地域活性化について  ①商店街

東金市議会 2009-12-08 12月08日-02号

インフルエンザ対策について  (1)新型インフルエンザ予防接種負担軽減策と周知について3 国民健康保険制度について① 新型インフルエンザの受診時における資格証明書の取り扱いについて ② 医療費の一部負担金減免制度について4 建設行政について① 正気小学校裏排水路整備について71 一般行政について① 第3次総合計画における現状と見通しについて1.伊藤博幸 (無名の会・個人)2 商工観光行政について① 商店街

東金市議会 2009-09-09 09月09日-02号

 誠 (蒼政会代表)2 地域医療について① 1市1町地域医療センターについて  (1)医療センター及び付随する施設店舗などを含む周辺のまちづくりについて ② 国保成東病院についての市の考え方について3 少子化対策について① 幼稚園保育所の一元化の進捗状況と今後の進め方について4 建設行政について① 市内排水対策について ② 市道0134号線の改良の進捗状況について5 商工観光行政について① 商店街

佐倉市議会 2009-09-07 平成21年 8月定例会-09月07日-02号

      │ ②防災無線について                │        │ │  │      │ ③個別受信機設置について(関連質問)      │        │ │  │      │ ④被災者支援システムについて(関連質問)     │        │ │  │      │4.商工観光について                │市長関係部長 │ │  │      │ ①商店街

八街市議会 2009-02-27 平成21年 3月定例会 第3号 平成21年2月27日

何といっ ても商店街が一致団結し、一丸となって賑わいづくりへの取り組みを行っていくことが重要 であり、行政は、そうした商業者のやる気を捉え、個々の商店街の特徴に応じた、きめ細か ①商店街現状と市が考えている将来に対する構想について伺う。 ②商店街に若者が出店したり、頑張ることができる補助金の創出ができないかお伺いいた い支援を行っていくことが必要であります。

佐倉市議会 2008-09-08 平成20年 9月定例会-09月08日-02号

      │3.高齢者福祉施策について             │市長関係部長 │ │  │      │4.不法投棄対策について              │市長関係部長 │ ├──┼──────┼──────────────────────────┼────────┤ │ 10 │村田 穣史  │1.地域経済活性化について            │市長関係部長 │ │  │      │ ①商店街

東金市議会 2005-06-09 06月09日-02号

今後の計画方針について4 農林行政について① 農業施策について41 一般行政について① 自立化に向けてどのような検討をしているのか ② 自立に向けての具体策として14.石崎公一2 教育行政について① 学校施設について ② 学校プール利用について3 福祉行政について① 学童保育とその環境について ② 介護保険について4 防災について① 消防について ② 防犯灯について51 商工観光行政について① 商店街活性化

東金市議会 2003-09-10 09月10日-02号

について① 東金市の現状課題 ② 義務化に伴う(法)行動計画4 市町村合併について① この間の協議会における主な議論内容課題 ② アンケート結果についての考え方 ③ 合併作業と職員の労働条件71 市町村合併について① 国・県の合併に対する対応について18.山岸惠一2 財務問題について① 固定資産税過剰課税について ② 指名参加願いの取扱いについて3 西口商店街中心市街地活性化対策について① 商店街駐車場用地問題

佐倉市議会 2002-09-09 平成14年 9月定例会-09月09日-02号

小児医療について          │       │ │  │     │ ③聖隷病院福祉事業団のその後の状況│       │ │  │     │  について              │       │ │  │     │ ④東邦大学付属佐倉病院増床について │       │ │  │     │3.商店街振興について        │市長関係部長│ │  │     │ ①商店街

東金市議会 2000-09-13 09月13日-02号

について ② 愛コンストラクション有限会社による野焼行為違法農地転用対応について24.田辺 博2 財務行政について① 公共事業発注にともなう市内業者育成の実効の実態と今後の課題について ② 随意契約のできる額の見直しについて ③ 業者ランク付のあり方について3 総務行政について① 株式会社鶴館の購入棚上げ問題について91 福祉行政について① 介護保険について12.前田 浩2 地域商業について① 商店街

  • 1